3692(株)FFRIセキュリティ
市場:東証GRT
業種:情報通信業
FFRI Security Inc(以前FFRI Inc)は、サイバーセキュリティビジネスに携わっている日本に拠点を置く企業です。同社は、ターゲットを絞った攻撃対策製品であるFFRI Yaraiや、マルウェア自動分析ツールであるFFRI Yarai Analyzerなどのセキュリティ製品の提供に従事しています。同社は、サブスクリプションライセンスまたは永続的なライセンスで製品を販売しており、著作権ビジネスだけでなく、製品の更新およびメンテナンスサービスを提供しています。セキュリティサービス事業は、サイバーセキュリティ製品の外部委託開発、サイバー攻撃にさらされたときのコンピューターシステムセキュリティの堅牢性と影響の調査、およびセキュリティ調査、分析、研究サービスの提供に従事しています。主なサービスには、モノのインターネット(IoT)デバイスとシステムのセキュリティ対策サポートサービス、プライム分析、コンサルティングおよびセキュリティ情報を提供するサービス、およびセキュリティエンジニア向けの有料トレーニングであるFFRIエキスパートセミナーが含まれます。
関連: ソフト・システム開発/セキュリティソフト/IT/サイバーセキュリティ/Android/Society5.0
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [3692]FFRIセキュリティ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/09/15 PR FFRI(3692)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/06/29 【AI銘柄分析評価★★★★☆】3692 FFRIセキュリティ
- AI分析レポート1. 投資スタイルとの整合性キャピタルゲイン狙いの投資スタイルと非常に高い親和性があると考えられます。高成長性、国策と連携した明確な成長ドライバー、高い競争優位性、健全な財務状況が特徴です。成長期待が株価に強く織り込まれてい...
- https://ai-kabu-sch.com/?p=324
-
-
-
2025/04/21 株主総会(証券コード3692 FFRIセキュリティ)
- 株式会社FFRIセキュリティ 2024年6月26日(水) 東京都千代田区大手町一丁目5番1号 大手町ファーストスクエアカンファレンスイーストタワー2階 Room A
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/04/21/204517
-
-
-
2025/03/04 3月5日の銘柄予想
- 7003 三井E&S3825 リミックスポイント2914 JT2432 ディーエヌエー3692 FFRIセキュリティ
- https://neaga.blog.jp/archives/90088627.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株25831【半導体買い場】より
106 :山師さん:2025/09/11(木)15:12:49 ID:uDDxE2Ws.net
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18608より
542 :山師さん@トレード中 :2025/09/09(火)12:56:47 ID:IaCZGUDd00909.net
>>514
ちなみに、言っておくと首相が決まったら出尽くしで下げるからもし買ったとしても決定する前に売るのが基本
あと、おそらく次の首相は進次郎だよ。 自民党の権力者がほぼ全員おしている
個別の関連銘柄としては、高市前経済安保相は核融合の助川電気工業(7711)やジェイテックコーポレーション(=JTEC、3446)、量子コンピューターのフィックスターズ(=Fスターズ、3687)、サイバーセキュリティーのFFRIセキュリティ(3692)、バイオベンチャーのHeartseed(=ハートシード、219A)などが知られる。
【急騰】今買えばいい株25808【石破のフケ】より
382 :山師さん:2025/09/08(月)09:26:19 ID:EYCrFsDG.net
助川FFRIリベラ
高市小型銘柄だけ抑えといてあとは寝てるだけで毎日がボーナス三ヵ月分やなw
【急騰】今買えばいい株25804【石破半導体】より
310 :山師さん:2025/09/07(日)16:50:17 ID:hmSLcyH7.net
サイセキュFFRIとかもう結構上がってるけどまだ行けるん?
