【7821】前田工繊【7821】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:54:32 ID:OwnerKabu685
前田工繊[7821] - 繊維とプラスチックを素材とした建築資材、土木資材および産業資材の製造販売。1972年設立で福井県が本拠。公共事業の比率高いが、防災用途の環境資材事業に特化して成長。主力商品は盛土補強材、軟弱地盤安定材、落石防止ネット、河川護岸材等の防災・耐震耐火用土木・建設資材・工法。他にIT業界向けワイピングクロス、自動車向け不織布等も事業化。建築用モルタルや緑化事業も。2011年に鳥獣害対策製品の北原電牧を子会社化。
会社HP:ttp://www.maedakosen.jp/
現在書き込みはありません。
前田工繊を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
前田工繊の銘柄情報はコチラ→7821
[7821]前田工繊 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 7821より
126 :現在フォルダーではあ…:2025/02/23(日)19:29:00 ID:ryuryu
Yahoo掲示板(Y板) - 7821より
125 :スパークスが大量保有…:2025/02/20(木)18:23:00 ID:aga*****
スパークスが大量保有出してましたね。 前田工繊 <7821> について、スパークス・グループ <8739> 傘下のスパークス・アセット・マネジメントは2月18日受付で財務省に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、スパークス・アセットの前田工繊株式保有比率は5.03%となり、新たに5%を超えたことが判明した。報告義務発生日は2月14日。 投信のコメント↓ 株価評価に目を転じてみると、成長率の高さなどから高いPER(株価収益率)が付与されていた2021年前後に比べ、現在はTOPIX並の評価に留まっています。これには同社の成長がM&Aに依拠しているのではないかとの懸念や、様々な事業を行っていることによるコングロマリットディスカウントなどが背景にあるものと考えられます。しかし、前述してきた通り管理体制の強化により将来的な業績の蓋然性は高まっているほか、従来は保守的であった資本効率についての考え方も変わりつつあるように感じられます。当ファンドでは潜在的な企業価値が高まったと判断し、ここ数か月でウエイトの引き上げを行っています。
Yahoo掲示板(Y板) - 7821より
124 :利回りなんとかしろっ…:2025/02/20(木)16:51:00 ID:黄泉
利回りなんとかしろって
Yahoo掲示板(Y板) - 7821より
123 :スパークス・アセット…:2025/02/18(火)19:50:00 ID:sim*****
スパークス・アセット・マネジメントが大量保有報告書を提出したようですね。 おもしろくなってくればいいてすが。
Yahoo掲示板(Y板) - 7821より
122 :どこかで大きく見直し…:2025/02/18(火)10:26:00 ID:ale*****
どこかで大きく見直しの買いが入ることでしょう
Yahoo掲示板(Y板) - 7821より
121 :今日の下髭陽線は良か…:2025/02/17(月)22:26:00 ID:みるみる
今日の下髭陽線は良かった!
Yahoo掲示板(Y板) - 7821より
120 :売上、:2025/02/17(月)17:39:00 ID:ダレヤク
売上、営業利益も良くて、通期計画も上方修正。さらに増配、自社株買いも行うのに、売られる。 こういう歪みがあるから、面白い。 買い増しました、ありがとう!
Yahoo掲示板(Y板) - 7821より
119 :自社株買い上限20億…:2025/02/15(土)06:34:00 ID:summer2024
自社株買い 上限20億円。
Yahoo掲示板(Y板) - 7821より
118 :
前田工繊のような企業に投資をすることは投資の王道です。
Yahoo掲示板(Y板) - 7821より
117 :増配と自社株買いです…:2025/02/14(金)16:14:00 ID:みるみる
増配と自社株買いですね!
続きは7821銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
- 【7408】 ジャムコ(1)
現在フォルダーではありません。ちょくちょく入りますが、久々に見に来ました。 なぜこの決算で落ちているんですかね~。河川氾濫とかもあったからもう少し期待されたのかな・・・。 国土強靭化ど真ん中銘柄。 50日移動平均線いっきに落としたのは気になりますが、来週の日経の状況をみつつ購入検討しようかな~。