(NEXT FUNDS)金融(除く銀行)上場投信(1632)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1632](NEXT FUNDS)金融(除く銀行)上場投信 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/11 PR 金融(1632)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22273【オマーン国際空港】 より
519 :山師さん:2025/05/08(木)12:27:22 ID:01AbJ3LR.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/03(木) 19:41:00投稿者:??????
野村テーマ別
量子コンピューター関連企業
日立 富士通 NTT ソフトバンク
米国はFANG+
NTT ソフトバンクは、個別で配当再投資で買い続けてている
後、3年はNTT ソフトバンク KDDIしか買わない
FANG+は、この前の暴落で買った
量子コンピューターの時代が来てもPFは大丈夫
野村のテーマ別に掲載されると上がる確率が高い
営業力の桁が違うから、引っ張って来る金の桁が違う
NTT ソフトバンクは、個別でPFに組み込んだ方が良いと思う
配当利回りが高いから、持っているだけで投資資金は
配当金だけで何時かは、回収できる
2025/07/01(火) 20:49:00投稿者:??????
ノブ塾 7/11に日本株を全力買いしろ
富士通 半導体株 三菱商事
2025/06/29(日) 18:36:00投稿者:??????
たまに見ているYouTubeチャンネルで凄い良い事を教えて貰った
サンワード証券で講師をしているオッサンのチャンネル
日経平均は、3~5カ月上昇相場を描いて、1~3カ月下落相場を繰り返している
チャート分析
日経平均 2020~ 週足チャート
何か、それらしいサイクルはありそうに見える
今の上昇相場が12週で3カ月だが、
2020年からの一番短いサイクルでも17週
後、1カ月は日経平均上昇は続くのかな?
5カ月だと20週なので後、2カ月日経平均が上昇する可能性もある
今の上昇の角度は、2022年の24週上昇したチャートによく似ている
PIVOTで木野内さんが説明していた、日経平均は9月まで
上昇するかもしれないの説明に合致する
木野内さんは、TOPIXは7月初旬でピークOUTだと言っている
TOPIXがピークOUTして、その資金が日経平均に流れるのかな?
後、2カ月も半導体に資金が流入し続けたら200Aも2644も
上場来最高値を更新するのかな?
2025/06/29(日) 13:32:00投稿者:??????
電線3社が鬼の様にブチ上がっているのだから、
今後、通信3社に思惑は広がりますよね
AIの為に海底ケーブルの増設が必要になる
幾ら、サーバーが高性能でも通信ケーブルが、
ちゃっちいと性能が半減する
2025/06/29(日) 13:27:00投稿者:??????
KDDI
海底ケーブル事業は、日本の通信インフラを支える重要な分野であり、
同社は長年にわたって国際海底ケーブルの建設・運用に深く関与しています。
KDDIの海底ケーブル事業の特徴
・日本の国際通信の老舗プレイヤー
・アジア・米国・ヨーロッパを結ぶ国際ネットワークを構築・運用中
主な海底ケーブルプロジェクト(KDDI関与)
FASTER(ファスター)
・日本〜米国間、2016年開通
・共同出資:KDDI、Google、中国移動、シンガポールTelecomなど
成程、通信3社は Google Meta Amazon等とも深く関係しているんですね
AI向けの海底ケーブル設置等で益々 Google Meta Amazon Ms等との
関係は強化されていくんだろうな
KDDIは、まだPF入れない
2025/06/29(日) 13:19:00投稿者:??????
ソフトバンク
海底ケーブル事業については、以下のように整理できます。ソフトバンクは
自社だけでなく、グローバルIT企業と連携して積極的に海底ケーブルの敷設・
出資に関与しています。
主な海底ケーブルプロジェクト(SoftBank関与)
JUPITER(ジュピター) 日本側はNTTが主体
APRICOT(アプリコット) ※計画中・建設中
・日本〜シンガポール間(約12,000km)
・共同出資:SoftBank、Google、NTT他
・特徴:複数ルート・耐災害性向上・将来のAI需要も視野
近年の話題
・APRICOTの進捗が注目されており、ソフトバンクはグローバルトラフィックの
拡大を見据え、Googleとの連携強化を進めている。
・ソフトバンクはAI用途を意識した大容量・高速通信回線の確保を
通信基盤戦略の柱に置いている。
投資家視点の補足
・ソフトバンクの海底ケーブル投資は、
**「成長戦略」や「法人ICT事業の競争力強化」**に貢献
・KDDIやNTTのようにインフラ主導型ではなく、他社主導のプロジェクトに“共同出資という立ち位置が多い。
2025/06/29(日) 13:12:00投稿者:??????
