安全の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「安全」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
485 :山師さん@トレード中 :2025/04/27(日) 00:38:38 ID:gwbQ4eMo0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18279 より
824 :山師さん@トレード中 :2025/04/26(土) 11:48:28 ID:Lzv3pvMF0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18278 より
>>808
インドネシアは中国だろ(´・ω・`)
安全無視なら何でも出来る!
686 :山師さん:2025/04/25(金) 21:45:36 ID:wardEtSo 【急騰】今買えばいい株22230【爆益ディスカ】 より
カス中のカス証券に1億円入れてるけど安心安全だわ
895 :山師さん@トレード中 :2025/04/25(金) 18:06:59 ID:xC70gHde0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18277 より
子供失った親がメタ本社前で抗議、SNSの安全対策を要求
944 :山師さん:2025/04/25(金) 17:22:33 ID:WbrSxKmW 【急騰】今買えばいい株22229【小夏日和】 より
単発で安全だと思ってたらウケるなw
258 :山師さん:2025/04/25(金) 10:22:36 ID:AnWhPi9+ 【急騰】今買えばいい株22227【下着選ぶJCを見る】 より
>>245
財務指標だけで安心安全
239 :山師さん@トレード中:2025/04/25(金) 09:25:26 ID:BThflGvD0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18276 より
最近の若もんは外でスイッチで安全に遊べるんやろ?平和になったもんじゃ
わしらが若いころは外に出たらボンタン狩りやエアマックス狩りがはびこっておったから常に緊張感もって外出してたわ(´・ω・`)
スポンサード リンク
スポンサード リンク
(´・ω・`)
【②関税を下げた国で何が起きたか】
特に有名なのはオーストラリアとニュージーランドです。
彼らは1980~90年代に農業関税をガッツリ撤廃しました。
【オーストラリア】
1980年代後半~1990年代にかけて、農業補助金・関税をほぼ撤廃。
結果、弱い農家は大量に廃業。
生き残ったのは、**超大規模農家(数百ヘクタール~数千ヘクタール)**だけ。
国内向けより、海外輸出用の大規模小麦・牛肉農場になった。
要するに:
国民にとっては「農産物は安く買えた」
農村はめちゃくちゃ寂れて、田舎の地域社会は崩壊した
【ニュージーランド】
1984年、「ラジャー改革」で農業補助金ほぼ全廃。
牧畜業は成功(羊・乳牛)、農産業も一部は超効率化。
でも、地方の小規模農家や農村部は大打撃を受けた。
「土地の管理が荒れて、自然破壊が進んだ」副作用も。
【まとめ】
関税を下げると、
強い農家は勝ち残るけど、弱い農家はバタバタ倒れる。
地方の人口減少が進み、社会インフラ(学校・病院・道路)が崩壊するリスクが高い。
結局、国全体の安全保障(災害、戦争時の自給力)は下がる。
【結論】
短期で安く食べたいだけなら、関税撤廃・輸入自由化がいい。
でも長期で日本という国を守りたいなら、
「国産を守るためにある程度高いお米を買う」のは必要な犠牲だと思う。
ここまで細かく書いたけど、
「もっと具体的に、日本だと将来どの県がまず崩壊するか」みたいな超現実的シミュレーションもできるよ。
興味ある?
(たとえば、**秋田・山形・新潟の田んぼ地帯はどうなる?**とか)