2752(株)フジオフードグループ本社
市場:東証PRM
業種:小売業
フジオフードグループ株式会社(旧フジオフードシステム株式会社)は、様々なレストランの運営とレストランのフランチャイズ事業に従事する日本を拠点とする会社です。同社は 2 つの事業セグメントで事業を展開しています。直営事業では、まいど錦食堂、串家物語、手造り居酒屋割烹着、するまるの店名で日本料理店の運営を行っております。フランチャイズチェーン(fc)事業はフランチャイズ事業の管理・指導を行っております。
関連: 外食/フランチャイズチェーン/中国/生活防衛/リベンジ消費/喫茶店
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [2752]フジオフードグループ本社 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/16 PR
フジオフード(2752)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/05/22
【株主優待到着 2025】 フジオフードグループ本社 [2752] 食事券 6000円
- フジオフードグループ本社 から株主優待が到着しました。 私が選んだのは食事券 6000円分です。 串家物語、まいどおおきに食堂を代表とするフジオフードの飲食店はたくさんあり、使い勝手がいいです。 フジオフードの配当利回りは 0.25%です。 優待利回りは 100株持っているとき 3000円を年2回、年間 6,000円分の食券をもらえるので 4.98%です。 配当と優待を合わせた利回りが 5.23%です。 桐谷さんの基準、配当と優待を合わせて 4% を越えています。 にほんブログ村 フジオフードグループ本社 [2752]株価 1,204円 (2025/05/22) 配当利回り (会社予想) 0.…
- https://sendou-t.hatenablog.com/entry/2025/05/22/211721
-
-
-
2025/04/24
【株主優待生活】 タルト専門店 デリスでチーズタルト 苺とベリータルト フジオフードグループ本社 [2752]
- タルト専門店 デリスでチーズタルト 苺とベリータルトを買いました。 チーズタルトが 972円、イチゴとベリータルトが 1031円。合計 2003円。 フジオフードの株主優待を使って 残金 3円を支払いました。 フジオフードの配当利回りは 0.25%です。 優待利回りは 100株持っているとき 3000円を年2回、年間 6,000円分の食券をもらえるので 4.96%です。 配当と優待を合わせた利回りが 5.21%です。 桐谷さんの基準、配当と優待を合わせて 4% を越えています。 にほんブログ村 フジオフードグループ本社 [2752] 株価 1,210円 (2025/04/24) 配当利回り (…
- https://sendou-t.hatenablog.com/entry/2025/04/24/235532
-
-
-
2025/03/04
【株主優待】フジオフードグループ本社(2752)
- フジオフード グループ本社の株主優待をご紹介します。オリジナルのカタログギフトの中から商品を選択できます。
- https://mbakabunushiyutai.net/kabunushiyutai-fujiogroup/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株26040【サナ活】より
861 :山師さん:2025/10/27(月)14:18:50 ID:Ut6V5hqn.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/16(日) 12:18:00投稿者:mak*****
明日はインバウンド銘柄下がるだろうからここも下がるかな 下がったら仕込む
2025/11/16(日) 11:26:00投稿者:hus*****
同感です。 なので裏技対策として
継続保有期間を設けるなら基準日を任意の日にしないと意味なし。
2025/11/16(日) 10:58:00投稿者:一般社員
長期縛りも意味ないですね!
マックでは優待とるときだけ100株以上にして、それ以外は1株にする人がいるので
ここもそのやり方される可能性高そうです!
2025/11/16(日) 08:32:00投稿者:星空
優待をクロスでとる人が多いので、1年縛りにしてビール戻してほしいな。
めちゃ少ないけど配当も出してくれてるので株主大事にしてる気がします。
2025/11/16(日) 05:28:00投稿者:さー
優待は、長期縛りにすればよいよね。
マックも一年以上保有の時代。
2025/11/16(日) 00:56:00投稿者:gokurousan
株式会社フジオフードグループ本社の2025年12月期第3四半期決算は、売上高が微増の237億9,600万円となったものの、利益面では大幅な減益となりました。食材費や人件費の上昇が利益を圧迫し、営業利益は前年同期比48.7%減の5億8,900万円にとどまりました。通期予想も減益傾向が続く見通しで、厳しい経営環境が続いています。
この内容で高優待持続は難しい・・・・
2025/11/15(土) 23:58:00投稿者:モッコーリー証券
ただただ優待欲しいがためにクロス取り引きや米が欲しいだけで買ってすぐ売るだけの連中に会社にとって何のメリットがあるのよ?大盤振る舞いしすぎ。キャッシュが決算ごとに減ってるんだからさっさと長期縛りにするとかしないと長期株主にも見限られるぞ。
2025/11/15(土) 22:38:00投稿者:cp_*****
長期縛りの導入は、既存の既得権益株主さん達の気持ち的にはかなり良く分かるし、目先の費用効果もそこそこ大きい筈で、一つの選択肢である事は確か。
でも例えば一年縛りをアナウンスした時点で、一年経ったらどんなに業績悪くてもその通り優待出さないと、また相当の文句が出そうではあるのよね。一年待たせてますからね。
いっそこの際、優待内容は半期毎に見直しますとか言ってしまうというのは、どうなんやろ。
そう、配当ある無しや額のように。
下期のシメの優待は上期の業績で判断致します、とかね
2025/11/15(土) 21:46:00投稿者:h
応援者多いな。こんな株主ばっかりなので月曜はあんまり下げないだろうね。経営者の方もヤフコメ見て安心してちゃ駄目だぜ。しっかりもうけを出している外食があるわけだし、優待のせいで利益が出ないなどもっての他。物価高・人件費高は分かるがしっかり利益を出してこんな株主を安心させる施策をお願いしますよ。ということで永久ホールドです。
2025/11/15(土) 20:19:00投稿者:hus*****
物価高とはいえ優待改悪は残念と思いつつも
FUJIOネットショップも値上がりしているので・・・
https://fujiofood-shop.com/
twitter検索
|
|
gyakuhibu
7/11 逆日歩日数 1日
2722 IKホールディングス 0.05円
2752 フジオフードグループ本社 0.05円
2784 アルフレッサ ホールディングス 0.05円
2791 大黒天物産 0.10円
https://t.co/5sZ9si1nHO |
|---|




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

フジオカwww