不正の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「不正」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
583 :山師さん@トレード中 :2025/05/02(金) 18:43:09 ID:TIVhaced0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18293 より
379 :山師さん:2025/05/02(金) 17:35:19 ID:/wia6X44 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
不正ログインされてもいいから、エ○サイトは見続けるは
279 :山師さん:2025/05/02(金) 17:15:07 ID:ODMot28H 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
後、Windows Defenderだけ+Edge以外のブラウザ利用している人は
不正サイトブロック機能が動作しないので
例えばChromeでも利用したい人はChrome拡張機能でMicrosoft Defender Browser Protectionを追加しとけよ
260 :山師さん:2025/05/02(金) 17:10:03 ID:8hD0nN+T 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
不正アクセスの被害無しどころか、迷惑メールすらない
メール登録業社は50社以上
ウイルス対策なし、旅先でWi-Fi使用する俺はトレード、ゲーム専用PC
スマホ複数所有で普段使いはトレード用だが迷惑メールすらこない
ちなみにスマホはiPhoneのみ使用
259 :山師さん:2025/05/02(金) 17:10:00 ID:Ua6jGEMq 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
とりあえず何言ってるかまじでわからんってやつは今すぐesetのオンラインスキャンしろ、あとwindowsdiffenderをONにしろ
https://www.eset.com/jp/home/online-scanner-v3/?srsltid=AfmBOorFfhH0KApxmDaXMwSTdfjksvxLBvIKPCNPOjUteWH-GKlVugy8
なんか引っかかって安心したいやつはこれのプレミアム買って入れろ
https://www.eset.com/jp/home/protection-plans/
いいかボンクラども、実際に不正アクセスされてる俺が言ってるんだから他人事じゃないぞw
221 :山師さん:2025/05/02(金) 17:02:30 ID:YFTy016Z 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
一定の補償
楽天証券@RakutenSec
【今般の不正取引被害に対する当社の補償方針について】
午後3:48 · 2025年5月2日
https://pbs.twimg.com/media/Gp7NC6qawAI1lH2.jpg
https://x.com/RakutenSec/status/1918195950587441214
217 :山師さん:2025/05/02(金) 17:01:29 ID:YFTy016Z 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
楽天証券@RakutenSec
【今般の不正取引被害に対する当社の補償方針について】
午後3:48 · 2025年5月2日
https://pbs.twimg.com/media/Gp7NC6qawAI1lH2.jpg
https://x.com/RakutenSec/status/1918195950587441214
187 :山師さん:2025/05/02(金) 16:52:16 ID:iWPFcuTn 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
不正でやられたお金持ち達ってもし会員制の非合法ポ○ノサイト会員になってたりしたら、
当局に正確な情報提供が出来なかったりしますか?
181 :山師さん:2025/05/02(金) 16:50:13 ID:Ua6jGEMq 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
>>172
ほぼ確実にマルウェアだという確信がある
ノーガードのPCでログインした直後に不正ログインが始まった
資産管理アプリは使ってない&フィッシングメールは開いてすらいないから恐らくマルウェア、スキャンしたらマルウェア10個くらい入ってたけど
一応マルウェアは駆除したけど、そのPCにはダミーのパスワード保存しっぱなしにして、スマホの方からパスワード変更した
二段階認証もかけてるから理屈の上ではルーターにバックドアが入ってない限り安全なはず
とりあえず俺から言えることは、株取引は専用のデバイスでやったほうがいい、少なくともWEBログインするのはPCからは非常におすすめしない
スポンサード リンク
172 :山師さん:2025/05/02(金) 16:45:49 ID:ymV9o5ZN 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
>>169
不正ログインされる覚えある?
