上昇の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「上昇」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
774 :山師さん:2025/10/03(金) 14:07:23 ID:LFzCUkWg 【急騰】今買えばいい株25924【進次郎を信じろ】より
447 :山師さん@トレード中 :2025/10/03(金) 11:27:40 ID:G7BDUBMn0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18666より
パナソニックがいい角度で上昇している(´・ω・`)
566 :山師さん:2025/10/03(金) 10:59:54 ID:39Yd98+a 【急騰】今買えばいい株25923【小高林相場】より
【要人発言】日銀総裁「先行き不確実性高く、予断を持たずにデータや皆様の声を確認」
植田日銀総裁
「賃金上昇を伴う緩やかな物価上昇を目指し、政策運営している」
「先行き不確実性高く、予断を持たずにデータや皆様の声を確認」
皆様の声を確認だって
388 :山師さん:2025/10/03(金) 10:37:50 ID:39Yd98+a 【急騰】今買えばいい株25923【小高林相場】より
【要人発言】日銀総裁「現在の価格上昇は基本的に一時的な要因が大きい」
植田日銀総裁
「賃金・物価が相互参照し緩やかに上昇、今後も維持される」
「現在の価格上昇は、基本的に一時的な要因が大きい」
228 :山師さん:2025/10/03(金) 10:23:21 ID:39Yd98+a 【急騰】今買えばいい株25923【小高林相場】より
【要人発言】日銀総裁「米金融政策、為替市場変化などを通じて日本に大きな影響の可能性」
植田日銀総裁
「基調物価、見通し期間後半には2%目標と概ね整合的な水準に」
「米金融政策、為替市場変化などを通じて日本に大きな影響の可能性」
「米国で関税コストの転嫁の動きは限定的、問題はいつ影響が表れるか」
「食品価格上昇の長期化、消費下押し、物価押下げにも注意」
415 :山師さん:2025/10/03(金) 09:21:06 ID:v3e0VG83 【急騰】今買えばいい株25923【半導体買い増し】より
サンバイオ大将に続きバイオ上昇中
101 :山師さん:2025/10/03(金) 08:51:23 ID:rt8yGcBi 【急騰】今買えばいい株25923【半導体買い増し】より
8月完全失業率は2.6%に上昇、有効求人倍率1.20倍で前月から低下
総務省が3日発表した8月の完全失業率(季節調整値)は2.6%で、前月(2.3%)から0.3ポイント上昇した。
厚生労働省が発表した8月の有効求人倍率(季節調整値)は1.20倍で、前月から低下した。
( `ꈊ´ )ピャ–‼︎
668 :山師さん:2025/10/03(金) 00:45:22 ID:FAJCI1c9 【急騰】今買えばいい株25922【中米】より
【票読み】明日の風
小泉氏と高市氏の一騎打ちが予想された総裁選だが最終局にきて情勢に変化がみられる
党員票は1位小泉氏だが2位にはなんと林氏が確実視されている
党員票も高市氏に続き小泉氏と争う。
ー評価が高い英語力
林氏は英語が堪能で討論会でも英語でさらりと答え国民人気が急上昇している。英語での返答を控えた小泉氏との明暗が分かれた
人気先行で政策不安の小泉氏、党内を纏めきれず極右ともいわれ政情不安を招く恐れのある高市氏
決選投票に残れば全てにおいて安定感のある林氏が総裁になる未来図もあり得る
もし当選した場合林総理がどのように日本を導いていくのか国民の期待は大きい
432 :山師さん@トレード中 :2025/10/02(木) 21:12:48 ID:wM52xEe80 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18665より
読売333は117円安… 半導体関連銘柄の上昇で日経平均株価は385円高(読売)
日経平均株価5日ぶり反発、終値385円高の4万4936円(日経)
一応置いておきます(´・ω・`)
スポンサード リンク
574 :山師さん:2025/10/02(木) 00:07:01 ID:9pmKVCtG 【急騰】今買えばいい株25917【修正】より
おい、しばらくメタプラ手を出してなかったけど
材料出てPTSでも上昇してたから549円1000株買ったら
上がらねーじゃねーか
明日上がりそうな気もするが怖くて今さっき550円て利確したわ
916 :山師さん@トレード中 :2025/10/01(水) 22:26:44 ID:WGII2UYS0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18662より
塩胡椒少々症状上昇(´・ω・`)
276 :山師さん@トレード中 :2025/10/01(水) 15:57:15 ID:BXYhu9db0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18662より
今日の上昇銘柄10%以下だぞ、プラスの銘柄持ってる奴すげーな(´・ω・`)
