水準の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「水準」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
203 :山師さん:2025/06/25(水) 12:51:34 ID:1+EzQ3kF 【急騰】今買えばいい株22493【荒れる株主総会】より
943 :山師さん:2025/06/25(水) 12:29:25 ID:6A/cWeUe 【急騰】今買えばいい株22491【プールで女体鑑賞】より
4393バンクオブイノベーション
この今日前場高値12,140円という水準は、年初来高値を明確に更新した動きであり、非常に強い買い圧力が入ったことを示している。特に、10,000円台での下値確認後にこの水準まで一気に駆け上がったことから、短期筋だけでなく、テーマ性や成長性に着目した中長期の資金も流入している可能性が高い。
このような急騰のあとは、一時的な利確売りやボラティリティの上昇も想定されるが、出来高を伴って高値を更新している点は、トレンド継続のサインとも取れる。
580 :山師さん@トレード中 :2025/06/25(水) 12:27:34 ID:3PascTkT0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18417より
4393 バンクオブイノベーション
この今日前場高値12,140円という水準は、年初来高値を明確に更新した動きであり、非常に強い買い圧力が入ったことを示している。特に、10,000円台での下値確認後にこの水準まで一気に駆け上がったことから、短期筋だけでなく、テーマ性や成長性に着目した中長期の資金も流入している可能性が高い。
このような急騰のあとは、一時的な利確売りやボラティリティの上昇も想定されるが、出来高を伴って高値を更新している点は、トレンド継続のサインとも取れる。
904 :山師さん:2025/06/25(水) 12:25:47 ID:lLaSsuWK 【急騰】今買えばいい株22491【プールで女体鑑賞】より
>>859
ストラテジーは58万BTC(9兆円)で時価総額15兆円
比較するとメタプラは超絶割高水準だぞ
708 :山師さん:2025/06/25(水) 08:59:02 ID:kvepST9X 【急騰】今買えばいい株22489【停戦】より
【日銀決定会合の主な意見】「今は、現在の金利水準で緩和的な金融環境を維持・・・」
日銀金融政策決定会合における主な意見(6月16-17日分)
「物価は上振れているが、賃金からサービス価格への波及には頭打ち感がみられる」
「経済・物価の見通しが実現していくとすれば、経済・物価情勢の改善に応じて、引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していくことになる」
「今は、現在の金利水準で緩和的な金融環境を維持し、経済をしっかりと支えるべき」
887 :山師さん:2025/06/24(火) 21:56:04 ID:gKEUZJgl 【急騰】今買えばいい株22488【スレ立てぬ】より
【要人発言】FRB議長 「FRBは政策調整を行う前に・・・」
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長(議会証言原稿)
「関税の引き上げはインフレ率を押し上げ、経済活動を圧迫する可能性が高い」
「最終的な関税の水準が影響を左右する」
「FRBの責務はインフレ期待を安定させ、一時的な物価上昇が継続的なインフレ問題に発展するのを防ぐこと」
「インフレ率は目標の2%をやや上回っている」
「長期的なインフレ期待は2%の目標と整合的」
「FRBは政策調整を行う前に、経済の動向をより深く見極めるのに適した状況にある」
122 :山師さん@トレード中 :2025/06/24(火) 13:29:07 ID:A2t8bynb0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18415より
今現在5.34%だった、悪くない水準になりつつある(´・ω・`)
936 :山師さん:2025/06/24(火) 09:31:43 ID:d1Zusne2 【急騰】今買えばいい株22484【修正】より
世論調査:トランプ支持率41%に低下。在任期間中最低水準に
