4051GMOフィナンシャルゲート(株)[GMOFG]
市場:東証GRT
業種:情報通信業
GMO Financial Gate Co Ltdは、主に対面支払い端末と支払い処理サービスの提供に従事する日本に拠点を置く企業です。 2種類のサービスを提供します。支払い処理サービスは、小売業者、レストラン、その他のメンバーストアにクレジットおよび販売情報処理サービスを提供します。クレジットリファレンスターミナル(CCT)を提供し、CCTセンターと呼ばれる支払い情報処理センターを運営しています。 CCT接続方法/直接商人契約、CCT接続法/一般商人契約、商人販売ポイント情報(POS)接続方法/直接商人契約、および商人POS接続法/一般商人契約4つのビジネスモデルを提供します。連絡先タイプのクレジットカードおよびデビットカードの支払い、接触型の電子金銭支払い、コードタイプの支払いを提供します。支払い代理店サービスには、商人代理店契約と包括的なマーチャント契約2つのビジネスモデルがあります。
関連: 電子マネー/クレジットカード/電子決済代行サービス/キャッシュレス決済/2020年のIPO/自動販売機/IT/親子上場/カード・リーダー
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4051]GMOフィナンシャルゲート 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/06 PR 【4051】GMOFGをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/04/28 株主総会(証券コード4051 GMOフィナンシャルゲート)
- GMOフィナンシャルゲート株式会社 2024年12月15日(日) バーチャルオンリー株主総会
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/04/28/204417
-
-
-
2025/04/02 値上がり予想銘柄4(VWAP)(不定期)(2025,4,2)
- 値上がり予想銘柄4(VWAP) 4051 GMOフィナンシャルゲート 4165 プレイド 9327 イー・ロジット 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6607.html
-
-
-
2025/04/02 2025/04/02 買いシグナル検出銘柄まとめ
- ゴールデンクロス1位日本オーエー研究所(5241)前日比+21.1%2位かわでん(6648)前日比+1.5%3位GMOフィナンシャルゲート(4051)前日比+6%4位ビーイングホールディングス(9145)前日比-0.1%5位市進ホールディングス(4645)前日比-0.5%新高値更新1位イオレ(2334)前日比+34.6%
- https://rizumunet.blog.jp/archives/1084417686.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株21646【立てろ】 より
509 :山師さん:2024/11/19(火)09:45:17 ID:oCG2Ebyb.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/02(金) 20:27:00投稿者:nag*****
モルガンの4月の空売りが11~15万株。月間出来高が90万株。
つまり売り手の7人に1人はモルガンの空売りだったわけで、ひどい日は3人に1人がモルガンだった日も。個社の株価への影響度合いが大きすぎる。むかつくのはモルガンではあるけど、自分とこの株の扱われように意識が向かない社長が問題。決算以外のIR・ニュースも出すなり、株式分割して株主増やす取り組みをすべき。
2025/05/01(木) 19:40:00投稿者:おとも
per10倍をきってる企業で毎年25%成長を継続できてる企業は普通はない
来年のperは÷1.25、再来年はさらに÷1.25、、、、悪くない水準だと思う
2025/05/01(木) 10:40:00投稿者:sun*****
16000まで道が遠い。。
2025/04/29(火) 00:16:00投稿者:tlo*****
いまの時価総額450億
PER34倍 PBR8.5倍 が高いと見るか安いと見るか 結局そこだけ。次の決算で見えてくると思うが
周りと比べてもまあまだ安いとは言える水準ではない。かなり下がったけど。
この水準なら50〜100%成長ぢゃないと許されない地合いぢゃないかないまは
PER10倍切って20〜30%成長許されないとこ沢山ある中でのらりくらりここ20〜30%成長 確かに悪くないがホントに安いのか?自分はまだ高い水準なんぢゃないかと。それは答えはマーケットに聞いてくれ
2025/04/28(月) 18:21:00投稿者:aom*****
今回のトランプ関税で4500円で拾えたのでラッキーだった。
後は静かに7000くらいまでゆっくり登ってくれることを待つばかり。
2025/04/28(月) 14:21:00投稿者:hea*****
あまり気づかれてないのが良い
2025/04/28(月) 14:00:00投稿者:467*****
ようやっとる
2025/04/25(金) 09:23:00投稿者:わい
大事なことは業績を見ること。
ここは全上場企業の中で売り上げは上げ下げあるが、利益は50億まではほぼ間違いなく出せる。
100億もここのマネジメントならかなり確率高い。
この下期から大型案件ラッシュがスタートだからこの2Qが最後の踊り場。
だから株価も下がっていたんだろうが、今後一年をみてガチホしとけば、最低20-30%はあがるよ。
三年で倍
2025/04/23(水) 15:22:00投稿者:わい
ここは営業利益50億までは出そうと思えばもう出せるレベル。
毎期25-30%利益伸びる会社はそうそうないから、ここまでやっと下がったんだから、全財産入れて2-3年持てば2倍以上にはなるから買えるだけ買っとけ
2025/04/23(水) 09:42:00投稿者:app*****
ダメだ4500まで下げさす気マンマンやん!
腹立つ
twitter検索
![]() |
kabudev_dc
4051 GMOフィナンシャルゲート
4422 VALUENEX
7809 壽屋
9254 ラバブルマーケティンググループ
6521 オキサイド
3672 オルトプラス
6874 協立電機
3904 カヤック
6078 バリューH… https://t.co/YjsIqn8424 |
---|
ユーグレナはネタ出るといつも寄り天
GMOFGはおきまりの高い高いズドーンやりそうやな