6379レイズネクスト(株)[レイズN]
市場:東証PRM
業種:建設業
Raiznext Corporation、元Shinko Plantech Co。、Ltd。主に、石油精製および石油化学産業向けの機械の設計、生産、建設、販売、メンテナンスに主に従事している日本に拠点を置いています。エンジニアリングセグメントは、一般的なエンジニアリング事業、さまざまな植物の建設とメンテナンス、さまざまなタンクの建設とメンテナンス、さまざまな植物の清掃、および回転式機器のメンテナンスと修理に関与しています。その他のセグメントは、不動産不動産の一般的な管理とリース、および一時的な人員配置サービスの提供、および非生命保険代理店事業に従事しています。
関連: プラント/オイルサンド・シェール/設備投資
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [6379]レイズネクスト 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/01 PR レイズN(6379)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/09/02 【株主優待】レイズネクスト(6379)
- 本日もご覧いただきありがとうございます。 【PR】楽天ROOM 楽天ROOMにて「これイイ!」と思ったアイテムをワイワイ厳選してご紹介中✨ 雑貨から日用品まで楽しくチェックできるので、ぜひ遊びにきてね
- https://plaza.rakuten.co.jp/yutaikun/diary/202509020000/
-
-
-
2025/08/19 値上がり予想銘柄3(不定期)(2025,8,19)
- 値上がり予想銘柄3 4570 免疫生物研究所 4923 コタ 6247 日阪製作所 6379 レイズネクスト 6405 鈴茂器工 6580 ライトアップ 6771 池上通信機 7886 ヤマト・インダストリー 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/7091.html
-
-
-
2025/06/25 【気になる銘柄】配当利回り5%超えの【6379】レイズネクストはプレミアム優待倶楽部ポイントあり!
- [chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
- https://haitoukinkoo.com/rays-next-shareholder-benefits/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18655より
909 :山師さん@トレード中 :2025/09/29(月)11:11:25 ID:pPPhVDhH0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/09/29(月) 22:46:00投稿者:キキトリ
優待銘柄の信用売りは大体クロス取引だから無視してOK。
そもそも権利落ちで株価が下がるのは会社がどの程度資金を流出させたかである。
配当で45円払ったら45円×発行株式数分の時価総額が下がるのが理論値。
だから45円配当を払うと45円株価が下がる。
約5400万株に45円支払うと約24億円。
株主優待も同じように考える。
ここの株主数は四季報を見ると5703人。例えば今は1万人いるとする。
そしてその人達に2万ポイント配ったとする。
(実際は株主はもっと少なく、2万ポイントなんてもらえない人が多いだろう。)
それでも支出は2億円。配当に比べたら圧倒的に少なく
発行株式数で割ると3~4円程度に過ぎない。
つまりこの程度の株主優待ではそこまで大きく株価が下がらないのが正しい。
人気のない駄目銘柄は、この理論的なものを無視して
会社の払っている資金よりも遥かに大きく株価(時価総額)が下落する銘柄が多い。
そういう銘柄は株主優待なんて取らずに直前に売り払って直後に買う方が良い。
株主優待は実際にどのぐらい会社が資金を使っているかわかりにくいから
こういう理論的なものを無視する動きになりやすいんですよね。
2025/09/29(月) 13:48:00投稿者:匿名
逆日歩出てる時は、踏み上げ来ることもあるからね。
2025/09/29(月) 13:00:00投稿者:上昇トレンド
45円安はただの配当権利落ち
優待はただ鳥。
2025/09/29(月) 12:24:00投稿者:アミノさん
売り残に対しても出来高伸びません。
下目線だから買い戻されないのか?
2025/09/29(月) 11:45:00投稿者:frr*****
経験的に、優待銘柄の信用売りはあまり参考にならないことが多い気がしますけどね。
とはいえ、結果的にあまり下がりませんでしたね。次回以降もこのくらいの落ち着いた値動きになってほしい。
2025/09/29(月) 09:32:00投稿者:匿名
信用売りが溜ってるから。
2025/09/28(日) 17:19:00投稿者:アミノさん
外人が配当取ると2重課税だから国内口座で買い直したりごちゃごちゃ操作をやってるんでしょうね。
2025/09/28(日) 16:14:00投稿者:frr*****
なぜ??
