見通しの検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「見通し」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
373 :山師さん:2025/10/27(月) 07:25:38 ID:j8A6Js0b 【急騰】今買えばいい株26037【日経5万リーチ】より
198 :山師さん:2025/10/26(日) 10:02:19 ID:uHuTpyhb 【急騰】今買えばいい株26036【サンダウまじか】より
東洋エンジも来るぞ
ちゃんと引けで仕込んだよな
高市首相とトランプ氏が28日に行う首脳会談にあわせ、両国はレアアース(希土類)など重要鉱物の供給力強化に関する協力覚書も結ぶ見通しだ。共同開発に向けた投資促進や、供給の多角化などが盛り込まれるとみられる。レアアースの輸出を規制する中国に依存しない供給網の構築を目指す。
10 :山師さん@トレード中 :2025/10/24(金) 08:09:26 ID:SJG9Ve/p0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18720より
>>1乙
ニデック、通期見通しを「未定」に
取り組みが↓だからね
信用売残 407,500
信用買残 14,734,100
貸借倍率 36.16倍
ココは9月4日にもマドを開けた急落をかましている
ちょっとした祭りになりそう
926 :山師さん@トレード中 :2025/10/24(金) 06:33:40 ID:gwgpjGe70 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18719より
米ウォール街の平均給与、7%増の7700万円 賞与は過去最高見通し
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN23D2C0T21C25A0000000/
ニューヨーク市内の証券業界で働く従業員の2024年の平均年間給与は
50万5630ドル(約7700万円)と前年比7.3%増えた。
571 :山師さん@トレード中 :2025/10/23(木) 13:43:49 ID:zb4FmhBl0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18719より
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-23/T4KDS6GP9VCW00
「ラブブ」の中国ポップマートが株価急落、売上高見通し巡る懸念再燃
2025年10月23日 12:57 J」
「香港上場の同社株が約11%下落、4月以降で最大の下げ 」
846 :山師さん@トレード中 :2025/10/23(木) 10:33:34 ID:NYYxtQJk0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18718より
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
全部買ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
FRBの利下げが追い風 S&P500種が年末までに7500も視野に入る!
Bloomberg 10月23日
シティー・インデックス
●米国株が最高値近辺で推移し、バリュエーションが割高な水準にある中で、投資家はこれを正当化できる卓越したファンダメンタルズを求めている
●株式相場の上昇ペースが鈍る中で、今回の決算シーズンではこれまでに市場予想を上回る利益を発表した企業が85%に達しており、2021年以来の高水準となる見通しだ。今回の好調ぶりは際立つ
ファンドストラット・グローバル・アドバイザー
●業業績の堅調さ、米連邦準備制度理事会(FRB)のハト派姿勢、AI見通しの力強さ、10−12月(第4四半期)の季節的な上昇傾向により、年内最後の10週間の相場は堅調に推移する
●S&P500種が年末までに少なくとも7000に達するというのが基本シナリオで、7500も視野に入る
90 :山師さん:2025/10/22(水) 10:14:09 ID:LPavWNAc 【急騰】今買えばいい株26019【ハゲ市早苗】より
>>69
業務提携で売上は上がるんだろうが見通しが不明だからな
一旦利確した
637 :山師さん:2025/10/21(火) 20:22:29 ID:yqUQeQyf 【急騰】今買えばいい株26016【高市さえない】より
証券各社、日経平均株価の年末見通し引き上げhttps://pbs.twimg.com/media/G3vUFYTXwAABGbW.jpg
https://x.com/nikkei/status/1980409651419045997
290 :山師さん:2025/10/21(火) 18:23:28 ID:+WMKjvP0 【急騰】今買えばいい株26016【高市さえない】より
売国政権最高や!!