370 :山師さん@トレード中 :2025/06/24(火) 00:47:02 ID:PCv3ERtI0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18413より
米10年金利、5/8以来の低水準に(´・ω・`)
スポンサード リンク
362 :山師さん@トレード中 :2025/06/24(火) 00:29:46 ID:onRBZovpM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18413より
343 :山師さん:2025/06/22(日) 14:29:38 ID:w/9G/u5W 【急騰】今買えばいい株22472【コテ立入禁止】より
>>294
ビットコインがこのまま上がらず、下がってもすぐリバって永久に今の水準と仮定する
2年後には21万枚保有している
で単純計算で
企業の資産価値は3兆円になっている
現時点の時価総額約1兆円
Mnavやビットコインイールドを無視して
単純に時価総額のみで出す価値が今より3倍
mnavの倍率ビットコインイールドを含めてたら
もっと上乗せされる
この後のビットコイン暴落期でも20万枚分購入計画に入れてるから
ビットコインがもっと下がったら
資産価値がもっと増える
590 :山師さん:2025/06/19(木) 17:38:41 ID:sZFFAy7K 【急騰】今買えばいい株22461【アメリカ参戦】より
伊藤忠が平均年収1割増へ 25年度、課長で3620万円も誕生する見込み
伊藤忠商事が社員の年収を大幅に引き上げる。連結純利益で2024年度計画(8800億円)を達成した場合
社員平均の25年度の年収は24年度見込みに比べて10%増となる。最優秀な課長は3620万円に達する。
同業の三菱商事と三井物産に並ぶ水準の制度に改定する狙いで日本でも突出した高給、是非来て欲しいとしている
769 :山師さん:2025/06/19(木) 14:59:53 ID:jlo5MMhm 【急騰】今買えばいい株22460【もみもみ】より
大黒屋で低位相場は終わりっぽいな
創建エースとオンコが動くとは思えないしどっちも60億台だから初動で急騰した大黒屋水準
仕手の資金力的に無理そう
835 :山師さん:2025/06/19(木) 08:43:40 ID:g367iwyy 【急騰】今買えばいい株22456【習性】より
【要人発言】FRB議長
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長
「労働市場の状況は引き続き堅調」
「純輸出の異例の変動がGDPの算出を複雑化」
「センチメントが支出にどう影響するかはまだ分からない」
「インフレ率は低下しているが、目標を上回っている」
「現状政策の姿勢は対応に優れている」
「長期指標の大半は目標と整合」
「短期指標への期待は最近上昇」
「調査では関税が依然としてインフレ懸念を煽っている」
「関税引き上げは物価上昇につながる可能性が高い」
「貿易政策や財政政策の変更は依然として不透明」
「失業率は低水準で、狭い範囲にとどまっている」
「個々の予測は不確実性に左右される」
「FRBは一時的なインフレが定着しないように努める」
「調整を行う前に、より詳細な情報が得られるまで待つのが適切」
「FRBの2つの使命は矛盾する可能性がある」
「関税の影響は一部現れ始めているが、さらなる影響を予想」
「関税がインフレに及ぼす影響はより根強い可能性も」
「コアサービス価格の冷え込みがインフレ抑制に貢献」
「インフレ指標の抑制は住宅市場の冷え込みも一因」
「多くの企業が関税コストの転嫁を見込んでいる」
「ドットプロットなどのコミュニケーションツールの強化を検討」
「5カ年枠組み見直しは継続、FRBの政策とコミュニケーションに関する議論も」
「関税変更にリアルタイムで対応している」
「経済の不確実性は低下したが、依然として高い」
「FRBの予測は、成長率の鈍化とインフレ率の上昇へと向かっている」
「詳細が明らかになるにつれ、現状維持が適切だと考えている」
「関税によるインフレの影響は一時的なものとは考えられない」
「関税が最終消費者に波及するまでに時間がかかる」
「今後数カ月で相当なインフレが到来すると予想している」
「利下げが適切になる状況に到達する可能性は高い」
「金利軌道に強い確信を持っている人はいない」
「労働市場は利下げを強く求めていない」
「金融政策は将来を見据えたものでなければならない」
「判断する前に、関税が情報に及ぼす影響を確認したい」
