2752(株)フジオフードグループ本社
市場:東証PRM
業種:小売業
フジオフードグループ株式会社(旧フジオフードシステム株式会社)は、様々なレストランの運営とレストランのフランチャイズ事業に従事する日本を拠点とする会社です。同社は 2 つの事業セグメントで事業を展開しています。直営事業では、まいど錦食堂、串家物語、手造り居酒屋割烹着、するまるの店名で日本料理店の運営を行っております。フランチャイズチェーン(fc)事業はフランチャイズ事業の管理・指導を行っております。
関連: 外食/フランチャイズチェーン/中国/生活防衛/リベンジ消費/喫茶店
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [2752]フジオフードグループ本社 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/27 PR
フジオフード(2752)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/05/22
【株主優待到着 2025】 フジオフードグループ本社 [2752] 食事券 6000円
- フジオフードグループ本社 から株主優待が到着しました。 私が選んだのは食事券 6000円分です。 串家物語、まいどおおきに食堂を代表とするフジオフードの飲食店はたくさんあり、使い勝手がいいです。 フジオフードの配当利回りは 0.25%です。 優待利回りは 100株持っているとき 3000円を年2回、年間 6,000円分の食券をもらえるので 4.98%です。 配当と優待を合わせた利回りが 5.23%です。 桐谷さんの基準、配当と優待を合わせて 4% を越えています。 にほんブログ村 フジオフードグループ本社 [2752]株価 1,204円 (2025/05/22) 配当利回り (会社予想) 0.…
- https://sendou-t.hatenablog.com/entry/2025/05/22/211721
-
-
-
2025/04/24
【株主優待生活】 タルト専門店 デリスでチーズタルト 苺とベリータルト フジオフードグループ本社 [2752]
- タルト専門店 デリスでチーズタルト 苺とベリータルトを買いました。 チーズタルトが 972円、イチゴとベリータルトが 1031円。合計 2003円。 フジオフードの株主優待を使って 残金 3円を支払いました。 フジオフードの配当利回りは 0.25%です。 優待利回りは 100株持っているとき 3000円を年2回、年間 6,000円分の食券をもらえるので 4.96%です。 配当と優待を合わせた利回りが 5.21%です。 桐谷さんの基準、配当と優待を合わせて 4% を越えています。 にほんブログ村 フジオフードグループ本社 [2752] 株価 1,210円 (2025/04/24) 配当利回り (…
- https://sendou-t.hatenablog.com/entry/2025/04/24/235532
-
-
-
2025/03/04
【株主優待】フジオフードグループ本社(2752)
- フジオフード グループ本社の株主優待をご紹介します。オリジナルのカタログギフトの中から商品を選択できます。
- https://mbakabunushiyutai.net/kabunushiyutai-fujiogroup/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18711より
82 :山師さん@トレード中 :2025/10/20(月)23:08:37 ID:7prViuI80.net
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18707より
449 :山師さん@トレード中 :2025/10/19(日)15:06:35 ID:gGdZOr8k0.net
お・・・おう(´・ω・`)
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2025/1018/junsanpo_202510_03.jpg?imwidth=800&imdensity=1
>「じゅん散歩 祝 10周年」より、スヌーピー専門店を訪れたディーン・フジオカ(左)と高田純次(右)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18699より
468 :山師さん@トレード中:2025/10/15(水)19:44:33 ID:EGXhMhxI0.net
大阪…フジオフードもつられて上がらないかなあ(´・ω・`)
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/10/25(土) 14:11:00投稿者:山田涼介
10月10日にオープンしたかつ満にランチとテイクアウトをお願いしたら。ランチより先にテイクアウトを持ってきた。
普通はランチを食べ終わる少し前にテイクアウトを持ってくると思うのだが…
キッチンもホールもずっと無駄話をしてるから何にも考えてないのかな。トンカツも薄いな
2025/10/25(土) 11:14:00投稿者:uun*****
今ならアノ桐谷さんと同じ値段で入れるよ~。
(確か、昨11月@1170↑で入って2回権利取得済)
2025/10/25(土) 07:50:00投稿者:Quick21
有名な店舗が多く、いつもお世話になっている「まいどおおきに食堂」の時価総額が500億円は少し安くないか?もう少し高くても良い様な?
2025/10/24(金) 22:59:00投稿者:vmd*****
この際、300株以上は増やしたい(優待ある限り)
2025/10/24(金) 21:28:00投稿者:匿名
わしの考える株主優待
1年以上で保有で
100株3000円 500株6000円の優待券orグループの商品(串カツセットorカレー)
配当金はなし。
どーせ優待の株なんやからそれに振り切ったらええと思う。
クロス取引対策と送料を抑えないといけない。
ビールや米は嬉しいけど会社のブランドに関係ないって思っちゃう。
2025/10/24(金) 20:43:00投稿者:cp_*****
なんか誤解がありそうなので念の為。
コメ優待を業績悪化の原因として言及したのって、決算時ではなく、期中に下方修正した時ですよね。
いわく、想定以上にコメ選ぶ株主多くて費用がマイッタ、という。
その後優待品目を全体に見直し、コメもコシヒカリからただの国産米として、それなりに対処していて、コメの流通も一時の異常が解消されている事を考え合わせれば、コメ優待を続けている事それ自体は、強く責める程でもないのかな、と思いますが。
もっとも、コメの価格も高値継続してはいるので、今年はコメ選ぶ人少し減るかもなどと都合良く考えて計画して後で何か言い訳すれば、それは経営陣の能力疑っていいか。
蛇足、決算は株価を上げ下げするために出すものではなく、悪い内容なら、株価下げようと包み隠さず出さないと。つーことで
2025/10/24(金) 14:16:00投稿者:aa0*****
わざわざ決算に優待の米が重たすぎたと記載しているのに次の優待にも米がある時点で経営能力に疑われるだろう
むしろ株価あげたくないように見える決算出してくるし
優待は優待券or自社グッズにして保有期間付ける。長期優待制度の設立
ここら辺はやった方がいいよ
2025/10/23(木) 16:35:00投稿者:ich*****
優待の食事券はいつになったら届くんだ?
2025/10/22(水) 08:12:00投稿者:uun*****
まあ、そんなオタ話に関係なく
この月末から
11・12月権利の銘柄に関心が向かう訳で・・
ゆっくり上がっていってね。
2025/10/22(水) 06:04:00投稿者:cp_*****
あるんじゃないでしょうか。
もし課題として優待費用なんとかしたいなら、まずは、長期保有を条件にしたら良いんでない?という話を書いたつもり。
まあ、最近店舗増やす話とか会社側はしてるので、そんな切羽詰まった課題ではないハズですが、最近優待無くしたらどう?という投稿があったので、それについて思う所を、ついヒマで書いてしまった。
という訳で、混乱させてしまったなら申し訳ありません
twitter検索
|
|
gyakuhibu
7/11 逆日歩日数 1日
2722 IKホールディングス 0.05円
2752 フジオフードグループ本社 0.05円
2784 アルフレッサ ホールディングス 0.05円
2791 大黒天物産 0.10円
https://t.co/5sZ9si1nHO |
|---|




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

ディーンフジオカが離婚したのはディーンの収入が少ないからではないだろうか?(´・ω・`)相手は中華系インドネシア人だけど華僑らしい