7490日新商事(株)
市場:東証STD
業種:卸売業
Nissin Shoji Co。、Ltd。主に石油関連のビジネスに従事している日本に拠点を置く企業です。同社は4つのビジネスセグメントで事業を展開しています。オイルセグメントは、ガソリン、灯油、軽量、および重油、石油化学製品、液化石油ガス、サービスステーション、自動車関連製品の販売に従事しています。再生可能エネルギー関連セグメントは、電力販売ビジネスに従事しています。レストランビジネスは、ケンタッキーフライドチキンストアとタリーのコーヒーストアでフランチャイズ事業を運営しています。不動産セグメントは、不動産のリースに従事しています。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [7490]日新商事 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/15 PR 日新商(7490)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/07/29 値上がり予想銘柄2(不定期)(2025,7,29)
- 値上がり予想銘柄2 5619 マーソ 7063 Birdman 7490 日新商事 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/7025.html
-
-
-
2025/07/03 3月権利の優待ギフトカタログが届きました日新商事・アルファCo・PEGASUS
- こんにちは✨️✨️✨️ 溶けて蒸発してしまいそうな高温が続きます 外で作業出来るのは早朝と日が暮れてからになりましたww 日中、ちょっと歩いただけでも汗が噴き出しますww 日本の夏は長く暑いものになりましたねww〜 3月権利のギフトカタログが届きました 日新商事(7490)から6月28日に届きました(^^) 300株以上保有で3000円のカタログです こちらもお米が選べなくなっていますね┐(´д`)┌┐(´д`)┌ アルファCo(3434)から6月28日に届きました(^^) 300株以上保有で3000円のカタログです PEGASUS(6262)か…
- https://nyannkorinn.hatenadiary.jp/entry/2025/07/03/171516
-
-
-
2025/03/15 日新商事(7490)の株主優待
- 日新商事(7490)の株主優待
- https://www.kabunusiyu-tai.net/entry/2025/03/15/160847
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株25575【おはぎゃああああ】より
87 :山師さん:2025/07/14(月)09:29:15 ID:s+dttklF.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/09(土) 14:45:00投稿者:枚方さん
帝人のケースだと
子会社の売却で売上と営業利益を除外した数値は即時に出したけど売却後の税引き後利益は未定になってる。
上場廃止後の自社株買いへの応募で節税。
という仕組みは恐らく税金の計算が複雑になり即時に税引き後利益まで算定できないのかも知れないです。
2025/08/09(土) 13:50:00投稿者:枚方さん
ENEOSの取得単価はこの上場前の第三者割当増資の2000円な気がする。
2000円だから簿価を下回る価格では自社株買いには応じたくない。
という感覚があるのかもしれない。
また、現在のENEOSの持ち株比率が15%だから日新商事が大規模な自社株買いをすると持ち分が20%になり関連会社として連結の業績に加えたりしないといけない。
それは避けたいから大規模な自社株買いが出来ないのかも知れない。
2000円でMBOかその価格まで株価が上がったタイミングでの自社株買いならENEOSも文句は行かない気がする。
2025/08/09(土) 09:48:00投稿者:orig*****
まあ利益剰余金とキャッシュは大幅に増加するので大胆な自社株買いや大幅増配は可能ですよね。
低roeで利益上げられないなら、普通の経営者だったら大幅に分母減らすんだけどなあ。
さすがに今回は分かるかなあ。
2025/08/09(土) 09:42:00投稿者:orig*****
ご教授ありがとうございます。
以前もお知らせいただいていたのに、すっかり忘れていました。
失礼しました。
特別利益には計上することになっても、すでに日新の株価が上がっているのでBS上の純資産には反映済みということですね。そうでした。
特別利益の見通しをすでに出しているのに、業績予想に織り込まない理由があるんですかね。
加賀電子なんか協栄産業のtobが成立した段階で負ののれんまで業績予想に織り込んで発表。確かに完全子会社と株式売却の差なのか。しかし株式売却の契約してるのになあ。。。
まあ特別利益のリリースの際には、増配や自社株買いを匂わせており、計上に合わせた発表に期待しています。
ただ相変わらず「安定的かつ継続的な配当」という文言があり、この会社では今まで、一時増配してもすぐ戻すという行動だったので、その辺りをあまり期待しないで注視していこうと思います。
2025/08/09(土) 07:06:00投稿者:枚方さん
株主資本=184億
通常の税金等を加味した含み益等=68億+他5億
合わせて純資産=257億
6月末の時点の日新株はほぼTOB価格と同じで純資産の増加に貢献。
税金考慮後の含み益は反映済み。
上場廃止後に割安価格でTOBに応募する代わりに手取りでは同額にする契約だったはずだから売却後の株主資本が増えて含み益が減るだけで純資産は変わらないはず。
2025/08/09(土) 05:50:00投稿者:枚方さん
株主資本=184億
通常の税金等を加味した含み益等=68億+他5億
合わせて純資産=257億
6月末の時点の日新株はほぼTOB価格と同じで純資産の増加に貢献。
税金考慮後の含み益は反映済み。
上場廃止後に割高でTOBに応募する代わりに手取りでは同額にする契約だったはずだから売却後の株主資本が増えて含み益が減るだけで純資産は変わらないはず。
問題は受け取った金額の使い道でここが曖昧だから何とも言えん。自社株買い等の株主還元をするとは書いてるけどね。
2025/08/09(土) 05:39:00投稿者:枚方さん
帝人が同じ仕組み(TOBには応募しないで上場廃止後の自社株買いに応募して節税)で子会社を売却したけど
8/7付でTOB成立
10/18付で株式併合
11/7付で業績修正(9月の決算発表の日)
というタイミングだったね。
2025/08/09(土) 00:46:00投稿者:orig*****
日新のTOBが成立した時点で、普通業績の修正するのではないでしょうか。
そのための契約のハズなんだが。
ここのアボーン社長と財務責任者はもう失格。
1Q出て売る株主も素直すぎるが、本当にIRとか分からない社長なんだな。
そもそも10年以上低ROE、低ROA、低配当性向。
経営目標のアドバルーンだけ上げて達成した事は一度も無し。
もう交代しかないでしょ。一択だよ。
大株主ENEOSの時代錯誤の無責任体質はぜひ改めてください。決断の時です。
2025/08/08(金) 15:12:00投稿者:枚方さん
日新株は10/17が株式併合の日になったからその日に入金になるんかね?
ならその辺りまでには業績修正あるはず。
2025/08/05(火) 13:28:00投稿者:fee*****
上がってる
twitter検索
![]() |
kabudev_gc
5032 ANYCOLOR
8040 東京ソワール
4722 フューチャー
6086 シンメンテHD
9635 武蔵野興業
3141 ウエルシアHD
1435 Robot Home
8338 筑波銀行
4691 ワシントンホテル… https://t.co/qZSiL3Rhgc |
---|
フジクラ7490割れた。これはつよい下げになる