735 :山師さん@トレード中 :2025/06/18(水) 09:47:50 ID:DVgDOdO/0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18399より
完全に株がバブってるね(´・ω・`) ドル円と日経が連動してるなら、日経この水準だとドル円は152円くらいまでいってないとおかしいし
420 :山師さん@トレード中 :2025/06/18(水) 08:48:24 ID:DVgDOdO/0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18399より
素直に原油買うのが一番堅いかかな(´・ω・`)
なんかあったら100ドルくらいまで噴くって言われてるしな 実際に過去にもここらへんの水準までは何回も逝ってるし
201 :山師さん:2025/06/18(水) 08:17:37 ID:8tZ99uHT 【急騰】今買えばいい株22450【四季報相場】より
【デーセク修正版】
紙四季報の数字EPS166.6だと仮定
PER20で株価3332
PER30で株価4998
【さくらインターネット】
PER68.25 (26/3会社予想)
↓
さくら同水準11370円
727 :山師さん:2025/06/17(火) 18:08:07 ID:IFO+/zDe 【急騰】今買えばいい株22446【今買えのエデン】より
【要人発言】日銀総裁
植田日銀総裁
「新たな国債買い入れ減額計画の考え、従来と変わらない」
「柔軟性確保の観点で、来年6月に中間評価を行うことにした」
「通常の市場の動きとは異なる形で長期金利が急激に上昇するなど例外的な状況生じれば、機動的に対応」
「実質金利は極めて低い水準にある」
「経済・物価の見通しが実現していけば、経済・物価の改善に応じて引き続き政策金利を引き上げ」
「より自由な金利形成のためには国債買い入れのさらなる減額が適切」
「国債買い入れ減額ペースが速すぎると市場安定に不測の影響及ぼす可能性」
「経済・物価、大きな構図に変化はない」
「物価を巡り、上下双方向のリスクがある」
「経済・物価共に下振れリスクのほうが大きい」
「各種データやヒアリング情報など、できるだけ幅広い情報で判断するのが従来以上に重要」
「大規模緩和の副作用が顕現化しないように、国債買い入れの減額を進める」
「センチメント系の指標は悪いものが増えているが、ハード系はしっかりしている」
「(利上げ判断は)見通しの確度次第」
「(国債買い入れ減額計画で)4-5月の市場動向や市場機能度を見て今回の決定となった」
「国債買い入れの先行きは来年の中間評価で改めて考え示せればと思う」
「食品価格の上昇や原油高が続けば基調物価に無視できない影響を与えるリスクある」
「(今回の国債買い入れ減額計画で)将来の市場の不安定さを未然に防ぐ措置というのが基本的な考え方」
「通商政策の影響が出てきて製造業の収益低下に向かえば、コストカット型の価格賃金設定が復活するリスクも無視できない」
「関税巡り米中間には前向きの動きが見られたが、通商政策の先行き不確実性は高い」
「予想インフレ率や基調的物価上昇率、まだ2%にアンカーされてない」
「保有ETFは、日銀の3原則に従い処分方法を時間かけて検討していく姿勢に変わりない」
「関税が落ち着いても、経済への影響を巡る不確実性は大きい」
「企業収益の悪化による賃金への影響、いつになったら見極められるかは悩ましい」
「(国債買い入れ減額のペースダウンについて)減額継続で市場機能度の回復を目指しているが、そのペースが限界的にゆっくりになる」
「限界的な違いだが、少し慎重に進もうということで2000億円になった」
「通商交渉、後ずれすればするほど通商政策を巡る状況が不確実という判断が続く」
「国債買い入れ減額ペース半減について、マクロ的な悪影響はそれほど見てない」
「通商政策の影響は年後半に本格化する可能性、基調物価や政策の判断につなげていきたい」
「(ビハインドザカーブに陥るリスクについて)そういう状況にはない」
「基調的物価上昇率について、上がりつつあるが加速感をもって上がっている状況ではない」
「国債補完供給の減額措置の対応拡充、一方的に金利がどちらに行くとは想定していない」
「長期金利、場合によってはコントロール可能」
「国債補完供給の減額措置の対応について、狙いは市場機能の回復を高めること」
「預金準備率の変更、その必要性がないと判断」
「データや情報の総合判断として利上げ確率は決まってくる」
