3355クリヤマホールディングス(株)[クリヤマHD]
市場:東証STD
業種:卸売業
Kuriyama Holdings Corporationは、主にゴムおよび合成樹脂製品の販売および設置事業に従事している日本に拠点を置く企業です。 5つのビジネスセグメントで動作します。工業用材料セグメントは、建設および農業機械、船舶床、発電所用のゴムおよび樹脂製品を販売および設置しています。また、尿素選択的触媒還元(SCR)センサーの設計、開発、製造にも関与しています。スポーツおよび建設資材セグメントは、ゴム、プラスチック、点字タイル、金属などの建設資材を販売および設置しています。他のセグメントは、モントゥラのブランドとダストコントロール関連製品のスポーツアパレルの販売、技術研究と製品開発、不動産管理事業に従事しています。北米セグメントでは、ゴム、樹脂、金属で作られた産業用ホースを販売しています。ヨーロッパのセグメントは、ヨーロッパと南アメリカでゴム製の平らなホース、産業、消防ホース、ノズルを製造および販売しています。
関連: 専門商社/ゴム/シェールガス/テニス/建設資材/尿素SCRシステム/スポーツ/LNG
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
クリヤマホールディングス(3355)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [3355]クリヤマホールディングス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/08 PR 【3355】クリヤマHDをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/07/06 IRセミナー評価 3355クリヤマホールディングス 総合評価は?
- IRセミナー評価 3355クリヤマホールディングス IRセミナー等に参加したら、その評価などを自分メモ的も意味
- https://fusiminohikaru.net/archives/74978
-
-
-
2025/06/30 保有銘柄(2025年6月末)
- 6月が終わりました。 今月も、私の予想に反して、相場は上昇しました。 それを受けて、私も少し買いました。 さて、6月末の保有銘柄です。 <配当目的株> 32銘柄 1605INPEX、1911住友林業、2060フィード・ワン、2428ウェルネット、2734サーラコーポレーション、2918わらべや日洋、3176三洋貿易、3355クリヤマHD、4204積水化学工業、4248竹本容器、4335アイ・ピー・エス、4554富士製薬工業、4559ゼリア新薬工業、4972綜研化学、5334日本特殊陶業、5713住友金属鉱山、5845全保連、5965フジマック、6224JRC、6332月島HD、6333帝国電機…
- https://richer-future.hatenablog.com/entry/2025/06/30/212706
-
-
-
2025/04/27 クリヤマHD(3355)が株主優待を“まさかの復活”!もらえるのは2027年?気になる株価・社長・企業戦略を深掘り!
- 高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog 
- https://u-tai.com/kuri
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18152 より
86 :山師さん@トレード中 :2025/03/12(水)13:38:50 ID:L1pCS67S0.net
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18152 より
78 :山師さん@トレード中 :2025/03/12(水)13:37:31 ID:Ps5Faw8G0.net
クリヤマ配当もあって割安、長期優待なので去年の高値狙いに行く感じになるかな(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18152 より
68 :山師さん@トレード中 :2025/03/12(水)13:34:17 ID:Ps5Faw8G0.net
クリヤマ、優待復活、200株以上、1年以上保有にQUOカード、12月末権利
(´・ω・`)
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/06/29(日) 22:46:00投稿者:ジンタレ
配当確定で利確売りしました。
ありがとうございます。
2025/06/27(金) 15:06:00投稿者:jun*****
権利落ち日でプラスとは。明らかに以前と動きが違いますね。
2025/06/25(水) 15:42:00投稿者:トビオ(ガチホ勢)
モンチュラねぇ…契約内容も事業内容もよう知らんけど倫理的にどうなんよ?自社製品の魅力の無さで赤字垂れ流し続けた挙句に裁判沙汰とは。。逆にクリヤマと今までの赤字全部折半しろよ。
ワイの外人外資嫌いに拍車がかかる…日本企業が外資と組んだらロクなことが無い
2025/06/25(水) 00:38:00投稿者:gon*****
んにゃ。ホルダーだからそれは無い。
シンプルに話題として上げて議論を見たいだけ。
こんなところで話題に上げたところで株価操作できるわけないしね。
2025/06/24(火) 19:10:00投稿者:Thought-Knot
撤退自体は去年の8月か。
立派な立派な赤字事業だった。
クリヤマホールディングス(以下、クリヤマHD)は8月28日、取締役会を開催し、連結子会社のクリヤマジャパンが手掛けるスポーツアパレル事業から撤退することを決議した。スポーツアパレル事業の2023年12月期の売上高は3億3500万円、営業利益は2億5900万円の赤字を計上している。
https://www.seventietwo.com/ja/business/kuriyama_montura_outdoor_close
伊モンチュラとしては懐事情が厳しいのだから難癖つけてでも金をもっているクリヤマからむしりとりたいのだろう。10億円くらいくれよーってな感じ。
2025/06/24(火) 19:04:00投稿者:BK
新茶長 → 新社長 でした。
すでに指摘されている人がいますけど、
今のクリヤマHDであれば、10億円+αの一過性の損失などは大した影響でもないし。
部分敗訴であれば、せいぜい数億円の損失と言ったところ。
またこれから訴訟だから、支払いはまだ先。
全体で見れば、たいした影響はないと思います。
なぜモンチュラの撤退を長年渋ってきたのか疑問でしかなかったが、
原因はライセンス契約だったということですね。
でも、そのリスクを受け入れてでも、大赤字になたをふるう決断をできた
社長ということですから、むしろ社長の果断な経営判断を私は支持したい。
2025/06/24(火) 18:59:00投稿者:BK
モンチュラ社の撤退を決断したことは新茶長の英断と思っています。
実は以前、モンチュラ事業について、私なりに調べてみたことがあるのですが、
過去20年数年以上(ひょっとしたら30年以上)、
赤字に赤字をかさねているのが実態です。
少なくとも20年以上前の2004.12の時点で、
スポーツアパレル事業は、債務超過となっていて、不採算事業として
認識されていたようです。
また数値を追える2017以降の経営数値もひどいもので、
毎年、1億円以上の赤字を延々とずっと続けていた。
累積損失は、数十億円(ひょっとしたら50億円あってもおかしくないレベル)
だと思っています。
10億円+遅延損害金で訴訟が提起されていますが、
今のクリヤマHDであれば、仮に全面敗訴になったとしても撤退したことが正解です。
コロナ下においても赤字でしたし、登山ブームの時代でも赤字、
さらに登山ブームで育った団塊の世代が後期高齢者入りで登山そのものが
さらに減るので、撤退しかなかったわけですね。
これだけ損失を計上したうえに、モンチュラに請求されるのは、
業腹としかいいようがない。
2025/06/24(火) 18:17:00投稿者:オージーで稼ごう
あなた、安く買いたいだけでしょ。。
2025/06/24(火) 18:00:00投稿者:jun*****
昨日の13時30分発表だったが、そのわりには株価が下がらなかった。
まあ仮に負けたとしても最大でも10億円程度なんで、そこまでネガティブに思う必要はないと思う。
2025/06/24(火) 16:21:00投稿者:gon*****
嫌な適宜開示が出ちまった…
twitter検索
![]() |
jaf_dab
#年初来パフォ +76.3%
前日比+0.2%
前週比+4.8%
前月比+6.8%
損益ベースでは1回100%行ったけど欲出ちゃったな😵
PF レバ1.6
4208 UBE
4920 日本色材工業研究所
3355 クリヤマホー… https://t.co/GQWvD9Z2qw |
---|
クリヤマずっと持ってて良かった〜
優待復活意外に多くて油断できんわ(´・ω・`)