資産管理アプリ使ってるとかフィッシングメールに引っかかったとか
169 :山師さん:2025/05/02(金) 16:44:30 ID:Ua6jGEMq 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
>>159
昨日も書いたけど1円も入ってない俺の口座に10回以上別の日で不正ログインされてるから金額でカウントしてない
なんならぶち抜かれた俺のIDとパスワードは複数の中華業者にたらい回しにされて毎回の不正ログインが別の犯人の可能性が高い気がする
154 :山師さん:2025/05/02(金) 16:38:29 ID:xgZDDCgv 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
360 :山師さん@トレード中 :2025/05/02(金) 16:29:32 ID:9+vC+XBC0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18293 より
フィッシング詐欺等による証券口座への不正アクセス等による対応について
今般のインターネット取引サービスにおけるフィッシング詐欺等による証券口座への
不正アクセス等による対応について(10社 申し合わせ)
日本証券業協会
2025年5月2日
https://www.jsda.or.jp/about/hatten/inv_alerts/alearts04/higai/index.html
129 :山師さん:2025/05/02(金) 16:29:21 ID:cOlO6QH0 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
昨日からログイン操作してない時にいきなり追加認証メール届く時があるんだけどなんなんだこれは
すぐにパスワードと取引パスワード変えたのに今日も届いた
カビューとかマネーフォワードは使ってないんだけどな
これもしかして不正ログインされてるのか?
二段階認証有効にしてなかったらヤバかったかもしれん
120 :山師さん:2025/05/02(金) 16:25:21 ID:ODMot28H 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
補償対応の会見だからしかたないけど
記者はリアルイタイムに不正取引感知して直ぐに対応できないのか聞いてくれないのかな
今日のウィルソンとか連買い連売り中に売買停止できただろうに
79 :山師さん:2025/05/02(金) 16:12:41 ID:cpl5S3Xh 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
ブラウザにパスワード保存してるアホが乗っ取られてるんだってよ自業自得だ
証券口座情報、盗難の手口にコンピューターウイルスも
証券各社で判明している口座の乗っ取りによる不正操作被害。口座乗っ取りの発端となるのは、IDやパスワードといった口座情報の盗難だ。盗難の手口が、フィッシング詐欺による被害と、そうでない場合の可能性があるという。
フィッシング詐欺の手口でない場合、考えられるのが「インフォスティーラー」と呼ばれるコンピューターウイルスの感染だ。どのようなウイルスなのか。サイバーセキュリティー事業を手掛けるマクニカ(横浜市)の瀬治山豊セキュリティ研究センター長補佐に聞いた。
――証券口座の情報はどのくらい漏洩しているのでしょうか。
マクニカが調べたところ、闇サイト「ダークウェブ」などで、証券口座に関する認証情報がのべ10万5千件確認できました。2024年から急増しています。これらの情報は、フィッシング詐欺や「インフォスティーラー」と呼ばれるコンピューターウイルスによって、端末から抜き取られた可能性があります。
――どのようなウイルスですか。
インフォスティーラーは、完全に秘密裏に短時間で動くのが特徴です。情報を盗んだ後、証拠隠滅のために、自分自身の姿を消してしまいます。このため、いつ、どんな情報が取られたのか、後から調べてもわかりません。
――どのような情報が盗まれるのですか。
特にグーグルの「クローム」など、ウェブ閲覧ソフト(ブラウザー)の情報が狙われます。閲覧履歴が盗まれ、オンラインショッピングのサイトでブラウザーに保存しているIDやパスワード、クレジットカードの情報などが簡単に抜き取られてしまいます。
インターネットで取引する証券口座の情報も、ブラウザーに保存していると盗まれます。インフォスティーラーが盗んだ情報データを調べると、証券口座のIDやパスワードだけでなく、資産を売る時などに入力を求められる取引パスワードも多く見つかります。
313 :山師さん@トレード中 :2025/05/02(金) 16:03:03 ID:hgEzCGyF0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18293 より