249 :山師さん:2025/10/01(水) 15:51:23 ID:7Ega4S0d 【急騰】今買えばいい株25914【半導体ナンピン】より
ブルームバーグ・エコノミクスは、閉鎖が3週間続いた場合、失業率が8月の4.3%から4.6%〜4.7%に上昇する可能性があると推計している。トランプ大統領は、この政府閉鎖を利用して、一時的な一時帰休にとどまらず、連邦政府職員の大量永久解雇を行うことを示唆しており、経済的影響が悪化する可能性がある。また、政府閉鎖によって労働統計局の雇用統計など主要な経済指標の発表が遅れ、連邦準備制度理事会(FRB)は金利決定を検討する際に重要な情報を得ることができないことになる。
769 :山師さん@トレード中 :2025/10/01(水) 13:22:58 ID:BcgITfym0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18661より
夢みつけ隊よく上昇率1位になってるのにまだ50円上がって250円なのか
儲かるやつは儲かるが損する奴はそんするな
256 :山師さん:2025/10/01(水) 13:19:48 ID:PCnfPJz/ 【急騰】今買えばいい株25914【醤油を。】より
TSMCの株価上昇、アナリストが目標株価引き上げ-AI半導体の需要旺盛
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-01/T3FKIHGOT0K300#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC-,TSMC%E3%81%AE%E6%A0%AA%E4%BE%A1%E4%B8%8A%E6%98%87%E3%80%81%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%8C%E7%9B%AE%E6%A8%99%E6%A0%AA%E4%BE%A1%E5%BC%95%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%92,AI%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%81%AE%E9%9C%80%E8%A6%81%E6%97%BA%E7%9B%9B&text=%E7%B1%B3%E3%82%A8%E3%83%8C%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%84%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E5%90%91%E3%81%91,%E7%B4%8425%25%E3%81%AB%E9%81%94%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
124 :山師さん:2025/10/01(水) 13:04:47 ID:PCnfPJz/ 【急騰】今買えばいい株25914【醤油を。】より
ドル円 147.92円前後、米政府機関は閉鎖へ
ドル円は147.92円前後で推移している。米国東部時間1日午前0時1分(日本時間午後1時1分)、米国政府機関は閉鎖に追い込まれた。1981年以降で15回目の閉鎖となるが、最短期間は1日、最長期間は35日だった。
米労働省は、予算失効に伴い業務を停止する主要機関の一つとして労働統計局(BLS)を特定しており、10月3日に予定されている雇用統計の発表は停止され、データの収集、処理、提供が停止となる。
閉鎖が長期化した場合、9月の消費者物価指数(CPI)(10/15発表)や卸売物価指数(PPI)(10/16発表)の発表も延期されることになり、10月28-29日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での判断材料が不足する可能性が高まることになる。
もし、10月の雇用統計の調査対象週(10/12-18)まで閉鎖が続いた場合、64万人の労働者が失業し、失業率は4.5~4.7%まで上昇するという試算もある。
866 :山師さん:2025/10/01(水) 10:32:56 ID:7Ega4S0d 【急騰】今買えばいい株25912【けこ】より
アクセルスペース 昨日の窓埋めしてからのリバは良かったけど
今日は更に下がったところからの上昇
911 :山師さん@トレード中 :2025/10/01(水) 09:57:06 ID:NUIrnbq60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18660より
日銀のETF売りの報道の翌日日経が上昇し、日銀のETF売りも織り込んだと言ってた奴がいたが
そんな簡単な物じゃないよな(´・ω・`)
スポンサード リンク
339 :山師さん@トレード中 :2025/10/01(水) 00:36:53 ID:NowM1cwgM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18660より
>>289
増えてるよ(´・ω・`)少なくとも上昇トレンドにあるのは間違いない
https://i.imgur.com/g4Y9dhY.jpeg
これも読んでみて(´・ω・`)
面倒ならちゃっぴーに要約してもらってもいいよ