日銀ウオッチャー
⭕高市氏の首相就任直後に日銀が利上げに踏み切れば、過去に政府との間で生じた利上げを巡る対立が再燃しかねない。
⭕高市氏の経済政策への期待感から、市場では円安圧力がくすぶる。
⭕円安が追い風となり11月にかけ公表される業績見通しが好転し5%以上の賃上げに弾みがつく。
スポンサード リンク
849 :山師さん:2025/10/21(火) 16:36:10 ID:D23xysx7 【急騰】今買えばいい株26015【悪い円安】より
日銀は米関税影響を見極めるべく2025年内の利上げを見送り。2026年入り後は4%台後半の賃上げと2%弱の物価上昇を確認し、利上げを再開する見通し。日米金利差は縮小に向かい、ドル円相場は円高基調での推移を予想。2026年央にかけて130円台後半まで円高ドル安を見込む。
https://www.mizuho-rt.co.jp/publication/2025/research_0089.html
778 ::2025/10/21(火) 12:39:06 ID:GsvKwPqG0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18712より
衆議院は午後1時、参議院は午後1時半からの本会議で指名選挙が行われる予定です。
決選投票になった場合でも2時半すぎまでには結果が出る見通しです。
その後の日程はまだ確定していませんが、夕方までには高市氏が総理官邸に入り、組閣本部の設置や閣僚名簿の発表が行われます。
そして、皇居での総理大臣の親任式と、閣僚の認証式を経て、21日夜には、高市内閣が発足する運びです。
712 :山師さん@トレード中 :2025/10/21(火) 09:15:27 ID:2hNr53Mc0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18711より
経済安保相、小野田紀美参院議員を起用へ、閣僚への女性登用は2人にとどまる見通し、FNNより報道
544 :山師さん@トレード中 :2025/10/21(火) 08:53:05 ID:Rq0OnXuzH 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18711より
石破内閣は21日午前8時50分からの閣議で総辞職する。
衆院本会議で午後1時から、参院本会議で同1時半から行われる。
新内閣は皇居での首相親任式と閣僚認証式を経て発足する。
新首相は21日夜に記者会見に臨み、初閣議で基本方針を決める見通し。
246 :山師さん:2025/10/21(火) 08:12:27 ID:FCpvojwA 【急騰】今買えばいい株26010【ご祝儀相場】より
証券各社、日経平均の年末見通し引き上げ 高市トレード再加速に期待 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761001617/
896 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 21:10:26 ID:mmYI6zOH0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
【今週の相場見通し】日本株〜高市トレード復活も警戒残存〜 岩井コスモ証券からもメール来てた(´・ω・`)
576 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月) 18:56:28 ID:cTLto6uM0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18710より
明日からアメリカいろいろ決算やらあるらしいが見通し薔薇色ですか?
796 :山師さん:2025/10/20(月) 09:39:50 ID:ncDY1W1Y 【急騰】今買えばいい株26004【玉木】より
【悲報】日経平均暴騰、自民・維新による連立合意の見通しが追い風 [733893279]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1760919845/
907 :山師さん@トレード中 :2025/10/19(日) 05:44:05 ID:iAxdAVJS0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18706より
週明けは、また暴騰でつね、、日経は5万円抜けるか、、
またワイのPUTが無価値に。。
20日に連立政権合意書に署名へ 高市総裁が初の女性総理の公算大テレビ朝日系(ANN)
コメント2291件
連立協議を行っている自民党と日本維新の会は、週明け月曜日の20日にも連立政権の合意書に署名する見通しであることがわかりました
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6555981
スポンサード リンク
747 :山師さん@トレード中 :2025/10/18(土) 20:35:59 ID:ZN6mhZH40 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18706より
>自民党と日本維新の会が連立政権樹立で事実上合意したことが分かった。維新は入閣せず、閣外協力とする。20日に連立政権合意書に署名する見通しだ。複数の両党幹部が18日、明らかにした。
入閣はしないのか、TBS一応間違ってはいなかった(´・ω・`)
720 :山師さん@トレード中 :2025/10/18(土) 20:22:58 ID:ehO3DNDP0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18706より
