【2938】オカムラ食品工業【オカムラ食品】
1 : 管理人 : 2023/08/30(水) 22:30:03 ID:OwnerKabu685
[特色]---
[連結事業]---
現在書き込みはありません。
オカムラ食品工業を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
オカムラ食品工業の銘柄情報はコチラ→2938
[2938]オカムラ食品工業 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 2938より
745 :>優待は1年先…:2025/07/13(日)04:05:00 ID:322*****
Yahoo掲示板(Y板) - 2938より
744 :中国税関総署は県内の…:2025/07/12(土)09:02:00 ID:さんまの松五郎
中国税関総署は県内の水産加工会社2社を含む国内の3社に対して、水産物の中国への輸出に必要な登録を認めました。 中国税関総署のホームページによりますと、きょう付けで登録が認められたのは青森市の「オカムラ食品工業」と「山神」など3社です。 中国政府は先月29日、処理水の海洋放出を理由に輸入を全面的に禁止してきた日本産水産物の輸入を再開すると発表していました。 福島第一原発の事故以降続けられている、福島や宮城など10都県の輸入禁止措置は継続するとしていて、日本政府は37道府県の輸出再開に向けた手続きを加速する方針を示していました。 報道で出てはいますが、もっと積極的に企業情報の発信をしてほしいですね。
Yahoo掲示板(Y板) - 2938より
743 :中国へ輸出、:2025/07/11(金)23:40:00 ID:the*****
中国へ輸出、良いニュースだと思うけど会社がコメント出さないのは何でなんだろう?
Yahoo掲示板(Y板) - 2938より
742 :…その…:2025/07/11(金)21:09:00 ID:322*****
…そのうちの1社が青森市のオカムラ食品工業であることが分かりました。-青森朝日放送 7月11日 (
Yahoo掲示板(Y板) - 2938より
741 :中国税関総署は11日…:2025/07/11(金)19:34:00 ID:322*****
中国税関総署は11日、日本企業3社に対し、中国への水産物輸出に必要な登録を認めた。 今回登録されたのは、北海道の1社と青森県の2社で…-毎日新聞 7月11日- (あ、青森サーモン…?
Yahoo掲示板(Y板) - 2938より
740 :関係ない。:2025/07/11(金)12:49:00 ID:thu*****
関係ない。
Yahoo掲示板(Y板) - 2938より
739 :株式分割の影響で株数…:2025/07/11(金)12:18:00 ID:syu*****
株式分割の影響で株数が増えているから、 数円下がっただけでも日別収支へのダメージが大きい…( 一一)
Yahoo掲示板(Y板) - 2938より
738 :配当+優待価値を考え…:2025/07/11(金)10:21:00 ID:Liat
配当+優待価値を考えると安い水準なんですよね 将来的には↑だと思います
Yahoo掲示板(Y板) - 2938より
737 :みんなで買ってサーモ…:2025/07/11(金)09:52:00 ID:656*****
みんなで買ってサーモンを応援しよう
Yahoo掲示板(Y板) - 2938より
736 :バルトの改修費にいく…:2025/07/11(金)09:48:00 ID:なぞのとりてん
バルトの改修費にいくらかかるかが不明なだけ。。 ほぼただで手に入れたのが吉か凶か。。
【急騰】今買えばいい株22477【日経フェニックス】より
353 :山師さん:2025/06/23(月)14:24:44 ID:6CWzjFtW
オカムラ食品工業
どんだけサーモン好きなんだ
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18406より
363 :山師さん@トレード中 :2025/06/20(金)15:21:05 ID:sGYl0MOjH
オカムラ食品なら優待サーモン食べながら株価3倍(´・ω・`)
【急騰】今買えばいい株22462【アメリカ介入】より
862 :山師さん:2025/06/20(金)08:42:23 ID:ahuCWPl7
オカムラ食品S行くんか
続きは2938銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(7)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
>優待は1年先にしても、水産物の対中輸出輸出解禁とかある訳で、上げの話題は尽きない気がする。 月曜日に跳ねるかは知らないけど、ぶん投げなくて大正解になりそうな予感。開示の出ないうちが仕込み場