スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [5595]QPS研究所 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/10 PR 【5595】QPS研究所をまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2024/10/09 【取引・買】QPS研究所(東G・5595)
- 株主優待ブログランキングへ※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ!「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ2024年10月8日(火)に「小型SAR衛星を開発・製造」を手掛けている、昨年(2023年)12月6日(水)に上場を果たした『QPS研究所』を「指値」にて買戻し!!【株主優待】QPS研究所(東証グロース・5595)※「HP(ホームページ)」はこちら→iQPSInc.■無し(決算:5月)【取引】■注文数量:100株■約定単価・買:1,599円■残高:100株◆九州大発祥のベンチャー。小型SAR衛星を開発・製造し宇宙から撮影した画像データを販...【取引・買】QPS研究所(東G・5595)
- https://blog.goo.ne.jp/donaldakkun/e/852e6bc6f71b6e37f9d38e9ecc1f50b0
-
-
-
2024/05/31 QPS研究所(5595)、SAR衛星QPS-SAR7号機の初画像公開で大幅反発—今後の成長に期待
- QPS研究所<5595>の株価が大幅に反発しました。同社は、4月8日に打ち上げられた小型SAR衛星QPS-SAR7号機「ツクヨミ-II」で取得した初画像を公開しました。7号機は、2023年6月に太陽同期軌道へ投入された6号機より
- https://moneget.com/5595-2
-
-
-
2024/04/16 「5595 QPS研究所」と「1514 住石HD」の決算&上方修正の分析
- 直近で、5595 QPS研究所が好決算、1514 住石HDが好上方修正を出したというニュースが出たので、この2銘柄をファクターで分析してみます。 ※あくまで、…
- https://ameblo.jp/yuukitarou0322/entry-12848601094.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22274【出航】 より
456 :山師さん:2025/05/08(木)14:31:19 ID:Tc5Glzhx.net
【急騰】今買えばいい株22266【ダパンプ】 より
699 :山師さん:2025/05/06(火)17:02:58 ID:Sx+KoeET.net
QPS1530円100株が 3万円くらいいきますように
【急騰】今買えばいい株22266【ダパンプ】 より
694 :山師さん:2025/05/06(火)17:01:29 ID:tPILRtPO.net
QPSもストップ高か!?
https://i-qps.net/news/2715/
【急騰】今買えばいい株22265【勃起】 より
27 :山師さん:2025/05/05(月)10:46:22 ID:k48xt9cK.net
今年はメタプラ、アイスペ、QPS、アベジャで勝負しようと思うんだけどどう?
【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
480 :山師さん:2025/05/02(金)17:59:37 ID:UtHmylU6.net
QPS100株しか買えねえんだけど3000円くらいいってほしいわ
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/10(土) 14:21:00投稿者:rak*****
どうでもいいけど、ナッシングってダサいと思います。
2025/05/10(土) 14:18:00投稿者:ゆー太郎
日本人は心配症ばかりで不安を一番毛嫌いする
人種だから隙に入られ騙される。
専門機関の人に任せとけ!
