1821三井住友建設(株)[三住建設]
市場:東証PRM
業種:建設業
Sumitomo Mitsui Construction Co Ltdは、主に土木工学および建設作業に従事する日本に拠点を置く企業です。同社は2つのビジネスセグメントで事業を展開しています。子会社に加えて、土木工学作業セグメントは、国内市場および海外市場における土木工事の設計と建設に従事しています。建築作業セグメントは、国内市場や海外市場での建築工事の設計と建設に従事しています。これには、主に民間企業が注文した高層住宅やその他の建設プロジェクトが含まれます。同社はまた、太陽光発電事業および関連ビジネス、および保険代理店事業も運営しています。
関連: ゼネコン/JPX日経400/PFI/インド/インドネシア/ベトナム/復興/耐震・免震/風力発電/インフラ/耐震化/建設・土木/親子上場
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1821]三井住友建設 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/21 PR 三住建設(1821)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/07/30 三井住友建設から配当金の入金がありました
- 会社概要三井住友建設株式会社(証券コード:1821)は、東京都中央区に本社を構える準大手ゼネコン企業です。土木工事や建築工事を手掛ける総合建設会社であり、三井グループと住友グループに属する唯一のゼネコンとしても知られています。また、JPX日
- https://rinokia-info.com/p920/
-
-
-
2025/06/30 三井住友建設
- 三井住友建設(1821)から最後の配当金計算書が届きました。 来月からインフロニアHDのTOBが始まりますね。 成功するかは分かりませんが、持っていても仕方がないので売却しました。 NISA口座で2020年の1月に62,200円で購入、 NISA口座で2020年の6月に2,400円配当受取り、 NISA口座で2021年の6月に1,800円配当受取り、 NISA口座で2022年の6月に2,000円配当受取り、 NISA口座で2023年の6月に1,400円配当受取り、 NISA口座で2024年の6月に1,400円配当受取り、 2025年の1月にNISA口座から特定口座に移動で取得価格41,300円…
- https://usagikouza.hatenablog.com/entry/2025/06/30/213940
-
-
-
2025/06/30 三井住友建設からの配当金
- 三井住友建設(1821)から配当金計算書が届きました。 配当金14円×100株で1400円 特定口座で入金額1116円頂きました。 ありがとうございます。
- https://usagikouza.hatenablog.com/entry/2025/06/30/211925
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18331 より
358 :山師さん@トレード中 :2025/05/20(火)17:16:31 ID:+rnq4g4R0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/19(火) 18:46:00投稿者:kml*****
大和証券でTOBをやる手続きが結構面倒です。口座開設とか様々な手続きが必要になります。持ち株の総額が1000万円以上の人ならTOB手続きをしてもいいかと思いますが、それ以下なら598円で売却した方が要領いいかと思います。2円守ったところで、2/600≒0.33%しか節約になりません。1000万円なら33,333円の節約になります。でも税前ですが。
頑張れば599円で売れるかもしれませんが。
2025/08/18(月) 20:01:00投稿者:kml*****
大和証券から小さな封筒が届きましたので公開買い付けの書類を請求しました。
公開買い付けは初めての経験なので手探り状態です。1日でも早く換金したいです。
2025/08/07(木) 19:44:00投稿者:kml*****
最近株主になった人はかなり儲けているのではないでしょうかね。
しかし10年以来の長期株主は浮かばれませんでしたね。
長期株主の買値は併合前の120円前後、今の600円程度です。
元に戻っただけ。
地獄のナンピンをし続けた人は何とか儲けた感じでしょう。
でもインフレを考慮するとその儲けも打ち消されます。
財閥の冠をつけていても、このような腐敗しきった会社が存在することを思い知らされた10年間でした。
とりあえず、株価を釣り上げてくれた絢さんと、買収してくれたインフロニアには感謝です。
早く大きな封筒届きますように。一日でも早く換金して重荷を下ろしたい。
旅行にでも行って、心を洗って新しい人生を歩みたい。
この10年間、この会社のことを忘れて生活できた日は一日もなかったと思います。
あと少しの辛抱です。
2025/08/07(木) 12:37:00投稿者:究極品質改めインフラの未来に挑む
大和証券のページ上は今日から応募できるようになったので、公開買付説明書を読みました。9頁以降にTOB価格の提案交渉が具体的に載ってて今後の参考にもなりました。
シティインデックスイレブンが頑張ってくれなかったら、既存株主は救われなかったですね。
2025/08/07(木) 07:06:00投稿者:かず
正直、どんな形にせよ橋梁部門だけ生き残ると思ってた。
この後、どうなるのかなぁ〜
2025/08/05(火) 21:07:00投稿者:sto*****
600JPY、ごねるやつ、おらんやろ。長かった。
2025/08/05(火) 17:36:00投稿者:3d0*****
やっと出ましたね↓
[東京 5日 ロイター] - インフロニア・ホールディングスは5日、三井住友建設に対する株式公開買い付け(TOB)を6日から開始すると発表した。フィリピン競争当局の必要な手続きが完了したという。
三井住友建設はTOBに賛同し、株主にTOBへの応募を推奨することを同日の取締役会で改めて決議したと発表した。
インフロニアは5月に、1株600円でTOBを行うと発表。三井住友建設の株主である旧村上ファンド系投資会社、シティインデックスイレブンスなどの保有株について、600円の価格でTOBが開始された場合、応募契約に基づき共同保有者を含めて応募が行われると認識しているという。
買い付け価格は600円で変更せず、約941億円で完全子会社化を目指す。三井住友建設株の5日終値は597円。
2025/08/05(火) 12:21:00投稿者:kml*****
もう8月上旬なんだが、進捗はどうなってんのかな?1日でも早くこの呪縛から解放されたいんだが。
さて、10年以上に及ぶ苦悩ともこれでおさらばだ。
どんな宴をやろうかな?
2025/08/04(月) 15:01:00投稿者:481*****
「浄化」良いですね。
今まで遊んで上司にゴマスリだけ一生懸命だった奴、浄化対象になる事を祈る!
2025/08/01(金) 12:57:00投稿者:kml*****
この場合、リストラが出来るので浄化が進むでしょう。
あと、やたら高かった給料もインフロニア基準に是正される。
twitter検索
![]() |
shaze415
【1821】三井住友建設
2023年3月31日現在
平均年齢(歳) :45.9
平均勤続年数(年):20.8
平均年間給与(円):8,812,000
管理職女性が占める割合は2.6%
有価証券報告書:… https://t.co/9otzTrd7c5 |
---|
三井住友建設について、シティインデックスイレブンスは保有割合が増加したと報告
2025/05/13 11.29% → 27.80%
思わずチャート見ちゃった (´・ω・`)