(NEXT FUNDS)金融(除く銀行)上場投信(1632)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1632](NEXT FUNDS)金融(除く銀行)上場投信 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/22 PR 金融(1632)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22273【オマーン国際空港】 より
519 :山師さん:2025/05/08(木)12:27:22 ID:01AbJ3LR.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/10/18(土) 22:02:00投稿者:??????
2nmの量産化が始まっても、JX金属のスパッタリングターゲットが無いと、
どうしようもない・・JX金属のスパッタリングターゲットの供給が止まると、
TSMCもサムシングも2nm半導体の量産化は出来ない
2nmの半導体の心臓を握っている
2025/10/18(土) 21:58:00投稿者:??????
シュミュレーションして見たがJX金属に今後3年間
配当金を全突っ込みしたのが一番、資産としては
MAXになる
AIは、JX金属を抜きには出来ないと考える
JX金属に代わる企業が世界に無い・・独占企業
2025/10/18(土) 16:33:00投稿者:??????
良くわからない雰囲気の中で
米国下がるのか?持ち堪えるのか?
逆に、日経先物の動きを
どう解釈したら良いのか?
皆んな、戸惑っている
乱気流に突入
下がれば、JX金属を買い増し?
FANG を買う?
そもそも、日本の金融は買いで良いのか?
金融とAIどっちが、クラッシュ後に
より遠くに飛ぶのか?
2025/10/16(木) 22:10:00投稿者:G.T °
レバレッジ系で遊んでいるのは平田機工でできた資金。
こっちは逆指値の失敗例。
狩られないように念には念を入れて、その時の株価の下に通っていた25日線よりさらに下の雲の下限より下の1907円で売りの逆指値。
たった7円分の利幅での強制利確となり、まんまと狩られてしまいました。
まあ、3本柱の1489と大型株2銘柄はホールドしてますので、ダメージは少なくて済みました。
2025/10/16(木) 21:56:00投稿者:G.T °
ありがとうございます!
公明が連立を解消した直後、ひるおびの田﨑さんなどは維新との連立はないって言ってましたけど、政策の共通点から組める野党は維新しか考えられかったから、私もすぐ切り替えられましたw
今は?さんが紹介してくださる2644やJX金属、SUMCOを狙っていますが、押し目待ちに押し目無しの状態。
高値の水準では手を出さないことにしているので、やむ無くレバレッジ系で遊んでいます。
2025/10/16(木) 21:37:00投稿者:??????
良かったでねww
この間、何もしないで見ていたら戻ったて感じです
2025/10/16(木) 21:36:00投稿者:??????
YouTube カブラボを見て思う事
https://money-bu-jpx.com/news/article060946/
2026年、半導体需要の牽引役に変化か 世界半導体市場統計を読み解く
最新の予想は、こうなっているが、2020年に出た予想だと2030年に
5000億ドル予想・・それでも、当時はあり得ないと言われていたと・・
バブルと言いながら、市場は拡大し続けているのは、
どう説明するんだ?
プロが出した予想は、年々前倒しになっていると指摘している
いい加減、高配当投資が終わったら・・FANG+や200Aや246Aに
配当金を集中させた方が良いと思う
成程な~と見ていた
2025/10/16(木) 21:35:00投稿者:G.T °
やっぱり維新との連立でしたか。。
維新と組む話が出てきてからは押し目は期待薄と考えて、ダブルインバからダブルブルに切り替えて小銭稼ぎ。
今日は株価上昇の度に売りの逆指値を更新して高値を追っていく手法がどハマリ。
2025/10/15(水) 11:36:00投稿者:??????
助川電気工業<7711>、アールシーコア<7837>がストップ高になった
高市首相誕生を先取りに向かったか?
海外のオッズは、高市の方が高いから・・
2025/10/14(火) 18:21:00投稿者:??????
ChatGPTに、次期首相 海外 ニュースサイト で質問してみた
10/14 現在
短く答えると 海外予想市場では高市氏が有力(オッズが高い/当選確率が高い)、
玉木氏は野党の結束次第で上がる可能性があるが現時点の市場支持は低め、
という状況です。
根拠
・Kalshi/関連マーケットで「Sanae Takaichi が次期首相になるか」を扱う活発な市場が
あり、取引量も高く注目されている(高市が有力と見なされやすい)
・Polymarket やその他予想市場に「Next Japanese Prime Minister」市場があり、
こでも主要候補として高市の市場が存在します。
ただし、政治の現状(公明党=Komeito が与党を離脱するなど)で情勢が急変しており、
野党が玉木氏で一本化する可能性が報じられているため、オッズは短期間で大きく
動き得ます。
今の所、海外は高市で見ているよです
高市だと、一気に株価は押し返す可能性がある
twitter検索
![]() |
irbank_td2
1632 NEXT FUNDS金融(除く銀行)(TOPIX-17)上場投信
ETFの収益分配金見込額のお知らせ
https://t.co/hfCfgSXpaz |
---|
![]() |
gyakuhibu
7/11 逆日歩日数 1日
1617 (NEXT FUNDS)食品上場投信 5.00円
1619 (NEXT FUNDS)建設・資材上場投信 5.00円
1630 (NEXT FUNDS)小売上場投信 5.00円
1632 (N… https://t.co/QQ07GXji0C |
---|
>>502
TOPIXが-5%だから持ち株下がってる人が多いんじゃね
騰落ランキングも下げてる株が倍近いし
>東証プライム:1632銘柄 値上がり: 533 銘柄 値下がり:1043 銘柄 変わらず他: 56 銘柄