4390(株)アイピーエス[ips]
市場:東証PRM
業種:情報通信業
IPS Incは、主に国際通信事業、フィリピン通信事業、国内通信事業、医療およびヘルスケアビジネス、その他のビジネスに携わっている日本に拠点を置く企業です。同社は5つのビジネスセグメントで事業を展開しています。国際通信セグメントは、フィリピンのケーブルテレビ(CATV)オペレーターへの国際通信ラインの提供に従事しています。フィリピンの電気通信セグメントは、フィリピン内の通信事業の提供に従事しています。国内の通信セグメントは、コールセンター向けの電話サービスとソフトウェアの販売に従事しています。医療および医療セグメントは、美容整形手術と眼科サービスの提供に従事しています。他のセグメントは、海外送金サービスなど、顧客開発と使用促進に従事しています。
関連: 通信/インターネット/人材紹介/医療・医薬品/外国人労働者/働き方改革/公衆無線LAN/5G/MVNO/MVNO(仮想移動体通信事業者)/2018年のIPO/光海底ケーブル
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4390]アイ・ピー・エス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/22 PR ips(4390)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/09/30 【AI銘柄分析】4390 アイ・ピー・エス|成長性と割安性で評価
- 企業紹介株式会社アイ・ピー・エス(4390)は、主にフィリピンで通信回線を提供する国際通信事業と、日本国内での通信・メディカル&ヘルスケア事業を展開している企業です。特にフィリピンでの事業が中核を担っており、現地での通信インフラ構築に強みを...
- https://ai-kabu-sch.com/?p=1709
-
-
-
2025/09/26 ★9月の注目株★[4390]アイ・ピー・エス[218A]Liberaware他
- 玉介の今月の注目株は? ~9月のまとめ第4弾~ さて、当該企画は、毎月あたくしの注目株をまとめて配信し、週毎に必要に応じて差し替えて注目・配信していくものです。 ▼前回の記事はコチラ 『★9月
- https://kabureport.net/2025/09/26/%e2%98%859%e6%9c%88%e3%81%ae%e6%b3%a8%e7%9b%ae%e6%a0%aa%e2%98%854390%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%bb%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%82%a8%e3%82%b9218aliberaware%e4%bb%96/
-
-
-
2025/09/25 アイ・ピー・エス(4390)が今日は反落
- 本日の保有株含み損益は前日比-1,551,600円となりました。ブリッジインターナショナルが+41円の2,036円と上昇し、メイホーホールディングスが+13円の749円となりましたが、アイ・ピー・エスが-170円の3,570円と大幅反落し、アルファパーチェスが-115円の3,180円と続落、cot
- https://kabu2oku.doorblog.jp/archives/50887113.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株25901【バーコードハゲ】より
586 :山師さん:2025/09/27(土)18:23:24 ID:AfP66opk.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/10/21(火) 12:47:00投稿者:Ready-to-Go
やっと政局も終わり、落ち着きましたね。
正直なところ3000円割れまで押すとは思ってませんでした
2025/10/21(火) 07:46:00投稿者:sto*****
確かに「容量✖️単価」のように単純な価格ではないと思います。
ただC2Cケーブルのようにフィリピン国内バックホールやPDSCNとのセット販売をすると思うので、ある程度高単価になるのではと予想しています。しかもcandleの場合は陸揚げ局使用料も含むため、より収益性は増すかもです。
すべて推察でしかないため、ご教授いただければ幸いです。
2025/10/20(月) 19:45:00投稿者:dayのアカウントだった男
私が自分で調べただけなので、間違っている可能性は普通にあると思うのですが、海底ケーブルの容量販売は「単価×容量」みたいな単純計算ではでないという認識です。
ゆえに私はIRで出ている数字を基に28年からの売上をイメージしているのですが、この辺は詳しい人がいたら教えて頂きたいと思う次第です。
2025/10/20(月) 18:45:00投稿者:sto*****
私はその65億円が何Tの契約なのかが気になりますね。
2025/10/20(月) 18:25:00投稿者:dayのアカウントだった男
Candleの売上は、7月末にでたIRをイメージしているけど、みんなはそうじゃないのかな?
完成まではcash outが続き、開始から5年で回収するっていう棒グラフにやつ。
131 百万米ドル(約 190 億円)で初年度に45 百万米ドル(約 65 億円)が入ってくるから、残りを4年間程度で回収と言っている説明を私はベースに考えている。(*IPSが出している、1米ドル=145 円で換算)
ただ、これは完全に個人的な考えに過ぎないけどPDSCNができた後で出した中期経営計画と比較すると、法人契約はここまで毎期ビハインドだから、現実的には私は6年程度で回収と保守的に見て、大体どれくらいの売上が乗っかるのかをイメージしている。この辺は、まぁ人それぞれだよね。
今後の注意点としては、一番早い約 65 億円の売上の収益認識の基準が完成時である一方で、借入金はそれ以前に負債として計上される点。つまり、これから28年までの財務諸表をこれから入ってくる投資家がどう捉えるかだと思っている。ぱっと見で「うわー」みたいなこと言ってくるヤツらが絶対出てきそうだから、個人的には投資フェーズゆえの財務状況であることを丁寧に説明したいと思っている。
2025/10/20(月) 16:44:00投稿者:引退
4年前も4ヶ月3000円台に居ました。
そこから1500円まで突き抜けたのです。
業績が上振れるまで全く気は抜けません。
2025/10/20(月) 15:30:00投稿者:sto*****
単価が提示されてないため、推定にはなりますが、candleケーブルの50T(70Tのうち20Tを自社使用として)の販売ができれば、、
2025/10/20(月) 15:25:00投稿者:sto*****
candleケーブルの1Tの販売単価から算出すると、すごい収益になりそう(ChatGPTで)
2025/10/20(月) 09:07:00投稿者:ae2*****
おっ、イイ感じ。いつものように後場で垂れないで、今日はこの辺りをキープして欲しいね。
2025/10/18(土) 22:23:00投稿者:kim*****
今年一番生産性のないやりとりでした…
残念ながら真逆の人間の意見も知りたいのでミュートにはしません。
ただ掲示板荒らしたくはないので、絡まないようにしますね。
twitter検索
![]() |
karauriNET
Merrill Lynch internationalの空売り残高(7/7)
4260 ハイブリッドテクノロジーズ -0.03%
4331 テイクアンドギヴ・ニーズ -0.01%
4334 ユークス +0.04%
4384 ラク… https://t.co/smDFDHuK52 |
---|
![]() |
anchu_day
4390 アイ・ピー・エス
フィリピン最大の配電・小売会社Meralcoの通信子会社Radius Telecomsとの間で、アクセス光ファイバーの相互開放を開始 |
---|
![]() |
akaihachi
アイ・ピー・エス(アイピーエス)[4390]: 当社フィリピン子会社InfiniVANは、フィリピン最大の配電・小売会社Meralcoの100%通信子会社Radius Telecomsとの間で、アクセス光ファイバーの相互開放を開始… https://t.co/UGXHldBYTc |
---|
4390と4335みたいなもんw