上昇の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「上昇」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
434 :山師さん:2025/09/14(日) 10:54:11 ID:Co0utOSV 【急騰】今買えばいい株25839【半額弁当探し】より
228 :山師さん@トレード中 :2025/09/14(日) 00:20:17 ID:RVDw+PzD0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18620より
60〜70年代の高度成長期でも物価上昇率は年4〜5%ぐらい(´・ω・`)20年間で約2倍にはなった
5年で倍はどうだろね
850 :山師さん@トレード中 :2025/09/13(土) 19:48:05 ID:VGIe+mUf0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18619より
水温上昇で爆発的にふえた植物プランクトンを動物プランクトンが食べて
さんまが動物プランクトンを食べて
まるまる太った秋刀魚をつるつる頭の俺たちが食べるので(´・ω・`)
https://i.imgur.com/WE7R368.png
330 :山師さん@トレード中 :2025/09/13(土) 12:55:57 ID:RdIyBaG10 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18619より
ブラジルは牛タン需要ないのかよ(´・ω・`)
需要: 日本では、牛タンは焼肉や牛タン料理の食材として非常に人気があり、需要が高いです。特にコロナ禍で在宅での焼肉需要が高まったこともあり、消費は拡大しました。
価格: 高い需要と輸入コスト(特に円安の影響)により、牛タンの価格は上昇傾向にあります。報道によると、牛タンの仕入れ値はコロナ前と比較して1.5~2倍に高騰したという情報もあります。
ドルベース価格: 日本市場では、牛タンは1キロあたり10~12ドルで取引されると報じられています。
ブラジルの牛タン需要と価格
需要: ブラジルでは、牛タンの国内消費は限定的です。これは、ブラジル国内の食文化や消費傾向によるものです。
価格: 国内での需要が低いため、ブラジルから輸出される牛タンは、日本市場と比較して安価です。
ドルベース価格: ブラジルから日本に輸出される牛タンの価格は、1キロあたり約2ドルにとどまるとされています。
221 :山師さん:2025/09/13(土) 12:41:05 ID:/WPUCGwU 【急騰】今買えばいい株25838【土日らしさ】より
シティグループ証券の通貨ストラテジストである高島修氏らはリポートで、日本の外貨準備を主に構成する米国債について、外貨準備を取り崩すことで米長期債利回りの上昇(価格は下落)につながる可能性があると指摘。このため、米国は日本に対し保有資産のデュレーション(平均残存期間)の延長を促すかもしれないとみている。
トランプ政権がドル高を是正し、米国の債務負担や貿易不均衡の是正を目指す多国間通貨の枠組み「マールアラーゴ合意」のような大転換を予測しているわけではないが、「2国間のミニ『マールアラーゴ合意』が形成される可能性はある」と高島氏らは分析。通貨政策の観点から「ドル安・円高方向へのバイアスが今後も続く」との見方を示した。
112 :山師さん@トレード中 :2025/09/13(土) 10:24:50 ID:Rh463Bir0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18619より
今年にアメリカと金利上昇を抑制するために赤字国債を発行するなと合意があったんだと(´・ω・`)
84 :山師さん@トレード中 :2025/09/13(土) 10:06:14 ID:Un772aTd0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18619より
>>81
株価上昇の恩恵のほうはあるのかな?
