8844(株)コスモスイニシア
市場:東証STD
業種:不動産業
Cosmos Initia Co。、Ltd。住宅事業、ソリューションビジネス、建設事業、海外事業、その他の関連ビジネスに従事する日本に拠点を置く企業です。同社は4つのビジネスセグメントを通じて運営されています。住宅セグメントは、新しく建設されたマンション、新しく建設された一戸建て住宅、タウンハウス、改修されたマンション、および小売ブローカーサービスの提供に従事しています。ソリューションセグメントは、マンションやオフィスビルのサブリース、投資のための不動産の販売と仲介、不動産に関するコンサルティング、ホテルの管理に従事しています。建設セグメントは、コンドミニアムギャラリーの建設作業、オフィスの移転修理作業、賃貸住宅の建設作業に関するビジネスに従事しています。海外セグメントは、オーストラリアのホテルおよびリゾート管理事業に従事しています。
関連: 不動産/マンション販売/マンション/リノベーション/サブリース/インバウンド/不動産再生/親子上場
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
コスモスイニシア(8844)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [8844]コスモスイニシア 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/07 PR コスモスイニ(8844)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
-
-
2024/01/12 実験失敗…からのジェットコースター銘柄体験
- <今日のトレード:開始から55回目> ・トレード銘柄:藤商事(6257),東洋電機(6505),トラースオンプロダクト(6696),コスモスイニシア(8844),さくらインターネット(3778),ベビーカレンダー(7363),リニューアブルジャパン(9522) ・結果:24勝4敗0分(収支はプ・ラ・ス,Thank you! ベビーカレンダー) 【今日のノート:実験失敗…からのジェットコースター銘柄体験】 連敗していて何かを変えなければならないと思っていたから,「どうしよう?」と昨夜あーだこーだと考え,今年のやることリストの1番目だった出来高の少ない銘柄での,ヤーマン式トレード(板薄銘柄に順張り…
- https://sora888j.hatenablog.com/entry/20240112/1705027922
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株20740【塩麴射出】より
170 :山師さん:2024/03/28(木)12:52:52 ID:x4j3iz37.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/06(火) 19:52:00投稿者:kan*****
さあ、明日は【FOMC】
流石に連騰を重ねるのはどうかな?
㌦円も一時142.89円となり米CFDもマイナス
先物も値を崩し始めたようです
信じられない情報ですが米国は99.9%リセッション入りだとか
コスモスの決算まで4営業日を残すスケジュール
先ずは4月始値1153円を当然に意識するはずで明日は維持できても
FOMC如何では1150を割る可能性は高いと見てますがね
普通1100の前半であれば空売りが入り辛いでしょうが分かりませんよ常識なんて
2025/05/06(火) 13:20:00投稿者:kan*****
□NETFLIX -2.5%
□ワーナーブラザーズ -2.7%
□ウォルト・ディズニー -1.0%
2025/05/06(火) 13:11:00投稿者:kan*****
インバウンド消費の陰りがくっきり
主要百貨店月次
完全に終わったんじゃない?
2025/05/06(火) 11:00:00投稿者:kan*****
金利なんか読めません
6月は米債の大量償還の時期ですよね
2025/05/06(火) 09:48:00投稿者:871*****
米国債の金利は今後、どこまで上がると思いますか?私は米国債金利は6月頃に、株価2番底と同時に上がると踏んでます。
2025/05/06(火) 09:28:00投稿者:kan*****
2012年から2013年頃のアベノミクス時代から参加した長期投資家なんて
俺から言わせると時代が低金利なだけのデフレ投資が成功しただけのものだよ
それを後生大事に今でも長期投資と言い続けているのが億り人なんだよ
詰まる所「金利」は今後は下がらないし下がることはありえない
その金利に影響される不動産には悪いが未来はない
日本も利上げで米国も国債に走らず10年債は逆に上がる始末
こうなるとトランプ政権は必ず何かを仕掛けるはず
犠牲になるのは株価
金利が安ければいいが金利は下がらないからね
コスモスの2000円なんて確率は低いと思うが
決算マタギなら空売りの方が一見リスクがありそうだが世の中はわからんものよ
だって数字のサプライズはないと思っているので買い方にも一見して歩がありそう
と思うだろうが分からんぞ(笑)
2025/05/06(火) 09:13:00投稿者:kan*****
まあコスモスは上げても下げても±5~6%ならば買いがいいか売りがいいのかだけ
歩は一見は買い方有利みたいだが勝負してみる価値はある
踏まれてもST高はないだろうし勝ち負けなんて5~6%程度ならやってみる価値はあるよね(笑)
要はこの位置で買うか利確するか空売りするかの差だけのもの
俺は買ってないから空売りしか興味はないがね(笑)
2025/05/06(火) 09:06:00投稿者:kan*****
コスモスは日本の金利と為替がどうなるかにかかっている
俺は今は日経平均は戻しているがトランプ政権は年内に何かを仕掛けてくるはず
トランプは中国の元安が気に食わなくて関税を掛けている
金利を下げるために犠牲になるのはドルと株価
ということは円建てで米国株を考えているNISAを含めた日本の投資家には地獄
日本株の不調は明らかに金利が上昇していることが原因
株価は長期的には金利で決まるからね
安い銘柄を探すより何故に空売りをしないのかと投資家とトレーダーとは目線が違う
相場はこれから当面は厳しい時代に入り空売り銘柄を探した方が無難だと思うね
コスモスなんて50年後には悪いが残ってない確率の方が高いよ(笑)
空売りするなら今回の半導体などのハイテク株なんか上げ相場で大きく買われた銘柄
ローツェもずっと空売りをし続けたし三井ハイテックも
唯一、Longしたのが「チヨダ」や「日農薬」「クミアイ化学」そして「楽待」
相場が下落した時にパフォーマンスがいいのが直前の上げ相場で大きく上げた銘柄
コスモスもそういう意味では買いで利益を上げる時期は疑問だし候補でもある(笑)
2025/05/06(火) 08:30:00投稿者:mus*****
大丈夫です、きっと新宿WESTと見間違いされたのではと拝察しました✨
2年後には、きっと銀座WESTがオープンすると思いますよ(笑)
でも、その頃は株価はどうなっているんでしょう?
想定通りなら、私は殆どのコスモスイニシアを売却していて、次の見落とされている割安株に移っている気がしますww
2025/05/06(火) 07:54:00投稿者:kan*****
金利上昇と為替が130円台に迫る時期に今回のトランプ関税の余波が世界景気に悪影響なだけに次期の見通しを保守的に為らざるを得ないんじゃないかな?
ましてや期初からガンガン強気で行くとは到底思えないのが厄介なはず
誰だって見通しは慎重になるのは仕方ないがね
そういうことを含め4Qがピークと思っている。
twitter検索
![]() |
irbank_of
8844 株式会社コスモスイニシア
自社株買い 上限:5万株、3000万円
(取得済)5万株、2935万円
取締役会(2023年5月23日)での決議状況(取得期間2023年5月24日~2023年6月22日)
https://t.co/CSve29gIYl |
---|
アスコットやコスモスイニシアさえ上がってるし不動産なら目瞑って買っても上がる