9885(株)シャルレ
市場:東証STD
業種:卸売業
株式会社シャルルは、主に女性用下着の卸売を行う日本の会社です。女性下着を中心とした衣料・化粧品卸売事業では、女性下着を中心とした衣料品、化粧品等を国内および海外の協力工場で生産し販売しています。同社は、法人会員による訪問販売および通信販売事業を行っており、会員および一般消費者を対象としたホームパーティー形式の試着会を行っている。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [9885]シャルレ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/19 PR
【9885】シャルレをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/08/25
値上がり予想銘柄6(VWAP1530)(2025,8,25)
- 値上がり予想銘柄6(VWAP1530)(2025,8,25) 9885 シャルレ 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/7117.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22248【ニギチン】 より
651 :山師さん:2025/05/01(木)13:36:01 ID:QG+8wot5.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/19(水) 02:29:00投稿者:gma*****
キャッシュえぐいよな。堀みたいにビットコイン買ってくれないかな
2025/11/16(日) 19:39:00投稿者:7c9*****
PBR 0.3程度
自己資本比率 80%超え
PER ほぼ30
ROE -5%超え
経営陣の採点は⁉️
皆まで言うな………
2025/11/12(水) 13:50:00投稿者:堅実株投資家
中間は元々予想なしなので、予定通りなのかどうか、通期は修正無しなので下期に期待したいですね。最近は隔年で黒赤で今年は黒字の年なので、業績株価ともにそろそろ悪材料出尽くしになってもよいところ。
業績では買えませんが、潤沢なキャッシュに目をつけた大口投資家を待ちたい。自社株買いも3月末までにまだ48万株の枠があるので大いに下支えしてもらいましょう。
2025/11/12(水) 08:40:00投稿者:a_toshio2
アパレル関係は、猛暑で大幅減益企業が多いですが
きっちり赤字になっているのは(保有株では)ここくらいです。
物流センターの統廃合など、経営基盤から改革しているようなので
来期こそは期待したいです。
株価対策は、かなりせこい最低配当や自社株買いより、優待復活ですよ。
優待を廃止してから、大赤字だった時の株価より下回っているんです。
株主優待を自社製品にすれば、表示金額の半分程度のコストになり
優待品を売れ筋にしたら、量的な関係でコストダウンにもなります。
経営センスだけでなくて、市場の事も知らなさすぎです。
ただ、今回の買収だけは、類似業種なのでシナジー効果が期待出来る気がしてます。
二度とLED照明のリース会社や隙間産業のシャワーヘッドなどの会社を買収しないで欲しいです。
2025/11/11(火) 20:31:00投稿者:きくらげ
ぬるま湯経営しすぎ
2025/11/11(火) 15:54:00投稿者:vul*****
レディースインナー事業は売り上げは上がっているのだろうが、経費が嵩み赤字。
シャワーヘッドも赤字。オンヨネも赤字。
大人数従業員が集まって、みんなで含み資産を食いつぶして、仕事をしているふりをしているのなら、猛省に値する。
あれだけの純資産を持ち、潤沢な現金も持ち、赤字ばかり生み出しているのはどういうことなんだろう?
創業一族出身の林社長に期待していたが、これでは呆れてモノが言えない!
ほかの同族株主も彼に任せていて文句はないのだろうか?
2025/10/20(月) 16:43:00投稿者:vul*****
事業ポートフォリオそれぞれでしっかり稼いで、純資産相応の純利益を上げて、株主に報いるように頑張ってもらいたい。
儲かってる会社の総会はなんだか雰囲気がよい。
林さん、創業一族の矜持を見せていただきたい。
2025/10/20(月) 11:43:00投稿者:kaz*****
2025年5月9日に前期の決算を発表し、
「26年3月期は2億3000万円の黒字に回復する」
と発表しました。
8月8日に1Qと下方修正を早速、発表し、
「通期の経常損益を従来の2.3億円の黒字
→1.7億円の黒字に26.1%下方修正し、
通期の連結最終損益を従来の1.3億円の黒字
→1.9億円の黒字に46.2%上方修正した」
とのこと。つまり、
経常益を26%を下げたにもかかわらず、
最終損益は上方修正になると
会社は申しております。
さておき、もう少し解説をしておきますと
今年の前期の決算では、
4Qに大量の損失を計上した可能性があります。
(もちろん保守主義会計は望ましいし、
監査人がOKだしていれば問題ありません
とフォローしておきます)
具体的には、
「1-3月期(4Q)の連結経常損益は
6億7700万円の赤字(前年同期9800万円の赤字)
に赤字幅が拡大し、売上営業損益率は
前年同期の-3.6%→-28.8%に急悪化した」
とあり、
4Qに色々損失を計上したもようで
(素直に引き算すると6億円くらい?)