81 :山師さん@トレード中 :2025/09/13(土) 10:03:55 ID:SvtSv1p60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18619より
持ち家の評価額上昇
→使えるお金が増える訳ではない
→固定資産税が増える
→生活が苦しくなる
(´・ω・`)
793 :山師さん:2025/09/13(土) 09:58:26 ID:eUuXCnNv 【急騰】今買えばいい株25837【半導体踏み上げ】より
株式投資向けのスタンド名
英語タイトル系
「BULL & BEAR(ブル・アンド・ベア)」
株価の上昇(雄牛)と下降(熊)を操る二面性のスタンド。
「MARGIN CALL(マージン・コール)」
相手の力をレバレッジで何倍にも増幅するが、損失も一瞬で破滅的に膨らむ能力。
「BLACK SWAN(ブラック・スワン)」
予想外の大暴落・暴騰を引き起こす不可測のスタンド。
邦題インスパイア系
「狼狽売り(パニック・セール)」
相手の心を揺さぶり、冷静な判断を奪って強制的にミスをさせる。
「含み損地獄(ペーパー・ロス)」
触れた相手に「帳簿上の損失」を見せ続け、精神を削る。
「寄り天(モーニング・クラッシュ)」
開始時に最高値を作り、その後は奈落に叩き落とす能力。
GPTすげえわ
スポンサード リンク
166 :山師さん@トレード中 :2025/09/13(土) 09:37:25 ID:P/HoCxwQ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18610より
バブル崩壊後の失われた20年がトラウマになってるでしょ。特に40代中年以降の経済停滞を肌で感じた世代。
でも、2012年以降は色々な経済危機やテロ戦争自然災害を経験したけど、ダウを彷彿とさせる右肩上がり。
下げ相場と見せかけたときもあったが、終わってみれば上昇前の足踏みレンジでしかない。
数日〜数週間の短期丁半博打の売り目線ならともかく、暴落を夢見てガッツリ仕込んでいるなら、日経の15〜20年分のチャート眺めて考え直した方がいいぞ。
592 :山師さん:2025/09/13(土) 08:04:17 ID:vdbhLvuv 【急騰】今買えばいい株25837【半導体踏み上げ】より
歴史的に見ると、テクノロジーや投資の大規模バブルは必ず崩壊する。例えば、2000年の米国ドットコム・バブルは約400%上昇した後に崩壊した。現在はAI熱によって過去5年間で株価が約600%上昇しており、バブル状態と指摘されることもある。過去の例からすると、AI関連株もいずれ調整や崩壊が起こる可能性があると警告されている。投資家は過熱感とリスク管理を意識する必要がある。
https://x.com/GlobalMktObserv/status/1966585103745794239
https://i.imgur.com/CDjDc3f.png
586 :山師さん:2025/09/13(土) 07:56:44 ID:Uh532YFz 【急騰】今買えばいい株25837【半導体踏み上げ】より
キティは7000割れなかったら
まだ上昇トレンド崩れてないんじゃないかな
311 :山師さん:2025/09/12(金) 23:29:30 ID:BcsYzjyb 【急騰】今買えばいい株25837【半導体踏み上げ】より
米投資家の中国市場への関心、21年以来の高水準=モルスタ
モルガン・スタンレーは最新リポートで、米国投資家の中国市場への関心が2021年以来の最高水準に達しているとの見方を示した。中国が一部のハイテク分野で世界をリードしていることや、中国の経済安定策の実施、流動性の改善、政府による株式市場への支援が背景にあるとした。『信報』が11日伝えた。
リポートによると、相場のバリュエーションにとどまらず、特定のテーマや構造的な投資機会に対しても投資家の中国市場への関心は強い。最近、モルスタと面談した投資家の90%以上が中国への投資比率を引き上げる意向を明確に示しており、これは中国株が21年初めにピークを迎えて以来、確認した最高水準だ。
モルスタは、複数の要因が投資意欲を押し上げたと指摘。投資家は、モルスタが今年初めから示してきた中国市場に対する前向きな見方や、6月以降の本土A株へのオーバーウェイト推奨と関連テーマに対する投資提案を評価しているという。
また、中国は人型ロボットやロボティクス、バイオテクノロジー・医薬品開発など一部のハイテク分野で世界をリードしており、投資機会として中国市場の魅力が高まっている。中国の政策立案者も段階的に経済安定策を講じ、株式市場を明確に支援する姿勢を示しており、最悪期は過ぎた可能性があるとした。
加えて、中国市場の流動性は大幅に改善しており、株価の持続的上昇に寄与すると指摘。米国資産への偏重が続く資産配分の多様化ニーズも高まっているという。
939 :山師さん@トレード中 :2025/09/12(金) 15:48:30 ID:Cuv+5eHQ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18617より
2025-09-12 44,768.12 +395.62
3日続騰 合計1308.83円上昇
先桃 44480引け乙
値上数 値下銘柄数
778 753
騰落レシオ
(25日) (15日) (10日) (6日)
119.57 112.30 133.00 129.79
7/23日以来の 25日120割れ
-----------------------
922 :山師さん@トレード中 :2025/09/12(金) 15:41:54 ID:yVs9Ezi90 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18617より
