6787(株)メイコー
市場:東証PRM
業種:電気機器業
明光電子株式会社は、主にエレクトロニクス関連事業に従事する日本を拠点とする会社です。電子基板のパターン設計・製造・販売、金型の製造、検査装置の製造・販売、基板検査機の開発・製造、基板の組立、マルチビデオプロセッサの製造・販売を行っております。 2013年3月31日現在、同社は連結子会社10社、非連結子会社2社を擁している。 2014年7月、当社は子会社名光電子タンロン株式会社を設立しました。
関連: プリント基板/LED/iPhone/スマートフォン/中国/電気自動車/フレキシブルプリント基板/LED部材・部品/アップル/電子機器受託生産/人工呼吸器/JPX日経400
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [6787]メイコー 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/20 PR 【6787】メイコーをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/08/06 2025年8月6日 明日の注目銘柄
- ソフト99コーポレーション(4464) 1株2465円でMBOTAC(4319) 1株350円でMBOテクノプロ・ホールディングス(6028) 1株4870円でTOB花王(4452) 自社株買いTHK(6481) 自己株式の消却ホンダ(7267) 上方修正キューブシステム(2335) 上方修正花王(4452) 上方修正メイコー(6787)
- http://blog.livedoor.jp/killer_market/archives/52445403.html
-
-
-
2025/06/13 2025/06/13 買いシグナル検出銘柄まとめ
- ゴールデンクロス1位エヌジェイホールディングス(9421)前日比+13.3%2位ジーダット(3841)前日比+2.9%3位Terra Drone(278A)前日比-5.2%4位アドバネクス(5998)前日比-1.2%5位メイコー(6787)前日比+0.3%新高値更新1位ジェリービーンズグループ(3070)前日比-6.2%
- https://rizumunet.blog.jp/archives/1084657583.html
-
-
-
2025/05/30 いちよし証券レーティング,メイコー,ナカニシ
- いちよし証券レーティングメイコー(6787) 「A」継続 目標株価11000円→10000円ナカニシ(7716) 「A」継続 目標株価3300円→3000円
- https://jpxnikkei400.net/ichiyosi/meikonakanisi
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株25670【日経順調】より
38 :魚 :2025/08/06(水)16:54:42 ID:4l5rtieQ.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/10/20(月) 12:15:00投稿者:1b7*****
さぁ 1万円の大台奪回はいつかな 今週中の可能性大なりかな.....
2025/10/18(土) 17:57:00投稿者:Forever young
続きです。2020/2023/2025年
・売上(億円):1,193/1,673/2,230 20年対比25年187%
・スマホ:288/271/280億円(13%)
・情報通信:0/0/250億円(11%)
・アミューズ:196/249/225億円(10%)
・PKG+Module:70/105/155億円(7%)
・スマホは既存売上は安定で利益率高いビルドアップ。ベトナム新工場は日経によるとA社向けとのことで26年下期~27年の成長。A社はベトナム、インド生産強化
・情報通信は24年にいきなり227億売上。市場自体がどれだけ成長するのか?期待しかない状況かと。
・アミューズはゲーム機のフル生産状態が来年も継続と予測。
・PKGのみでは25年15億円とまだ少し時間を要す。参入障壁が高いが逆に一旦入れば確実な成長ラインを描くことができる。
大手PKGサブコンがベトナム進出しており、地政学的優位性はスマホやゲームと同様。
・先日のACCLについてHPを見ると72層までの超高多層を生産している模様。
提携によりAIサーバー向け超高多層基板技術を手に入れることとなる。
今期は絶好調。来期は新スマホと情報通信で伸ばし、中期はPKG、AIサーバー
で成長。そんなにうまくいくか?ではあるが、種を撒いているのは素晴らしい。
2025/10/18(土) 12:45:00投稿者:日本生き抜け
靴磨き感が強まってきてしまいましたね…
売り煽りがいなくなるといよいよか…
2025/10/18(土) 11:27:00投稿者:hzp*****
ここも本格的に『ICパッケージ基板』に進出するといいな!
そう遠くない時期に実現しそうだが?
2025/10/18(土) 07:27:00投稿者:投資の神
さあくるぞ‼️
すべての準備が整った‼️⬆️
2025/10/17(金) 21:38:00投稿者:Forever young
週末なので直近5年の決算資料を見直しました。2020/2023/2025年
・売上(億円):1,193/1,673/2,230 20年対比25年187%
・車載:523(44%)/845(51%)/910(41%)(売上比)20年対比174%
・車載用基板は世界一で40%を占める根幹市場
・車台数は増えないが、電子化が進み基板使用枚数が増加
・高機能化で基板自身の付加価値アップ。貫通基板からビルドアップへ
・今後も自動運転のADASなど付加価値アップは継続
・EVにも供給を開始
以上は決算資料等から。以下は個人見解。
車載は根幹事業として盤石。車の開発には3~4年要するので逆にいうと
今後3年程度の需要はある程度見込めている。今期に限れば既に発注を
受けているのでは?と推定されるので今期の下方修正などはあり得ない。
注目は車載は大きく伸びているが車載の全体売上比率は低下していること。
つまり、成長事業は別にもあるということが株価上昇の理由かと。
長くなったのでその内容は次回。
2025/10/17(金) 21:03:00投稿者:don*****
一目の上を動いてますね。それも、11月6日決算発表で、一気に上げるでしょう。好決算で目標株価も引き上げてくるでしょう。分割や増配もありそうです。
2025/10/17(金) 20:05:00投稿者:日本生き抜け
分割期待くらいじゃないです?プラス材料。
車、スマホ、どちらも相当マイナス側に振れてるんで5000円までで踏ん張って欲しいとすら思ってます。
2025/10/17(金) 08:33:00投稿者:1b7*****
11/6 俺はワクワクしながら待ってるけど へー怖がってる人もいるんだ へー
2025/10/16(木) 23:00:00投稿者:日本生き抜け
何年もPER12くらいだったのにここのところ高い。11/6が怖いの自分だけじゃないですよね…?
5000円くらいまで下げる可能性あるなと…
と言いつつむろんちょっと期待もしちゃってるけど…
早押しはメイコーか