【6723】ルネサスエレクトロニクス【ルネサス】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:46:47 ID:OwnerKabu685
ルネサスエレクトロニクス[6723] - 世界5位級の半導体メーカー大手。2010年4月のNECエレクトロニクス(NECの半導体事業を分社)とルネサステクノロジ(日立と三菱電機の半導体事業の統合会社)の合併で誕生。NEC、日立、三菱電機の持分法適用会社。世界シェア1位のマイコンを軸に、システムLSI、アナログ&パワーデバイスと合わせた3本柱でグローバル展開。車載用に強く、同分野の世界シェアは4割。統合を機に工場設備と人員のリストラなど構造改革を推進中。
会社HP:ttp://japan.renesas.com/
現在書き込みはありません。
ルネサスエレクトロニクスを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ルネサスエレクトロニクスの銘柄情報はコチラ→6723
[6723]ルネサスエレクトロニクス 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
113 :やっと此処にも春が来…:2025/04/26(土)21:27:00 ID:atq*****
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
111 :少なくとも時価総額3…:2025/04/26(土)18:01:00 ID:wrongman
少なくとも時価総額3兆の決算ではない。 その半分以下の決算
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
112 :中国が米国製半導体の…:2025/04/26(土)18:01:00 ID:momo
中国が米国製半導体の関税を一部取り下げたみたい ほんとなら月曜は期待できる!
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
110 :企業の業績よりトラン…:2025/04/26(土)16:59:00 ID:at69
企業の業績よりトランプがコロコロ言うことが変わるのが一番巻き込まれて困る チャイナリスクもまだまだこれから
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
109 :金曜日に取消ミスって…:2025/04/26(土)15:09:00 ID:a79*****
金曜日に取消ミスって1800円で売ってしまいました。(苦笑) 2000円まではある程度短期で到達すると見てますのでまた少しでも安くなったところで参戦させてもらいます。 キオクシアも気になっているので皆さんの意見などありましたらお聞かせ願いたく思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
108 :日経先物も好調で、:2025/04/26(土)13:36:00 ID:おいしいおもち
日経先物も好調で、月曜日もいい感じに上がりそうな気がします
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
107 :アメリカ向けのiPh…:2025/04/26(土)10:35:00 ID:lov*****
アメリカ向けのiPhoneの製造は中国からインドに移行していくみたいだわ
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
106 :あの決算でよく揚がっ…:2025/04/26(土)00:19:00 ID:たいてん
あの決算でよく揚がったね
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
105 :引けで30枚買ったぞ…:2025/04/25(金)23:56:00 ID:スイングトレーダー
引けで30枚買ったぞ! バーゲンセール。
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
104 :連休に突入致しました…:2025/04/25(金)23:33:00 ID:馬の骨
連休に突入致しました。只今NYは少し安く始まりました。 どちら様も 爽やかな週末をお楽しみ下さい。❤️m(__)m
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
103 :
エス・サイエンス
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
102 :ニュース見たよ(笑)…:2025/04/25(金)22:39:00 ID:花和尚改メ二世浮かれ坊主
ニュース見たよ(笑)
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
101 :連休明けには2000…:2025/04/25(金)22:35:00 ID:カンブリア大爆発
連休明けには2000円また目指してほしいです。
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
100 :2000円付近でうろ…:2025/04/25(金)21:48:00 ID:儲けたい男
2000円付近でうろうろしていたので、その辺りまで戻るだろうという期待から買われているんだと思うよ。僕は昨日決算を見て損切りしました。5万の損切りです。トホホ(;.;)。
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
99 :こんな見たこと無いク…:2025/04/25(金)19:53:00 ID:ラッキーマン
こんな見たこと無いクソ決算でよう? 6%あげ?日産も上げ? 日本経済大丈夫か?
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
98 :何が証拠だよ、:2025/04/25(金)19:24:00 ID:しましま
何が証拠だよ、あんた外しまくっとるやん、 惨め過ぎるわ発言がいちいち
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
97 :為替がすげー。:2025/04/25(金)19:20:00 ID:Asio
為替がすげー。もう予想なんてできんな。
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
96 :AIに聞いたからなん…:2025/04/25(金)19:08:00 ID:しましま
AIに聞いたからなんなんだよ、、マジでくだらん。 何か水を差された感じしちゃうわ
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
95 :自分の頭で考えろよ、…:2025/04/25(金)19:06:00 ID:しましま
自分の頭で考え○よ、つまらん奴やな
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
94 :いつも引けは持ち上が…:2025/04/25(金)17:21:00 ID:花和尚改メ二世浮かれ坊主
いつも引けは持ち上がるのに(笑)ルネ
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
93 :今日は良いスタートで…:2025/04/25(金)16:52:00 ID:馬の骨
今日は良いスタートでした。連休明けからが愉しみです。❤️\(^o^)/
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
92 :4Qから実際に1Qで…:2025/04/25(金)16:17:00 ID:CARP V9
4Qから実際に1Qで上昇していることが確認され底入れがより明確になったね。今年は自動車、産業系のパワー半導体需要が戻って甲府工場の起動に繋がることを祈っている。
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
91 :AIによると、:2025/04/25(金)15:58:00 ID:*****
AIによると、こう↓らしい。 日本のメモリメーカーとしては、キオクシア(KIOXIA)、ルネサスエレクトロニクス、ソニーセミコンダクタソリューションズ、マイクロンメモリジャパン、ロームなどが挙げられます. キオクシアはNAND型フラッシュメモリに強みを持ち、ルネサスエレクトロニクスとソニーセミコンダクタソリューションズは幅広い半導体製品を扱っています. マイクロンメモリジャパンはマイクロンの日本法人で、ロームはメモリICメーカーです.
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
90 :ホルダーの皆様おめで…:2025/04/25(金)15:37:00 ID:atq*****
ホルダーの皆様おめでとう(^^)v
Yahoo掲示板(Y板) - 6723より
89 :最後痛っ!また来週:2025/04/25(金)15:32:00 ID:憚りながら
最後痛っ! また来週
【急騰】今買えばいい株22226【鼻金】 より
840 :山師さん:2025/04/25(金)09:30:15 ID:qxgsHUER
ルネサス昨日の説明会で何があった
続きは6723銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
やっと此処にも春が来たなあ