やってる(´・ω・`)
日本証券業協会 不正取引の補償対応で会見
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0011642.html
958 :山師さん:2025/05/02(金) 15:39:38 ID:ODMot28H 【急騰】今買えばいい株22260【含み損GW】 より
おまえらマジで低能だな
日本証券業協会 不正取引の補償対応で会見
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0011642.html
スポンサード リンク
522 :山師さん:2025/05/02(金) 14:42:36 ID:kwXLdmoa 【急騰】今買えばいい株22260【含み損GW】 より
SBI証券の北尾大先生の過去発言
『お金をかけなければいけないところにお金をかけず、客を集めるためにお金を使った。こういう輩はカス中のカス』
コインチェックの不正アクセス事件を猛批判。
962 :山師さん@トレード中 :2025/05/02(金) 14:38:58 ID:f95V2q020 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18292 より
そもそもおオルツは赤字会社か
さらに不正発覚でも未来はあるのか
415 :山師さん:2025/05/02(金) 14:26:47 ID:cOlO6QH0 【急騰】今買えばいい株22260【含み損GW】 より
昨日からログイン追加認証コードのメールがいきなり届くときあるんだけどなんだこれ
カビューみたいな外部からアクセスするアプリは使ってないんだけどな
まさか雑技団が不正ログインしようとしてるのか?
285 :山師さん:2025/05/02(金) 14:13:22 ID:2c+WNHnw 【急騰】今買えばいい株22260【含み損GW】 より
不正アクセスでオルツ買わされてる殿方wwww
263 :山師さん:2025/05/02(金) 14:11:39 ID:oxGlggln 【急騰】今買えばいい株22260【含み損GW】 より
>>204
リスクベース認証とは、お客様のご利用状況やご利用環境などのデータを元にご本人様からのアクセスか自動で判定を行い、第三者の可能性がある場合に追加の認証を求めることで、第三者による取引や出金などの不正操作を未然に防ぐ仕組みです。
例えば、旅行先や出張先など普段と異なる場所からのアクセスや、スマホの機種変更やパソコンを買い替えた際など普段と異なるデバイスからのアクセスの場合、「ふだんと異なる」判定がより強く働くため、追加の認証が求められる可能性が高くなります。逆に、普段と同じ環境でご利用いただく場合は煩わしい追加認証などの手続きなく、お客様のアカウントを不正アクセスから強力に保護します。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/security/risk_based_authentication/
194 :山師さん:2025/05/02(金) 14:03:46 ID:aV0niNKz 【急騰】今買えばいい株22260【含み損GW】 より
あーあとカウリスのサービスサイト見た感じだとクラッカーが同じIPから色んな口座にログインしてたら不正扱い判定するとか書いてあったけどwまあIP変えればいいだけだし穴だらけかな
125 :山師さん:2025/05/02(金) 13:56:18 ID:aV0niNKz 【急騰】今買えばいい株22260【含み損GW】 より
楽天やっとつながったよマケスピ2の自動バックアップはバグすぎるからなおせっていっといたぜ他にも色々。■緊急
・マケスピ2の自動バックアップをオフ、削除できるようにする。
・バックアップ復元は強固な2要素認証必須にする。
・絵文字2種類は無制限に失敗しても再送できてしまうので修正する。
3回ミスでロック
・約定オンバグ修正(専業なら音で不正に気付けるので重要)
・すべてのルートから2要素認証必須
■次点
・IPやデバイスあわせてのリスクベース認証する。
・認証されているデバイスをマイページで削除、管理できるようにする。
・新規デバイスは必ず既存デバイスへの通知で承認しないとログイン不可能にする。
・ログイン1回失敗でメール通知可能にする。
・ログイン1回失敗で強制2要素認証必須にする。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
口座乗っ取り、一定補償表明 被害拡大で大手証券10社
具体的な補償水準は各社が個別に検討する。
水準の検討にあたっては、利用者のパスワード管理状況や証券会社が適切な不正対策をとっていたかなどが考慮されるという。
うーむ(´・ω・`)