9052山陽電気鉄道(株)
市場:東証PRM
業種:陸運業
山陽電鉄株式会社は、鉄道事業、百貨店事業、不動産事業、レジャー・サービス事業を主に行う日本企業です。同社は5つの事業セグメントで事業を展開しています。運輸セグメントは鉄道、バス、タクシーを運営しています。流通セグメントは百貨店を運営しています。不動産セグメントは建物や土地の賃貸および販売を行っています。レジャー・サービスセグメントは遊園地やレストランを運営しています。その他セグメントは、設備の保守、修理、エンジニアリング事業、人材派遣事業、保険代理店事業など、会社運営をサポートする事業を行っています。
関連: 鉄道/ディフェンシブ/親子上場/タクシー/ビル賃貸/マンション販売/トランクルーム
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [9052]山陽電気鉄道 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
- 2025/02/05 PR 【9052】山陽電をまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
- 2024/11/28 【株主優待到着 2024】配当と優待を合わせた利回りが 4% を越えます 電車乗車証 グループ・沿線施設株主優待券 山陽電気鉄道(株) [9052]
- 山陽電鉄から株主優待が到着しました。 200株持っているので電車乗車証(切符型)が4枚です。 100株だと2枚です。 沿線施設の優待券には、須磨浦山上遊園のご招待券(ロープウェイ、カーレーター、回転展望閣、観光リフト)とか、山上遊園の回転展望閣の喫茶コスモスのドリンク20%割引券、山陽百貨店 5%割引券、KOBE SUMA SEA WORLD 10%割引、明石天文台 10%割引、コンチェルトワンドリンククルーズが 1000円になる券などなど、そのほかいろいろついてます。 電車乗車証(切符型)で西代から山陽姫路まで乗車すると 840円です。4枚あるので 3320円です。 須磨浦山上遊園のご招待券…
- https://sendou-t.hatenablog.com/entry/2024/11/28/003819
-
- 2024/10/02 注目銘柄(2024/10/3)
- ※出来高順に並べましたクボテック株式会社(↑↑↑)(7709,株価) 710100山陽電気鉄道(↑↑↑)(9052,株価) 19500C&FロジHD(↑↑↑…
- https://ameblo.jp/g-am-era/entry-12869786194.html
-
- 2024/09/25 9月末権利優待銘柄に【注意喚起】&【売禁】規制が出ています。
- 日証金から発表がありました。貸借取引の銘柄別制限措置の実施等について(9/25)【注意喚起】1867 ㈱植木組2196 ㈱エスクリ2335 ㈱キューブシステム2497 ユナイテッド㈱3837 アドソル日進㈱4304 ㈱Eストアー6191 ㈱エアトリ7421 カッパ・クリエイト㈱7510 ㈱たけびし7522 ワタミ㈱7885 タカノ㈱8160 ㈱木曽路8275 ㈱フォーバル9052 山陽電気鉄道㈱9795 ㈱ステップ9900 ㈱サガミホールディングス【売禁】2378 ㈱ルネサンス3178 チ...
- http://kabusuta.blog96.fc2.com/blog-entry-7679.html
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/02(日) 19:46:00投稿者:jhm
踏切で待たされてる客を収容するまで待ってあげてるんちゃうの??
駅の構造は薄っすらしか覚えてないが、地上からちょっとしたスロープだけでホームに入れるいかにも田舎駅~という構造だったように思うのだがw
2025/02/02(日) 11:41:00投稿者:orc*****
伊保駅で停車時間が異常に長いのはなぜ?誰も乗らない駅なのに。次の荒井駅ならわかるけど。
2025/02/02(日) 08:46:00投稿者:厳格アドバイ宗 三相法師
これからはのんびりしたいと
神戸で暮らしていたんやけどなぁ、、、
2025/02/02(日) 01:32:00投稿者:2d1*****
不世出の天才漫画家・青木雄二
青木が新卒で就職したのが山電。すぐ嫌気がさして辞めたけど、もし、青木が山電を気に入り、定年まで勤めていたら青木の才能は埋もれたままだった。
2025/01/23(木) 10:36:00投稿者:dor*****
山陽って「遅い」「高い」「汚い」「危険」の四冠王なのか?
時代遅れの踏切は廃止して、高架か地下を走れ!
そして全駅にホームドア作れ!
何人死んだら気がすむの?
2025/01/22(水) 17:06:00投稿者:家事野家事郎
うん そうだね。 でも 事故や自然現象で遅れるのは仕方ないですね。言うたらアカンけど 山陽も つい最近 踏切人身事故起こしたところです。 危ない踏切は 、他にもあるね・・・
論点をもとに戻そう。 同じような路線を繋ぐ私鉄とJRなら 競合するのは当たり前です。 運賃で勝てなければ 時間で勝つでないと 競争には勝てませんね。
大阪ー三宮間は 昔から JRと阪神・阪急の競争でした。
安くておしゃれな阪急に乗るか 高いけど早いJRに乗るか はたまた タイガース愛で阪神に乗るか と沿線住民は 乗り分けていました。お陰で JRも阪急も阪神も 顧客囲い込みに サービスが向上して 鉄道会社も沿線住民も 皆よしになりましたね(^^ゞ
山陽も もっと 知恵と汗を絞って下さい。
2025/01/22(水) 13:48:00投稿者:バイオ
でもJRは遅れること多いし。山陽は安定。
2025/01/21(火) 13:41:00投稿者:厳格アドバイ宗 三相法師
いじめないでください
9円下がりました
2025/01/21(火) 12:19:00投稿者:厳格アドバイ宗 三相法師
いじめないでください
お願いします
2025/01/21(火) 09:07:00投稿者:家事野家事郎
明石へ行った。魚の棚をぶらぶら。穴子食べようかと思ったけども値上がっていたので、山陽亭でビフカツとオムライス食べた。
お土産に ハセでてんぷらとちくわ 分大でもなかと羊羹 買った。 魚は、あんまりええの売ってない。 魚の棚も 観光客慣れしてもうて 玉石混交飲食店増え過ぎだね。
ところで、三宮から明石へ行くには やっぱり JR新快速です。
時間20分 運賃410円です
山陽特急もあるけど 時間35分 運賃630円 誰が乗るねん?
三宮から姫路も 同様で 早くて安いJR新快速に乗るか 遅くて高い山陽特急に乗るか それは あなた次第です。
誤って線路の中で『信号待ち』か 山陽電鉄踏切事故
死亡の2人は中国人観光客か 運転士「電柱で見えず」
警察によると、死亡した2人は20代の中国人の観光客とみられ、
かばんには、アウトレットモールの買い物袋などが入っていました。