5259BBDイニシアティブ(株)
市場:東証GRT
業種:情報通信業
BBD Initiative Incは、主に企業向けのクロステクノロジー(X-Tech)プラットフォームの提供に従事する日本に拠点を置く企業です。同社は2つのセグメントを介して運営しています。 Digital Transformation(DX)セグメントは、クラウドサービスナレッジスイートを中心とした中小企業のDXをサポートしています。ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)セグメントは、クライアント企業にWebマーケティング、さまざまなシステムの契約開発とメンテナンス、およびシステムエンジニアリング(IT Human Resources)を提供します。
関連: RPA/デジタルトランスフォーメーション/ビジネス・プロセス・アウトソーシング/営業・販売支援/技術者派遣/SaaS/ASP/CRM/グループウエア/IT/人工知能/IoT/サブスクリプション
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
BBDイニシアティブ(5259)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [5259]BBDイニシアティブ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/29 PR BBDイニシアティブ(5259)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/05/28 【株主優待】BBDイニシアティブ(5259)
- 本日もご覧いただきありがとうございます。 【PR】楽天マガジン ダイヤモンド・ZAIや日経マネーなど投資雑誌を読むことができます。スマホひとつで情報を得ることができます! 月額572円(税込み)で8,000誌
- https://plaza.rakuten.co.jp/yutaikun/diary/202505280000/
-
-
-
2025/05/07 株主総会(証券コード5259 BBDイニシアティブ)
- BBDイニシアティブ株式会社 2024年12月24日(火) 東京都港区西新橋一丁目6番15号 NS虎ノ門ビル(日本酒造虎ノ門ビル)AP虎ノ門 11階 ルームB
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/05/07/134215
-
-
-
2025/03/24 2025/03/24 買いシグナル検出銘柄まとめ
- ゴールデンクロス1位note(5243)前日比-0.4%2位アイキューブドシステムズ(4495)前日比+0.4%3位弘電社(1948)前日比0%4位fonfun(2323)前日比-1.9%5位BBDイニシアティブ(5259)前日比+1.1%新高値更新1位アールビバン(7523)前日比+12.6%2位RVH(6786)前日比+2
- https://rizumunet.blog.jp/archives/1084385306.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株21290【最後の思い出】より
6 :山師さん:2024/08/16(金)13:58:50 ID:vy30YD/Q.net
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ17592より
255 :山師さん@トレード中:2024/08/16(金)10:55:13 ID:W09Xhvhy0.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-16/SI8XEQT0G1KW00
元タワー投資顧問の清原達郎氏、日本株7銘柄を時間かけて売却へ
>ブルームバーグのデータによると、現在5%以上保有しているのは、ACCESS(保有比率31.53%)、BBDイニシアティブ(同30.31%)、日精樹脂工業(同7.12%)、ヤギ(同7.29%)、東洋機械金属(同7.11%)、遠藤製作所(同7.16%)、クルーズ(同7.23%)の7銘柄。
だそうです(´・ω・`)
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/29(木) 12:33:00投稿者:5b2*****
その株価でも優待利回り5%ぐらいなので、まだまだ高利回り。
十分狙える株価ですね。
2025/05/29(木) 12:22:00投稿者:5b2*****
その株価でも優待利回り5%ぐらいなので高利回りの水準かと。
十分狙える株価ですね。
2025/05/28(水) 06:57:00投稿者:GREED is Good
2030年以降
時価総額100億円基準
100億÷発行済株式6,120,221株
=株価1,634円
社長は時価総額100億円にするって言ってるし
( ゚Д゚)y─┛~~優待貰いながら待っとるよ
2025/05/27(火) 17:07:00投稿者:5b2*****
連チャンの投稿ですみません。
言ってた矢先に直近の高値まで越してしまいました。
しかも終値で。
しばらくヨコヨコでしたが流れが変わったかな。
次の目標は3/24の1228円越えですね。
2025/05/27(火) 16:50:00投稿者:5b2*****
連チャンの投稿ですみません。
言ってた矢先に直近の高値まで越してしまいました。
しかも終値で。
しばらくヨコヨコでしたが流れが変わったかな。
次は1200円目指してほしいです。
2025/05/27(火) 13:16:00投稿者:5b2*****
失礼。たぶん私ですよね。内容修正したくて一旦引き下げました。
コロワイド、比較するとこんな感じですね。
コロ:(40000+2500)/915000=4.6%
BB: 40000/585000=6.8%
1.5倍違うし、5%以上と未満では印象違うから、同じとは言い難いな・・
あと優待の利便性も考慮すると大差があるよ。
2025/05/27(火) 11:30:00投稿者:5b2*****
> その前には配当だろとは思う。
そうかなー?
費用対効果を見ると、配当より優待のほうが上かと。
細かな式は省略するけど、優待の経費を全額配当に置き換えるとすると
1株あたり22円ぐらいになる試算。
以前の7円より3倍の増配だけど、利率にすると1.9%程度。
この配当率で、今のような注目を浴びてたかな~?
あと、保有年数によって還元率に差をつけるというのも
配当では難しいけど優待ならできるよね。
今回の優待新設は、よく練られた戦略だと思いますよ。
2025/05/27(火) 11:15:00投稿者:kum*****
コロワイドが年4万と配当。ただあっちは単元の値段が高い。
同じくらいかな。よく見えちゃうっていうのはあるかも。
2025/05/27(火) 11:15:00投稿者:kum*****
ああああああ、消えてるっ!!!!
2025/05/27(火) 10:26:00投稿者:5b2*****
5/14開示の資料をもとに、表面的な数字だけで試算したので
いい加減な推測かもしれませんが、
全株主に優待を配布するとすると
3600人*4万円≒1億4千万 程度がコストになります。
それを配当に置き換えるとして全株数で割ると
1億4千万/630万株≒22円 が1株当たりの配当になります。
これを、利率で比較すると
優待:4万/(1170*500)≒6.8%
配当: 22/1170≒1.9%
となります。
配当 1.9% はインパクト弱くないですか?
同じ経費を掛けるなら、インパクトの強い方を選ぶと思います。
あくまでも大株主向けではなく、個人投資家向けですが・・
あと、保有年数によって優待額を増やしていますが
このようなことは配当ではできず、長期保有を促すための
よく練られた戦略だと思います。
twitter検索
![]() |
irbank_sh
稲葉雄一 (7月6日報告義務)
5259 BBDイニシアティブの株式を137万5747株保有 (25.49%→26.07%)
※共同保有 他2者 (7.14%→7.03%)
※3者合計で33.10%を保有
https://t.co/RwnxrfUrA6 |
---|
![]() |
stpedia
[変更報告]<5259>BBDイニシアティブ株式会社 2023年7月10日 11:00に稲葉 雄一が提出 保有割合33.10%(+0.48%) #BBDイニシアティブ株式会社
https://t.co/VJONNtpS2v |
---|
![]() |
HamadaTakashi21
先月に社名が変わってた!驚いた。
何故ナレッジスイートとい社名を捨てるのか?|稲葉雄一(Yuichi Inaba)BBDイニシアティブ株式会社(証券コード:5259) @bd_inaba #note https://t.co/5WkN4y7OKA |
---|
![]() |
nocub_noturnip
7/4
マイナス引け+日足陰線+出来高急増銘柄
・BBDイニシアティブ(5259) -5 32倍
・グランディーズ(3261) -4 21倍
・アルファクス・フード・システム(3814) -9 13倍
・ピーエイ(4766) -2 10倍
・TVE(6466) -25 8倍 |
---|
BBDイニシアティブ助けて