(NEXT FUNDS)日経平均高配当株50指数連動型ETF(1489)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1489](NEXT FUNDS)日経平均高配当株50指数連動型ETF 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/02 PR 【1489】日経高配50をまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株25626【終末】より
981 :スパイダーM :2025/07/27(日)22:03:46 ID:wG7xPeCY.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/02(土) 12:02:00投稿者:??????
もーさて わからん を見ていると、
関税影響のない業種
情報・通信 保険 繊維
だから、NTTとソフトバンクを買っているが、内需系だから為替も関税も関係
保険・・そりゃそうだろう1632を買っている
此処までは、普通に分かる
12カ月先予想EPS悪化業種
ガラス・土石 -18% ・・
石油・石炭 -18% ・・石炭の方が悪い 鉄鋼がダメだから石炭需要減
鉄鋼 -14% ・・鉄鋼石の価格下落? 単純に価格競争でしょ?
輸送機器 -10% ・・自動車
海運業 -10% ・・そりゃそうなる
倉庫・運輸 -10% ・・別の意味で株価は上昇しているのでは?
非鉄金属 -9% ・・そりゃそうなる
そりゃ、1489が上がる訳ない
2025/08/02(土) 11:49:00投稿者:mv2*****
ただ、バフェット太郎が日頃述べているように、米経済のリセッションによってAI半導体ブームが終焉して米国ハイテク株が長期停滞状態に陥ったら2644も200Aもお先真っ暗になるかも。
2025/08/02(土) 11:00:00投稿者:??????
https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/factsheet?idx=nkscd
200Aが下がっても、日経平均に対しては圧倒的に
OUTパフォームしている構図は変化なし
⽇経半導体株指数 (TR) 5年 25.86%
年利25.86%
https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/factsheet?idx=nk225hdy
⽇経⾼配当株50 (TR) 5年 28.43%
若干、高配当50の方が勝っている
まだ、半導体よりも高配当の方が5年で見れば優位・・
バリュー or 半導体 膠着が続いている
2025/08/02(土) 10:39:00投稿者:??????
今月のファクトシートは、理論株価から1円しか誤差が無かった
昨日の日本製鉄の減配見込が反映されてINDXの配当額が3円増えたと思う
予想分配金利回りは、株価が上がった分下がったが、額は増えた
9/2のファクトシートは、減配見込を全て折り込んだ予想配当利回りになる
自動車の決算が全く折り込まれていない
2025/08/02(土) 09:01:00投稿者:??????
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/LRUYGJLANFOQFF2AOKA2HRAQVE-2025-08-01/
トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計局長解任も命令
経済指標の根幹を揺らすような事を遣り始めた
一度掛けた関税は、トランプの任期が終わっても終わる事はない
関税も止まらないが、米国離れも止まらない
世界の分断は、止めようがない
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0eb0422c592afbb91cf0872a6059c08d00f6277
15%の相互関税…冬ボーナスへの影響懸念も
赤沢大臣「雇用などへの影響の緩和に万全期す」
製造業の営業利益は12〜18%減少するという試算が出ています(日本総研試算)
とんでもない数字が試算されている
この時流で自社株買いが出来ない企業何て・・論外
2025/08/02(土) 08:17:00投稿者:??????
毎朝、8時にはシャワーも浴びて出来上がっている
夕方17時までクソ暑いのに、外にも行けな行けないから
日中は株と中国ドラマを見て暇を潰しています
2025/08/02(土) 08:10:00投稿者:??????
株では、生活していません
預金で生活しています
嫁さんが年上なので、一足先に年金頂いているので・・
まるで紐ですねww
畑をするのに、お金は要らない・・良い趣味・・
手間をかける程、良いものができるので手が抜けない
今年は、スイカを22個食べています
トウモロコシや枝豆,オクラ,ナス,キュウリ・・捨てようかと言うくらい
この時期は、朝5時から庭に水やりして畑に行って7時半に
シャワー浴びる生活です
アルバイトに行く気力0%です
2025/08/02(土) 07:30:00投稿者:mku*****
1,私も高いと思います。KOT先輩が買いだしたのは2020年の
新型コロナで、株価が崩落したときだと思います。
そのころは、PER8~9だったと思うのですが・・・
*最近は、株式投資一本で、生活されているのでしょうか?
頑張ってください。
2025/08/02(土) 07:22:00投稿者:??????
少し高いを通り越している
PER12.3は過去にない高さ
それでも、買ってくれる人がいるから嬉しい限り
そんな目先の小さい事は、他人に遣らして置けば良い
2025/08/02(土) 07:16:00投稿者:mku*****
1,新規雇用統計は20万人くらいが標準。
10万人を割り込むのは、確かに、危ない。
・10年もの米国債の利回り4.3%、S&P500の益回りが
5%割れで、過熱した局面。景気後退期がくるかも
しれない。現金を多めに持って、きたるべき嵐に備える
べきかもしれない。
twitter検索
![]() |
money_comedy
たまに高配当株投資しようと思うけど結局ETFに落ち着いちゃう。
NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信(1489) https://t.co/yKE0a0Kdy4https://t.co/QGTb8gJWI3 |
---|
![]() |
irbank_td2
1489 NEXT FUNDS日経平均高配当株50指数連動型上場投信
ETFの収益分配金見込額のお知らせ
https://t.co/l6p4m5JC9h |
---|
こうたくんのこうた株、日経3万切ったら逝こう
つ1489