どうせ何にも出来ないんだから……
2025/05/10(土) 14:14:00投稿者:And1.6
大量フレアの影響と軽量化の相関は特に無いと思う。
太陽フレアの影響を防ぐには
QPS-SAR衛星の構造の話、
①放熱ユニットの中から輻射器が出ているがここの周辺開口部を小さくし、
放熱ユニット上板を鉄製にして通信モジュールへのノイズ遮断が効くと思う。
②しかしノイズ遮断には良いが太陽光からの遮熱、放熱ユニット内部の増幅器から発せられる熱源を放熱させるにはアルミ+アルミ蒸着テフロン等の組み合わせが必要なようです。
ノイズ対策①と発熱対策②こそがSAR衛星の技術的ノウハウ蓄積なので
QPSは世界で5社しかない先行者利益を得られるスペシャリストとして上り詰めていく過程を見守りたい。
ついでにスラスターについて少し調べたがQPS特許に掲載が無いので多分外注で外国製だと思う、スラスターの制御信号を地上から送ってると思うが頻繁にスラスターを動かしすぎて発熱し、発熱防止機能(サーモスタット)が働いたか、熱による断線でスラスターが壊れたのではないかと思う。ヘアードライヤー使いすぎると温風が出なくなるイメージ。商用運用もまだ慣れてない6号機で手探りな感じだと推察してるのでスラスターのカタログ値の連続使用定格時間(頻度)で運用しているにもかかわらず壊れたとかじゃないかな。八坂先生はスラスター推進剤を無害な水で動作するものを開発して欲しいとメーカーに要望出しているそうだw
2025/05/10(土) 14:08:00投稿者:残念無念
ここは機関に合わせて売買するだけで大儲けできる超楽勝銘柄やからの笑笑笑笑笑
こんなとこで、大含み損こいてる高値づかみナンピンシコリゾンビ
2025/05/10(土) 14:07:00投稿者:ka2*****
https://news.yahoo.co.jp/articles/741949bb19a741057f2ec48fd740bb8652e65577
このカペラスペースのニュース結構、大きいと思うんやけどな。
SAR衛星の可能性が広がってる。
あと、カペラスペースは政府機関や企業と機密契約を締結してるってのも興味深い。
2025/05/10(土) 14:04:00投稿者:生涯収支−170万の者
お、なんか盛り上がってきた感じ?
2025/05/10(土) 13:59:00投稿者:And1.6
大量フレアの影響と軽量化の相関は特に無いと思う。
太陽フレアを影響を防ぐには
QPS-SAR衛星の構造の話、
①放熱ユニットの中から輻射器が出ているがここの周辺開口部を小さくし、
放熱ユニット上板を鉄製にして通信モジュールへのノイズ遮断が効くと思う。
②しかしノイズ遮断には良いが太陽光からの遮熱、放熱ユニット内部の増幅器から発せられる熱源を放熱させるにはアルミ+アルミ蒸着テフロン等の組み合わせが必要なようです。
ノイズ対策①と発熱対策②こそがSAR衛星の技術的ノウハウ蓄積なので
QPSは世界で5社しかない先行者利益を得られるスペシャリストとして上り詰めていく過程を見守りたい。
ついでにスラスターについて少し調べたがQPS特許に掲載が無いので多分外注で外国製だと思う、スラスターの制御信号を地上から送ってると思うが頻繁にスラスターを動かしすぎて発熱し、発熱防止機能(サーモスタット)が働いたか、熱による断線でスラスターが壊れたのでは無いかと思う。ヘアードライヤー使いすぎると温風が出なくなるイメージ。商用運用もまだ慣れてない6号機で手探りな感じだと推察してるのでスラスターのカタログ値の連続使用定格時間(頻度)で運用しているにもかかわらず壊れたとかじゃ無いかな。八坂先生はスラスター推進剤を無害な水で動作するものを開発して欲しいとメーカーに要望出しているそうだw
2025/05/10(土) 13:56:00投稿者:残念無念
こんな掲示板に張り付いて永遠に買い煽りしてる分際で34機体制まで売りませんだの、買い増ししましただのほざいてる時点で一刻も早く逃げたくて逃げたくてたまらん高値づかみナンピンシコリゾンビ確定やからの笑笑笑笑笑笑笑笑
助かる見込みナッシング笑笑笑笑笑笑笑笑
残念無念笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
ドンマイドシロウト笑笑笑笑笑笑
2025/05/10(土) 13:56:00投稿者:アップル
凄い!!
大谷選手!!
11たい11から!!
3てんホームラン!!
QPSも特大ホームランをうちましょう!!
2025/05/10(土) 13:53:00投稿者:セナ
25日も上がってきて、理想的。
twitter検索
エラーが発生しました。
5595 (株)QPS研究所 ツイッター株予想よりご覧ください
QPSもきたああ