GENDA出尽くし感あるからPTSで投げ終わったら上昇再開するかもね、下げの開始が800割れからなのでもう織り込んでる可能性は高い(´・ω・`)
701 :山師さん@トレード中 :2025/09/12(金) 15:01:14 ID:PHRBcd+k0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18617より
監視銘柄で楽天が最大の上昇率(´・ω・`)漏れ怖いです
669 :山師さん:2025/09/12(金) 11:17:32 ID:iK6qlOLD 【急騰】今買えばいい株25836【やる気まんまん】より
へー
ありゃりゃ @aryarya
9秒
ネット銀行の決算が急速に悪化、「住宅ローン依存」の弱点が浮き彫りに。大幅減益が続出、金利上昇でも遠い恩恵
623 ::2025/09/12(金) 11:12:36 ID:0HFnSMyh 【急騰】今買えばいい株25836【やる気まんまん】より
堀田www
今度は代わりに理由が上昇www
スポンサード リンク
708 :山師さん@トレード中 :2025/09/12(金) 10:06:09 ID:cjRPqqfs0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18616より
三連休予想
NYダウ、NASDAQ大幅上昇
小泉進次郎出馬表明
ウクライナ、ロシア停戦合意
火曜日爆上げや~
440 :山師さん:2025/09/12(金) 09:34:56 ID:3R/zcvdf 【急騰】今買えばいい株25835【インチキ継続】より
[ロンドン/パリ/ニューヨーク 10日 ロイター] - ビットコインやその他の暗号資産(仮想通貨)を蓄積したり保有したりする企業が株価急落に見舞われている。今年の大半の期間、投資家をつかんできた暗号資産ブームが後退しているのだ。
いわゆる「デジタル資産トレジャリー企業」は仮想通貨を購入してバランスシートに計上するために株式や社債を発行して資金を調達する。投資家はビットコイン<BTC=>が今年、過去最高値を更新したことに支えられてこうした企業の株式を買い集めていた。
ロイターの6月の報道によると、デジタル資産を主な業務としていない上場企業の少なくとも61社がビットコインを保有する財務戦略を採用している。
ビットコイン購入企業として最も有名なマイケル・セイラー氏のストラテジー<MSTR.N>は株価が7月の457ドルから今週は328ドルまで下落した。4月以来の安値となり、今年の上昇幅が13%に縮小した。
日本のビットコイントレジャリー企業メタプラネット<3350.T>は株価が今週、5月以来の安値を付けた。株価は6月のピーク時点から60%以上下落したが、年初来で105%の上昇率を維持している。
英国に拠点を置くウェブサイト制作会社スマーター・ウェブ・カンパニー<SWC.ASE>は4月にビットコイン購入戦略を発表した後に株価が急騰したものの、6月以降は70%以上下落した。
トランプ氏の暗号資産事業「ワールド・リバティ・フィナンシャル」のトークンを購入しているアルト5シグマ<ALTS.O>は、株価が15億ドル規模のこうした事業の契約を発表する前の6月に付けた高値から61%以上下落した。
ビットコイン購入に突然の戦略転換を発表するだけで自社の株価と経営陣の保有株式価値を押し上げた中小企業もまた打撃を受けている。
金融情報サービスのカイコのアナリスト、アダム・マッカーシー氏は「この規模の反転は全く驚くことでない」とし「基本的にレバレッジをかけた投資で価格変動が激しい取引だから、もしもビットコインが3%下落すると株価はその数倍、時として4―5倍も下がる」と述べた。
株価が暴落すると、企業の時価総額がバランスシート上に保有する暗号資産の価値を下回り得るのだ。
金融決済サービスのイートロのグローバル市場アナリスト、ラレ・アコナー氏はデジタル資産トレジャリー企業もまたしばしば暗号資産購入の資金を調達するために資本市場に依存しており「投資家心理が冷え込めば資金調達が途絶える可能性がある」と述べた。
250 :山師さん@トレード中 :2025/09/12(金) 08:54:44 ID:yVs9Ezi90 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18616より
タイミーの気配↓、毎回の決算と同じなら寄り付き糞売られてからの上昇かも(´・ω・`)
232 :山師さん@トレード中 :2025/09/12(金) 08:47:32 ID:yVs9Ezi90 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18616より
>>226
それもあるけど上昇の始まりは5%保有のイナゴだね(´・ω・`)
812 :山師さん@トレード中 :2025/09/11(木) 21:43:41 ID:Hv5OE7oa0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18615より
ニックティミラオスが物価低下から反転上昇と言うとるね(´・ω・`)
738 :山師さん:2025/09/11(木) 13:15:21 ID:GPUJD9bd 【急騰】今買えばいい株25830【半導体買い増し】より
さてとアドバン上昇待機
607 :山師さん:2025/09/11(木) 12:57:38 ID:GPUJD9bd 【急騰】今買えばいい株25830【半導体買い増し】より
ほらまたアドバン上昇
スポンサード リンク
スポンサード リンク
堀田とかメタプラの上昇を指咥えて見てたのもあって、もっとあがるんでないかとニギニギしてしまう、で落ちてきたら焦って損しないように利確 欲張らないずに目標決めて利確とかするというように変えていかないとやなぁ