【独自】自民・維新、連立政権20日合意 閣外協力、高市首相選出へ
2025/10/18 20:20:24 共同通信
https://news.jp/i/1352240492208980721
維新は連立入りに伴い21日の首相指名選挙で高市氏に投票する。高市氏の女性初となる首相選出は確実な情勢となった。閣外協力となるが、首相補佐官に維新の遠藤敬国対委員長を起用する案が浮上している。
連立に向けた政策協議で維新が求めていた食料品の消費税率0%への引き下げと、企業・団体献金の廃止について、自民が実現に向け努力する方針を示すことで折り合った。両党幹部が17日夜に東京都内で会談して確認した。高市、吉村両氏も合意を了承している。
高市氏は16日の政策協議初会合で、維新に入閣を要請していた。ただ維新内には「政策の進捗を見極めてからでいい」(中堅)との声が強かった。このため副大臣、政務官も維新から登用せず、首相補佐官にとどまる見通しだ。
708 :山師さん@トレード中 :2025/10/18(土) 06:44:11 ID:Id84WSJ60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18705より
S&P、フランスを「A+」に格下げ 見通し「安定的」
854 :山師さん:2025/10/17(金) 18:52:13 ID:lHrM1ja/ 【急騰】今買えばいい株26000【憂鬱な週末】より
雑魚がっ、日本に迷惑かけるなクズ
16日の米株式市場で地方銀行株が下落。地銀2行が、不正の疑いがある融資の問題を明らかにした。借り手の信用力を巡り、さらなる亀裂が生じているとの懸念が強まった。
ザイオンズ・バンコープの株価は一時9.7%安。サンディエゴに本社を置く完全子会社のカリフォルニア・バンク・アンド・トラストが引き受けた融資で、5000万ドル(約75億円)の貸倒償却を計上したと発表した。
ウェスタン・アライアンス・バンコープは一時11%急落。第1順位の担保を提供しなかった借り手への対応を進めていると明らかにした。ただ、この問題が2025年の業績見通しに影響を及ぼすことはないとの見方を示した。同行は経営破綻した米自動車部品メーカー、ファースト・ブランズ・グループに対しても一定のエクスポージャーを抱えている。
944 :山師さん@トレード中 :2025/10/17(金) 16:26:04 ID:8MYdqUIs0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18704より
うわぁああああああああああああああああああああああああ
全部買ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
■パウエル議長、10月下旬の追加利下げの可能性示唆「雇用者数の伸びが急激に鈍化」
■「年内残り2回」想定維持
■FOMCは、10月および12月の次回2回の会合で利下げを実施する見通し
ロイター 読売新聞
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は14日、28〜29日の連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利下げを行う可能性を示唆した。米ペンシルベニア州での講演で明らかにした。米政府機関の一部閉鎖でFRBが重視する雇用統計などの公表が見送られているが、パウエル氏は「入手可能なデータに基づけば、雇用とインフレ(物価上昇)の見通しは9月の会合以降、大きく変化していないと言える」と説明した。「雇用者数の伸びが急激に鈍化している」と指摘し、利下げの想定を維持する考えを示した。
10/29 水
27:00
米連邦公開市場委員会(FOMC)終了後政策金利発表
27:30
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長
定例記者会見
■FOMCが9月に公表した経済見通し(SEP)によれば、2025年末までに金利がさらに引き下げられる可能性が高い。米国の政策金利であるフェデラルファンド金利(FF金利)は、4%から4.25%の範囲にある。10月のFOMCで利下げが実施されれば、FF金利は3.75%から4%の範囲まで引き下げられる見込みだ。
916 :山師さん@トレード中 :2025/10/17(金) 16:16:41 ID:KHIIU2bZ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18704より
【要人発言】日銀副総裁「経済・物価の見通しが実現したならば、利上げを継続する」
937 :山師さん:2025/10/17(金) 14:02:13 ID:ObTYqBWQ 【急騰】今買えばいい株25998【板前(56歳)】より
同業種やばやば
当 7-9 月期におきましては、国内での建設分野における人手不足による施工能力の減少の影響など、製品出荷数量が想定を下回りましたことに加え、生産数量の減少による固定費負担の増加を受け、期間利益は計画を下回ることとなりました。今後の見通しにつきましては、国内の製造業では、自動車の対米関税問題が決着したものの、需要の先行きについては不透明感が続くことや、円安影響による鉄スクラップ価格の上昇が収益を圧迫することが懸念されます。
スポンサード リンク
スポンサード リンク




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

東洋、貼り付けるか
中国が発表したレアアース関連の輸出規制の強化は1年間延期されることになるという見通しを示しました。