【世界で特需】海底ケーブル 本命6社を買え
ウルフ村田のYouTubeですが
湖北工業 santec 精工技研 どれも知らんww
NTT KDDI ソフトバンク の6社
ChatGPTに聞いてみた
NTT
NTTは、国際通信インフラの要となる海底ケーブルの敷設・運用において、
世界的にも重要な役割を果たしています。NTTグループでは主に以下の
2社が中心的な役割を担っています
・NTT Ltd. (旧:NTTコミュニケーションズの海外事業部門)
・NTTインフラネット(敷設・保守の専門技術)
主な海底ケーブルプロジェクト
JUPITER(ジュピター)
・日本〜アメリカ間(2019年完成)
・NTTが中心メンバーの一社として参加
・共同出資:SoftBank, Facebook(Meta), Amazon, PLDTなど
MIST(Myanmar/Malaysia-India-Singapore Transit)
・シンガポール〜マレーシア〜ミャンマー〜インドを結ぶ
・約11,000km、2024〜2025年ごろの運用予定
・NTT Ltd.が主導
最近の話題
・日米間の新ケーブル構想:NTTが新たにAI向け大容量通信を目的とした
ケーブル構想を検討中との報道あり(2024年末ごろ)
・トラフィック急増に対応するため、
**AI専用の光ネットワーク構想(IOWN構想)**とも関連
2025/06/28(土) 20:23:00投稿者:??????
普段から良い情報を出しているYouTubeチャンネルは、上がって下がると
確率が高いと思っている奴が多い
皆が、そう考えているのだから・・そうなっていくと思う
多数決の世界だから・・
ハッキリと上は43000で下は32000を想定していると言う勇気ある奴もいるが、
多くは昨年7月の状況を蒸し返しているの多い
NTTと1632を買いに行きます
1632は、これから更に金利上昇が見込めるから
マルチコンプラクションンは起こらないと考えている
NTTは、でかいから右にも左にもビクともしないと考える
32000まで下がったら、誰が空売りの対象になって売り倒されるか?
2025/06/28(土) 17:55:00投稿者:??????
米国のバブル崩壊が早いか?1489のPERが下がるのが早いのか・・・
難しいです
2025/06/28(土) 17:43:00投稿者:??????
マルチプルコントラクション
200AのPERの変化を毎月、付けていて気になっていたら、
マルチプルコントラクションて言葉がある
何故、起こるかの理由もChatGTPは教えてくれます
本当に、偉い・・・
グロース相場からバリュー相場に転換して、PER5が12.5まで上がったから、
今度は、その逆が起こる可能性がある
何時、暴落するのかを考えるより・・これを待っている方が楽 ww
twitter検索
![]() |
irbank_td2
1632 NEXT FUNDS金融(除く銀行)(TOPIX-17)上場投信
ETFの収益分配金見込額のお知らせ
https://t.co/hfCfgSXpaz |
---|
![]() |
gyakuhibu
7/11 逆日歩日数 1日
1617 (NEXT FUNDS)食品上場投信 5.00円
1619 (NEXT FUNDS)建設・資材上場投信 5.00円
1630 (NEXT FUNDS)小売上場投信 5.00円
1632 (N… https://t.co/QQ07GXji0C |
---|
>>502
TOPIXが-5%だから持ち株下がってる人が多いんじゃね
騰落ランキングも下げてる株が倍近いし
>東証プライム:1632銘柄 値上がり: 533 銘柄 値下がり:1043 銘柄 変わらず他: 56 銘柄