「26年4月以降の国債買い入れ減額計画、市場の機能回復と安定性のバランスをとった」
「近い将来の利上げ確率、私から言うのは適切でない」
「(利上げの判断について)ハードデータが今後どうなるか見たい」
「消費者物価指数総合の上昇率が基調物価に影響を与えるかも見たい」
スポンサード リンク
572 :山師さん:2025/06/17(火) 17:22:19 ID:BeQPPtH8 【急騰】今買えばいい株22446【今買えのエデン】より
こうなってるのは
勘違いして必要以上に上げたエスサイの原因
エスサイがここまでま上がるなら
マックハウスはもっと上がるから当然マックハウスが買われていく
エスサイは薄々やばくねって気づき始めてるから
ボチボチだとは思うが
マックハウスも既に過剰な水準だから
今のままだと、どちらもビットコインが増え無さすぎて
上がめちゃくちゃ重くなっていく
リミポが1000枚持っている事を考えれば
半値でも異常な高さと気付くw
去年も夏枯れ前に急騰して犠牲者増えたからね
メタプラみたいにガンガン買って増えると錯覚してるやつが地獄を見る相場
931 :山師さん:2025/06/16(月) 17:03:37 ID:oet5JEq9 【急騰】今買えばいい株22435【G7】より
マック経営やばくなる前の水準まで戻してて草
クソ株みんなビットコワラントしろや
912 :山師さん:2025/06/16(月) 17:02:26 ID:gdbKMk5A 【急騰】今買えばいい株22435【G7】より
>>909
月足見ると400は中々抜けないと思うよ相当捕まってる水準
862 :山師さん@トレード中:2025/06/16(月) 16:37:26 ID:RyeIW48i0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18396より
メタプラが時価総額1兆円クラブ入り、キオクシアや東京メトロ上回る (ブルームバーグ)
メタプラは、ビットコイン投資を目的として新株予約権を用いた資金調達などを相次いで発表している。
直近では7000億円を超える調達計画を公表した。ブルームバーグのデータによると、同社の時価総額は証券会社のアナリストがカバーしていない銘柄で最大だ。
市場では同社株の下落に賭ける向きもある。S&Pグローバルのデータによると、12日時点の売り持ち(ショート)は浮動株数の20%を超え、4月以来の高水準に積み上がった。
時価総額が9000億円以上の国内上場銘柄の中で最も高い水準になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dd183800f217563638c63b6297b342e3108f5eb
900 :山師さん:2025/06/16(月) 14:07:00 ID:DKSH4XOq 【急騰】今買えばいい株22434【ゲルノミクス】より
小麦製品を食べまくれー
小麦の国際市場で投資家が一段と弱気に傾いている。先物市場では価格下落を見込んだ投機筋による売り注文が膨らみ、売り越し幅は8年ぶり水準に拡大した。生産が順調に推移して価格は5年ぶり安値圏。高騰したロシアのウクライナ侵略時の半値程度で推移する。国内の製粉各社は8月に小麦粉などの製品価格を引き下げる。
327 :山師さん:2025/06/16(月) 08:44:57 ID:2Xs18pl+ 【急騰】今買えばいい株22432【終わり始マンデー】より
石破首相が打ち出した「名目GDP1000兆円」 その場合、株価はいくらまで上がる?
石破首相が自民党の参院選公約で、2040年に名目GDP(国内総生産)1000兆円を目指すと打ち出したことが話題になっています。「名目GDP1000兆円」のときに想定される株価はどうなるのか。
名目GDPが1000兆円の時に想定される日経平均株価の水準を機械的に算出したところ(1990年以降のデータで単回帰)、約9万円という結果が得られました。
日経9万クル━━━━(゚∀゚)━━━━??
732 :山師さん:2025/06/15(日) 23:44:42 ID:6ueG67MI 【急騰】今買えばいい株22431【中東ガス欠】より
日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA255OH0V20C25A3000000/
スポンサード リンク
スポンサード リンク
>>195
商事2750が利回り4%水準やし、そのあたりで拾いはじめようかな