「その分」今年の決算が浮上して
+1.3億円の最終黒字になる予定のようです。
(本当に業績が急悪化した方が問題なので
会計的な損失計上のほうが投資家にとっていい
とフォローしておきます)
また、最終損益が6千万円上振れるのは、
去年損失を計上しすぎたものを
戻しいれる予定と思われます。
が、このまま赤字が続くと
下”駄”をはいていても赤字になるかもしれん。
いや、この会社だけに
(補正)下”着”をはいても赤字になるというか。
ははは。オチませんね。すいません。
そして、ついに、来月11月11日。
2Qが発表になります。
さあ。どうなるんでしょうか?
2025/10/20(月) 07:52:00投稿者:kaz*****
2025年5月9日に前期の決算を発表し、
「26年3月期は2億3000万円の黒字に回復する」
と発表しました。
8月8日に1Qと下方修正を早速、発表し、
「通期の経常損益を従来の2.3億円の黒字
→1.7億円の黒字に26.1%下方修正し、
通期の連結最終損益を従来の1.3億円の黒字
→1.9億円の黒字に46.2%上方修正した」
とのこと。つまり、
経常益を26%を下げたにもかかわらず、
最終損益は上方修正になると
会社は申しております。
さておき、もう少し解説をしておきますと
今年の前期の決算では、
4Qに大量の損失を計上した可能性があります。
(もちろん保守主義会計は望ましいし、
監査人がOKだしていれば問題ありません
とフォローしておきます)
具体的には、
「1-3月期(4Q)の連結経常損益は
6億7700万円の赤字(前年同期9800万円の赤字)
に赤字幅が拡大し、売上営業損益率は
前年同期の-3.6%→-28.8%に急悪化した」
とあり、
4Qに色々損失を計上したもようで
(素直に引き算すると6億円くらい?)
「その分」今年の決算が浮上して
+1.3億円の最終黒字になる予定のようです。
(本当に業績が急悪化した方が問題なので
会計的な損失計上のほうが
もちろん投資家にとっていい
とフォローしておきます)
また、最終損益が6千万円上振れるのは、
去年損失を計上しすぎたものを
戻しいれる予定と思われます。
が、このまま赤字が続くと
下駄をはいていても赤字になるかもしれん。
いや、この会社だけに
補正下着をはいてもへこんでいるというか。
ははは。オチませんね。すいません。
そして、ついに、来月11月11日。
2Qが発表になります。
さあ。どうなるんでしょうか?
2025/10/19(日) 23:12:00投稿者:kaz*****
2025年5月9日に前期の決算を発表し、
「26年3月期は2億3000万円の黒字に回復する」
と発表しました。
8月8日に1Qと下方修正を早速、発表し、
「通期の経常損益を従来の2.3億円の黒字
→1.7億円の黒字に26.1%下方修正し、
通期の連結最終損益を従来の1.3億円の黒字
→1.9億円の黒字に46.2%上方修正した」
とのこと。つまり、
経常益を26%を下げたにもかかわらず、
最終損益はプラスになると
会社は申しております。
さておき、もう少し解説をしておきますと
今年の前期の決算では、
4Qに大量の損失を計上した可能性があります。
(もちろん保守主義会計は望ましいし、
監査人がOKだしていれば問題ありません)
具体的には、
「1-3月期(4Q)の連結経常損益は
6億7700万円の赤字(前年同期9800万円の赤字)
に赤字幅が拡大し、
売上営業損益率は
前年同期の-3.6%→-28.8%に急悪化した」
とあるように、
4Qに色々損失を計上したもようで
(素直に引き算すると6億円くらい?)、
「その分」今年の決算が浮上して、
+1.3億円の最終黒字になる
算段だったもようです。
また、最終損益が6千万円上振れるのは、
去年損失を計上しすぎたものを
戻しいれる予定と思われます。
が、このまま赤字が続くと
下駄をはいていても赤字になるかもしれん。
いや、この会社だけに
補正下着をはいてもへこんでいるというか。
ははは。オチませんね。すいません。
そして、ついに、来月11月11日。
2Qが発表になります。
さあ。どうなるんでしょうか?




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

シャルレひっでー