4577ダイト(株)
市場:東証PRM
業種:医薬品業
Daito Pharmaceutical Co。、Ltd。主に医薬品成分と製剤事業、および健康的な食品に従事している日本に拠点を置く企業です。 Pharmaceutical icredients Businessは、医薬品製造および製剤の原材料として使用される医薬品成分の製造、購入、販売、委託された製造業に従事しています。策定事業は、一般用医薬品の処方医薬品および医薬品の製造、購入、販売、委託された製造業に従事しています。
関連: 医薬品/健康・機能性食品/医薬中間体/後発薬/ジェネリック医薬品/コロナウイルス/COVID-19/新型コロナウイルス薬/ポストコロナ
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4577]ダイト 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/30 PR 【4577】ダイトをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/07/14 7月14日 (月)
- うわぁ~。 まぁ、たまにあるよね。 所要時間 9:03 〜 10:07 67 分 1419 タマホーム 300株 ( -53,400円 ) 4577 ダイト 500株 ( -10,000円 ) 6668 ADプラズマ 500株 ( +14,000円 ) 今日の利益...
- https://morning-trader.blogspot.com/2025/07/714.html
-
-
-
2025/07/11 株主優待変更、拡充情報
- エコモット(3987)が株主優待新設しました。 8月末権利 100株 4000円相当の優待品詳細は8月頃までに公表されます。 今期は黒字予想ですが2期連続で赤字決算でしたので株主優待継続は怪しいです ダイト(4577)が株主優待新設しました。 権利月 5月/11月100株 半年以上保有条件ダイトが販売する健康食品を6割引で購入できます。初回の25年11月は保有条件なしでもらえます! 実績25年5月期EPS 62.74円配当金 35円 配当性向 55.8% 予想26年5月期EPS 76.7円配当金 40円 配当性向 52.2% 6/1の株式2分割を考慮して計算してあります。 テモナ(3985)…
- https://hagetakasetuyaku.hatenablog.com/entry/2025/07/11/214950
-
-
-
2025/03/05 【4577】ダイト
- レポートリンク ベルトーケン (※) ※サイト内にて検索が必要(「Ctrl + F」キーで検索など)
- https://n-folder.com/4577
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18368より
441 :山師さん@トレード中:2025/06/04(水)15:04:47 ID:tHZr6JAD0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/25(金) 12:48:00投稿者:mip*****
ダイトが続伸、参画する現地連続製造プロジェクトがNEDOの大型プログラムに採択
ダイト<4577>が続伸している。この日、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)が公募した事業「経済安全保障重要技術育成プログラム/有事に備えた止血製剤製造技術の開発・実証」に、同社の参画する現地連続製造プロジェクトが実施予定先として採択されたと発表しており、好材料視されている。
NEDOの事業は、経済安全保障の確保・強化の観点から、我が国が支援対象とすべき重要技術の研究開発を進めることとしている「経済安全保障重要技術育成プログラム」の一環として行われる。採択された研究開発プロジェクト「現地連続製造技術の開発」では、産業技術総合研究所の矢田陽研究グループ長ならびにダイトを含む3社と産総研の連携チームが実施先となり、有事の際に現地に移送することができ、遠隔操作により人工血小板や抗炎症剤などの低分子医薬品を現地連続製造可能な製造技術を確立し、また、平時から有事に備えた人工血小板、低分子医薬品の供給体制を構築することを目指す。
2025/07/25(金) 10:07:00投稿者:c9c*****
グロース銘柄なら国策だーって話題になるけど、さすがプライム企業
2025/07/23(水) 22:28:00投稿者:男爵ポルティオ
今日上がらんとか
2025/07/15(火) 08:26:00投稿者:pxq*****
チャートを見てごらん。欲しくてたまらんけど。
実際にアナリストの1年後の目標株価って当たるの?
https://marketvoice.site/news?vgvvyj
2025/07/15(火) 07:29:00投稿者:egp*****
まぬけなので勢いで買ってもうた
https://marketvoice.site/news?exmw
2025/07/14(月) 12:37:00投稿者:amg*****
株式分割してるから普通に増配ですよ笑。
2025/07/14(月) 11:45:00投稿者:MEDIC***
減配でも市場は好感な決算と判断したみたいですね。株主優待だけは金券に見直してね
2025/07/14(月) 09:06:00投稿者:アカンドロン
糞優待 ここですか
2025/07/14(月) 03:56:00投稿者:u6a*****
ダイトは中国子会社の販売増&国内設備投資分の稼働率向上で増収は確実。問題は減価償却費が今期と来期でどれだけ増えるかだけだが、投資は済んでいるのでキャシュアウトはないし、むしろタックスシールドの分だけキャシュリッチになる。
配当利回りは3.8%と魅力的で、PBRも0.6倍割れと超割安だから長期的に期待しています。
とりあえず今期は1300円(配当利回り3%程度)以上、来期は1700〜1800円でPBR1倍割れを解消して欲しい!
2025/07/12(土) 12:06:00投稿者:684*****
増収、増配40円配当。
利益の半分は株主還元。
株主優待は不評でなくなる可能性高い
昔から見ればだいぶ変わった株主還元。
PTSの株価1,059円。
月曜日の株価は無風かな。
twitter検索
![]() |
shikihojp_lvh
【変更報告】ダイト[4577]に関してハイクレア・インターナショナル・インベスターズが変更報告書を提出。報告義務発生日は7月7日。保有割合は3.97%(-1.05%P)。https://t.co/RYRWRwv4lo |
---|
![]() |
stpedia
[変更報告]<4577>ダイト株式会社 2023年7月12日 12:15にハイクレア・インターナショナル・インベスターズ・エルエルピーが提出 保有割合 3.97%(-1.05%) #ダイト株式会社
https://t.co/5LG0l8SO7K |
---|
![]() |
hqH7FkqNrDl3FNQ
4577のダイトは円高とか関係無いんすかね?🙄 |
---|
![]() |
8ha8ya2bu3sa
4577ダイト買い増し増し。
売られすぎワロタ https://t.co/rrAezVilpL |
---|
![]() |
nocub_noturnip
連続陰線更新
13日 3641パピレス
10日 1788三東工業社
9日 2623iSユIGH
8日 4286CLHD 7808CSランバー
7日 2588プレミアムW 3920アイビーシー 4388エーアイ 4577ダイト 61… https://t.co/ihopn3hnM0 |
---|
![]() |
mnBPXEfG8AQ6TvD
4577ダイト 東証P
https://t.co/vUdDfNQw1ohttps://t.co/YoXLE43rrA |
---|
4577 ↑↑ 材料なんかでてるね