7347(株)マーキュリアホールディングス
市場:東証PRM
業種:証券業
マーキュリアホールディングス株式会社は、持株会社としてグループ会社の経営管理および付帯業務を主に行っております。100%子会社を通じて、国内外の投資家を対象とした集合投資信託の管理・運用を行うファンド運用事業と、当社が管理・運用するファンドに対する自己投資の提供を行うプリンシパルインベストメント事業を行っております。また、投資運用事業を行っております。将来成長投資、バリュー投資、バイアウト投資、不動産投資、キャッシュフロー(CF)投資に向けた事業投資および資産投資を行っております。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [7347]マーキュリアホールディングス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/22 PR マーキュリア(7347)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2024/12/18 【7347】マーキュリアホールディングス
- レポートリンク シェアードリサーチ
- https://n-folder.com/7347
-
-
-
2024/09/17 クオカード優待込利回り5%超のマーキュリアホールディングス(7347)を新規購入
- 8月13日にクオカード優待の新設を発表したマーキュリアホールディングス(7347)を、839円で100株新規購入しました。 ここは、国内外の企業やREIT、実物資産を投資対象とする投資ファンドを運用する企業です。 自己資本比率は86.4%、BPS=9
- http://blog.livedoor.jp/wannyan07/archives/43172460.html
-
-
-
2024/08/16 マーキュリアHD(7347)の株主優待が新設【過去の逆日歩とクロス取引】
- QUOカード優待の新設を発表した『マーキュリアホールディングス』の株主優待情報をまとめました。 本来なら、優待新設で大注目になるはずだったのに・・・ 12月末の優待なので、時間をかけて株主数を増やしたかった? 優待新設の …
- https://kabu-cross.com/stock7347/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株21869【米金利据置】 より
523 :山師さん:2025/01/30(木)10:02:30 ID:wGsfjroZ.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/22(土) 17:17:00投稿者:メディカルトレーダー
ありがとうございます!
評価損に振り回されてるので、個人的に中国の不動産にはもうやめてほしいですね…
2025/02/22(土) 15:43:00投稿者:konishi
私の理解が正しければ、ざっくり50億円位入ってくるみたいです(評価額140億 − ローン90億 = 50億)
ただ、今回のキャッシュは配当には回さないと書いてます。
実際、イギリスの不動産からリース料を喰んでいた七年の間に、中国の不動産市場が崩壊したので、今回の代金を元手に(相対的に割安になった)中国本土の不動産を買うことを狙っているかもしれませんね。今後の開示に期待だと思います。
2025/02/22(土) 14:10:00投稿者:メディカルトレーダー
ありがとうございます。勉強になります
となると、spring reitにはキャッシュが入る形になるんですかね
2025/02/22(土) 12:23:00投稿者:konishi
ごめんなさい。コメントを読み間違えていた。。
>稼働率100%で優良物件なので売れたんですかね
Kiwt-fitは伊藤忠の子会社なので、単純に元の所有者に売り戻した形です。
「稼働率が良いから売れた」と言うよりも、単にセール&リースバック取引(資産を売って賃貸に切り替えることで、アセットライトにすると)で取得した資産を、元の所有者に返す取引だと思います。
2025/02/22(土) 11:26:00投稿者:konishi
本件はセール&リースバックなので「高く売ってキャピタルゲインを稼ごう」という発想自体が無いと思います。過去7年間安定配当を受け取れて、元の買値とトントンで売り戻したという感じかと。
ただ、英国不動産からの配当を喰んでいる間に、中国の不動産市場は壊滅しているので(相対的に見ると)トントンでも全然悪くないと思います。REITに組み入れた当初は色々批判もあった取引でしたが、結果論では悪くなかったのでは。
また、売った資金は配当せずに温存するみたいなので、中国本土で投げ売りされてる不動産に逆張り投資に出るチャンスもありそうです。マーキュリアが実に好みそうな局面ですね。
2025/02/22(土) 10:37:00投稿者:メディカルトレーダー
中国語のリリース見ましたが、伊藤忠の子会社が50億ぐらいで買うみたいですね
稼働率100%で優良物件なので売れたんですかね
2025/02/22(土) 10:15:00投稿者:konishi
あと航空機ファンドですが、昨年末に大和証券がエアボーン(マーキュリアの提携先です)との合弁リリースを出してます。諸々の動向を踏まえると、3号ファンドはJOLに近い商品性を打ち出してくる可能性がありそうです。
ただ、マーキュリアが苦労している横で、SMBCが颯爽とカナダ年金基金と2000億円の航空機ファンドの組成に成功していたりするので、叩く所を叩けば一気に規模を拡大できるはずなのです。年金基金へのアプローチも、諦めずに頑張って続けて欲しいものです。
2025/02/21(金) 23:51:00投稿者:メディカルトレーダー
ありがとうございます。Spring REITの件初耳でした。
2025/02/21(金) 21:00:00投稿者:konishi
> 7条の自己株式取得を取締役会でできる条文の削除。
これは他の条文でカバーされるので、重複するため削除ということだと思います。実質的に変更はないと思います。
あと、最近のニュースとして、スプリングリートが英国不動産を売却するそうです。この取引自体の損益影響はほぼゼロみたいですが(アナウンスを読む限り)、長らくNAVを大きく割る水準で放置されてるので、どこかでテコ入れがあるといいですね。
2025/02/21(金) 20:15:00投稿者:メディカルトレーダー
決算説明会3月4日でしたね。
今まで2月が多かったと思うのですが、この時期にやるのは何かあるのではないかとポジティブに考えたいと思います。
twitter検索
![]() |
irbank_of
7347 株式会社マーキュリアホールディングス
自社株買い 上限:37万5000株、3億円
(取得済)22万1000株、1億6090万円
取締役会(2023年5月12日)での決議状況(取得期間2023年5月15日~2023年11月… https://t.co/Bwb4pk4gbX |
---|
![]() |
kabuzuki_ojisan
日本政策投資銀行 の保有情報(割合上位順)
【7347】マーキュリアホールディングス
【6526】ソシオネクスト
【9348】ispace
【5368】日本インシュレーション
【9723】京都ホテル
【9158】シーユーシー
【… https://t.co/obePbxZ2Qz |
---|
ナーきゅりあ超絶じゃね?
株式会社マーキュリアホールディングス(以下、「当社」といいます。)は、2017 年当時構想段階にあった人工
衛星のライドシェアビジネスに可能性を見出し、米国のベンチャー企業 LOFT ORBITAL SOLUTIONS INC.
(以下、「LO 社」といいます。)にシードラウンドで投資を実行しました(株式会社マーキュリアインベストメントが出
資し、その後 LO 社株式を当社に現物分配しております。)。この度 LO 社がシリーズ C ラウンドで 1 億7千万ド
ルの資金調達*(以下、「本ラウンド」といいます。)を完了したことをお知らせしま
設立以降、LO 社は NASA、Microsoft、米宇宙軍、欧州宇宙機関(ESA)といった政府系機関や大手企
業を顧客として、30 機以上、累計 5 億ドルの受注を獲得しています。当社は、経営理念に「5年後の常識」を掲
げていますが、LO 社が提供する人工衛星を活用したデータシェアリング事業が今後さらに発展していくことで、航空
機と同様に人工衛星もオルタナティブファンドの投資対象となる可能性を秘めていると考えて