個人が待ち構えている可能性はあるとはいえ、優待銘柄は優待落ちでかなり落ちるイメージがどうしても強い。400株を長期で持つインセンティブを設けているから、ある程度は抑制されるとは思うけど、それなりには落ちる気がするけどなぁ。
2025/09/27(土) 16:42:00投稿者:匿名
今回はあまり落ちないと思う。
2025/09/27(土) 11:35:00投稿者:frr*****
配当分は落ちるとして、優待分を加味するとどのくらい落ちるんだろうか。同じような優待のところは極端に落ちるケースもあるが、いずれ戻ってくるだろうから長期でコツコツ積み上げていきたい。
今1000株だし、あと500株はゆっくりと積もうかと。
twitter検索
![]() |
tse_info_news
【🟦10営業日で1.5%下落】2023年06月28日に1455円をつけた[6379]レイズネクスト(株)は現在1432円です |
---|
![]() |
irbank_of
6379 レイズネクスト株式会社
自社株買い 上限:8万株、1億円
(取得済)6万7700株、9996万円
取締役会(2023年3月3日)での決議状況(取得期間2023年3月6日~2023年6月26日)
https://t.co/srlTY5UeaX |
---|
優待配当金スレより
山師さん 警備員[Lv.196][UR武+4][UR防+15][木] (ワッチョイ)sage
09/29(月) 11:09:07.59 かくほう 1/5
2652 まんだらけ 8.00円/1日 (2.55%) A
3341 日本調剤 80.00円/1日 (2.05%) A
3992 ニーズウェル 12.00円/1日 (2.00%) A
3839 ODKソリューション 11.20円/1日 (1.77%) A
1768 ソネック 17.60円/1日 (1.75%) A
3067 東京一番フーズ 8.00円/1日 (1.70%) A
6045 レントラックス 28.80円/1日 (1.68%) A
1431 Lib Work 12.80円/1日 (1.65%) A
3561 力の源HD 25.60円/1日 (1.64%) A
3799 キーウェアソリュショ 19.20円/1日 (1.64%) A
7119 ハルメクHD 24.00円/1日 (1.63%) A
3221 ヨシックスHD 44.80円/1日 (1.62%) A
3178 チムニー 20.80円/1日 (1.60%) A
3778 さくらインターネット 54.40円/1日 (1.60%) A
8163 SRSHD 17.20円/1日 (1.33%) A
7412 アトム 8.50円/1日 (1.29%) B
6325 タカキタ 4.00円/1日 (0.89%) A
6848 東亜ディーケーケー 7.20円/1日 (0.85%) A
1848 富士ピー・エス 4.80円/1日 (0.84%) A
2816 ダイショー 12.00円/1日 (0.84%) A
2114 フジ日本 9.60円/1日 (0.83%) A
4718 早稲田アカデミー 24.00円/1日 (0.81%) A
2933 紀文食品 9.60円/1日 (0.81%) A
2207 meito 12.00円/1日 (0.53%) A
7819 粧美堂 4.45円/1日 (0.47%) B
8705 日産証券グループ 0.80円/1日 (0.45%) A
9081 神奈川中央交通 17.40円/1日 (0.45%) A
7278 エクセディ 22.80円/1日 (0.42%) F
8173 上新電機 11.00円/1日 (0.41%) C
6379 レイズネクスト 7.00円/1日 (0.36%) D
4931 新日本製薬 8.30円/1日 (0.35%) C
2749 JPホールディングス 2.00円/1日 (0.33%) B
7551 ウェッズ 2.05円/1日 (0.32%) C
3710 ジョルダン 1.85円/1日 (0.31%) A
7537 丸文 3.90円/1日 (0.31%) D
9368 キムラユニティー 2.70円/1日 (0.31%) D
1904 大成温調 13.20円/1日 (0.31%) C
6412 平和 6.20円/1日 (0.28%) D
6073 アサンテ 4.75円/1日 (0.27%) D
7823 アートネイチャー 2.20円/1日 (0.27%) A
5463 丸一鋼管 10.35円/1日 (0.27%) D
4447 ピー・ビーシステムズ 1.60円/1日 (0.26%) B
2335 キューブシステム 3.15円/1日 (0.26%) D
6050 イー・ガーディアン 5.40円/1日 (0.25%) D
7510 たけびし 5.15円/1日 (0.25%) C