令和6年の犯罪情勢 令和7年2月 警察庁長官官房
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/kikakubunseki/r6_jyosei.pdf
102 :山師さん:2025/09/30(火) 16:04:42 ID:6frSyYGR 【急騰】今買えばいい株25909【10月相場】より
金融株は明日は知らん
8306三菱UFJFG 2394円 +67
しっかり上昇。今日は銀行株や保険株など金融株の上昇が目立っている。
今朝寄り前に日銀が9月会合の「主な意見」を公表。いろいろな意見がみられているが、
市場で観測が高まっている10月利上げの決め手とはならなかったとの見方が多い。
それだけに朝方は売られている金融株も目立っていた。しかり売り一巡後は徐々に買われて、
後場には買われる金融株が目立っている。債券市場では長期金利が上昇に転じており追い風になった様子。
市場では10月利上げなくとも年内の利上げの可能性は依然として高く、それを見込んで
銀行など金融株を買いに来る向きが増えてきても不思議はないと。
明日以降も銀行株など金融株の強さが続くか注目される
57 :山師さん:2025/09/30(火) 15:51:22 ID:6frSyYGR 【急騰】今買えばいい株25909【10月相場】より
香港マイテンから再び上昇
817 :山師さん@トレード中 :2025/09/30(火) 12:55:34 ID:0BL8Un2s0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18658より
ゴールドマンのストラテジスト、株式に強気−景気後退リスク限定的
ブルームバーグ 9月30日
世界の株式相場は年末にかけて上昇基調を維持する可能性が高い。米経済の底堅さ、上昇余地のあるバリュエーション、米連邦準備制度理事会(FRB)のハト派的な政策転換が背景にあると、ゴールドマン・サックス・グループのストラテジストが指摘した。クリスチャン・ミュラーグリスマン氏率いるチームは、向こう3カ月について株式の投資判断をオーバーウエートに引き上げた。米当局が景気後退を回避できるタイミングで利下げを開始したとの楽観を背景に、世界の株式相場は史上最高値を更新した。米国のS&P500種株価指数の見通し引き上げも相次いでいる。サイクル終盤で経済が減速する局面でも、政策の後押しが強ければ株価は比較的堅調に推移する傾向があると説明した。
ゴールドマン・サックスのストラテジスト
株価の支援材料
●「好調な利益成長、不況を伴わないFRB利下げ、世界各国の緩和的財政政策」
「景気後退リスクが抑えられている中、年末にかけては株価下落局面で買いを入れる方針だ」
●「クレジット商品の投資判断は短期的にニュートラルからアンダーウエートに引き下げた。株式については向こう12カ月についても強気の判断だ」
●「向こう12カ月のクレジットにはより楽観的になり、景気後退リスクが比較的低いことと有利な需給環境が支援材料になる」
475 :山師さん@トレード中 :2025/09/30(火) 11:25:02 ID:yUtHtrpg0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18658より
仮想通貨購入発表で株価22倍暴騰のQMMM、米SECが株取引を停止(COINPOST)
「金融市場のデータによると、9月だけで株価は2,152%以上上昇し」
いやはや・・・(´・ω・`)
723 :山師さん@トレード中 :2025/09/30(火) 08:18:02 ID:0BL8Un2s0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18657より
おはよう😎
引き続きNY市場は絶好調
FRBが利下げを行う確率は89.3%に上昇(CME)
当方、保有買い先物は45170円、45150円、45040円、45100円、44990円は45250で売却
(+80円、+100円、+210円、+150円、+260円)=800円 (100枚)
下落相場でも儲かるぜ✌
今日も現物、先物の安値買いだ‼
9 :山師さん@トレード中 :2025/09/29(月) 17:16:21 ID:9q9b4/bl0NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18657より
全知全能神GPT様に聞いたら次の総理は急騰民的には早苗だってよ(´・ω・`)🫵
私の見方をあえて言えば、「高市早苗氏が総理になると、短期的には市場にインパクトを与えやすい」可能性がやや高いように思います。その理由を以下に挙げます。
経済安全保障・防衛強化は、国家戦略としての色合いが強いため、予算・政策転換があれば大きな資金移動が起こりやすいテーマであること。
すでに半導体やサイバーセキュリティ、宇宙などが国際的に注目されており、政策支援があるという思惑で市場が反応しやすいこと。
「ご祝儀相場(新政権期待による初動上昇)」が起こるなら、よりインパクトのある政策路線を見せやすい候補が、有利に映ること。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
うがい先生のスタンスを好感し上昇か