4391ロジザード(株)
市場:東証GRT
業種:情報通信業
Logizard Co。、Ltd。在庫管理システムビジネスに従事する日本に本拠を置く会社です。同社は、倉庫および流通センターでの商品の保管と出荷をサポートする在庫管理機能、およびクラウドサービスの倉庫から出荷された店舗製品の在庫管理機能を提供しています。同社はまた、出荷と在庫管理の作業効率を高める便利なターミナルとバーコード関連の機器のレンタルと販売にも従事しています。
関連: ソフト・システム開発/物流/倉庫/システムインテグレーション/POS/SaaS/ASP/オムニチャネル/IT/業務支援/バーコード/Society5.0/2018年のIPO/2024年問題
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4391]ロジザード 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/07 PR 【4391】ロジザードをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/05/03 株主総会(証券コード4391 ロジザード)
- ロジザード株式会社 2024年9月26日(木) 東京都中央区日本橋茅場町一丁目5番8号 東京証券会館9階 第4会議室・第5会議室
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/05/03/095128
-
-
-
2025/04/21 値上がり予想銘柄6(不定期)(2025,4,21)
- 値上がり予想銘柄6 1381 アクシーズ 2997 ストレージ王 3113 Oakキャピタル 3281 GLP投資法人 3422 J-MAX 3670 協立情報通信 3772 ウェルス・マネジメント 4391 ロジザード 4594 ブライトパス・バイオ 5131 リンカーズ...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6673.html
-
-
-
2024/12/26 【配当金】4391 ロジザード
- 4391 ロジザード 売却済1株16円で1,600円いただきました 騰がったときに売却して今は保有なし調べたらだいぶ下がってきたので買おうかなー利回りは低いけ…
- https://ameblo.jp/20180106m/entry-12880036004.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株21682【世界の終わり】 より
86 :山師さん:2024/11/29(金)11:27:39 ID:53SbgPaU.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/04/24(木) 18:07:00投稿者:ピロピーだヨ☺️
東京証券取引所が最低投資金額(投資単位)について10万円程度まで引き下げを求めることで、上場企業の株式分割が加速しそうだ。投資単位を下げるには株式の10分割以上が必要になる企業も少なくない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB226Z20S5A420C2000000/
時価総額100億円問題に続き株式分割問題
5年後が楽しみだぜ
2025/04/23(水) 20:06:00投稿者:ピロピーだヨ☺️
親会社フューチャーは相変わらず調子良いな
2025/04/23(水) 16:31:00投稿者:相模国人GRGR
理由不明だが、何故かまた下がるから、今買う必要はないね
2025/04/23(水) 13:09:00投稿者:a27*****
いつも出来高渋いけど、今日は買いが優勢なのか、上がるね。何かあったの?
2025/04/23(水) 10:22:00投稿者:あるぷす
むちゃくちゃ買いにくいです
2025/04/23(水) 08:07:00投稿者:ピロピーだヨ☺️
東証は22日、新興企業向け「グロース市場」の上場維持基準の改革案を有識者会議に示した。2030年以降、上場後5年を経過した企業を対象に「時価総額100億円以上」に厳格化する。上場廃止を含めて新陳代謝を促し、高い成長を実現する企業が集まる市場への改革を進める。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025042200844&g=eco
5年後、株価が3000円くらいになってないと上場廃止や…
2025/04/22(火) 20:32:00投稿者:相模国人GRGR
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025042200792&g=eco
内需拡大に本腰入れてくれるなら良き・・・・
2025/04/19(土) 09:31:00投稿者:ミスト
23年10月に、1週間で500万株超の出来高が発生した時があるんだよな。発行済株式数が329万株だから、この流動性の低い会社としては明らかな異常値で、同じ大口が売買を繰り返して出来高を増やしたとしか思えない。そして、その後株価は倍近くまで上がっている。
今回の出来高異常値も、何かの狼煙と期待したくなるね。
ファンダの強さとテーマ性、利益見通しの確度、社会背景や定性情報勘案すると、ここまで安心して投資できる銘柄は少ないので、大口が不発でも安心して待てるけれど。
「岩の心電図」が長らく続いているので、そろそろ是正されないとロジザードが可哀想としか言えない。ファンダ重視の個人投資家はそろそろ気づくはずなんだが。。。
2025/04/18(金) 13:51:00投稿者:NUMBER FISH
不自然な低位株乱高下、不正取引と関連疑う声-市場信頼性に影響
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-27/STRUAPDWRGG000
野村証券、日本株ネット注文一部停止 口座乗っ取り受け
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0897T0Y5A400C2000000/
先日の急激な出来高増加はこれでしょうね
2025/04/18(金) 12:55:00投稿者:ピロピーだヨ☺️
東京証券取引所が、業績不振企業の退出に向けてカジを切った。新興企業対象のグロース市場において、上場から5年経っても時価総額が100億円に満たなければ廃止とする。現時点で約7割がクリアしていない。
https://gendai.media/articles/-/150865?imp=0
ロジザードはハコ企業ではないけど、時価総額が低過ぎる問題は先日のマネーゲームで明白になったな
時価総額100億円は早期に突破してほしいね
twitter検索
![]() |
k110mi121653
4391 ロジザード https://t.co/NoDalFnMtV |
---|
![]() |
vvh14mUQW2kTizN
2024年問題関連で4391ロジザードよさそうだけど、まだ上げてないのが不安だったりする。 |
---|
>>74
ロジザードも恐竜っぽいから買えや
トカゲの祖先だは