【急騰】今買えばいい株25786【半導体買い場】より
548 :山師さん:2025/09/03(水)08:53:18 ID:bXfTVQgX.net
助川にFFRIに印旛と叫んでる人いたけど案外そんな単純な投資法が勝ったりするんだよなw
【急騰】今買えばいい株25783【半導体買い場】より
412 :山師さん:2025/09/02(火)14:24:39 ID:jM4wPuIq.net
ゲル銘柄の防衛弱い、高市銘柄の助川FFRI強い
これで日経買ってる情弱は退場してよろしいw
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/09/15(月) 02:04:00投稿者:アゲポヨエブリデイ
出馬表明
政策の発表
各候補の討論会
ただ、
流れを予想して
先回りして勝つ候補にベットするというギャンブルも楽しいもんです
来週あたりに出るであろう、各候補の政策で関連銘柄を精査して買い向かう
最後は負けた候補の銘柄が下落しきったところを狙って買い向かう
こういうのも楽しいもんですよ
この相場上手く乗れば
資金倍増あり得ますからね~
見どころはやはり、
各候補の討論会でしょうね
小泉が狙い撃ちされると思いますが、
上手に乗り切れるか? 乗り切れないか?
自民党の党員も馬・鹿じゃないので、
小泉が馬・鹿な回答しかできないようじゃ表は集まらないでしょう
逆に上手にいなすことができたら、小泉の勝ちは盤石でしょう
さぁ
張った 張った
2025/09/14(日) 22:45:00投稿者:あだむ
来週には討論会とか始まるからそこで一気に流れは変わるよ。みんな早まり過ぎw
2025/09/14(日) 21:03:00投稿者:アゲポヨエブリデイ
ちなみにこれ見といたほうがいい
次の総裁、自民支持層なら小泉氏トップ・高市氏2位 共同通信調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12C440S5A910C2000000/
9月12日 22:01共同通信
自民党総裁選、高市氏トップ28%・小泉氏22% 共同通信世論調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1291V0S5A910C2000000/
9月12日 17:30共同通信
金曜日の引け後にでた共同通信のニュース
二つまとめるとこうなる・・・・
引け後にこんなんだしてくるんやで
( ゚Д゚)
自民党支持層では
小泉 36.0%
高市 15.7%
林 14.9%
全体では
高市 28.0%
小泉 22.5%
林 11.4%
ほんまにこの通りになるかは不明だけど、
小泉が有利な状況の裏付けになってしまっている
で、火曜日まで取引できないとな・・・・
この内容をなにかしらで早く知ってた人達が、
木・金曜日に高市銘柄売ってた可能性はあるねw
(世論調査してた人達とかから漏れてるとか???)
2025/09/14(日) 19:32:00投稿者:ubs*****
林芳正は高市以上にサイバーセキュリティに対して積極的かもよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e2ab918ac8a8c006e612dd101c3510b828f4d9f
2025/09/14(日) 18:45:00投稿者:Aj
週末にこんな見出しの記事が出ましたよね
材料になるかわからないですが
「政府システム16%、サイバー攻撃の弱点対策に不備 被害なら影響甚大」
2025/09/14(日) 17:28:00投稿者:48e*****
火曜は6900円割れ、水曜上昇と予想。
2025/09/14(日) 12:43:00投稿者:風吹けば名無し
やはりYahooを含めオールドメディアはコイズミを推して高市の印象を落としにかかっている。分かり易すぎて草
2025/09/14(日) 11:13:00投稿者:アゲポヨエブリデイ
2025/09/14(日) 11:09:00投稿者:アゲポヨエブリデイ
●学歴について
高市氏の学歴はすごく高いのですが、
林・小林・茂木の3名はありえないぐらい高いです
小泉は変なブーストをかけています
なのでそのブーストを入れないでおくと5位です
(歴代総理で見てもだいぶ下です)
ちなみに茂木さんは、興味あることに限るらしいですが
瞬間的に映像を記憶する能力を、天から与えられし人です
●仲間の数について
高市氏の仲間の数が4位なのは、
選挙により9名が落選の為、高市氏の推薦人が減ってます
なんだかんだで推薦人を集めてくるとは思いますが、
つらい状況になってもついてきてくれる真の仲間は減っている状況でしょう
※杉田水脈は、行動する保守運動系でかなり過激でしたねww
杉田水脈、鈴木淳司、高鳥修一、谷川とむ、三ツ林裕巳、若林健太、赤池誠章
土井亨、衛藤晟一(政界引退)
小林氏の仲間の数はまったくわかりません
ただ、最近若手中堅議員の仲間がかなり増えているとかなんだとか
●メディアの人気について
メディアは高市氏に総裁になってほしくない
なので偏向気味な放送をしている感じです
(ただ、露骨にはしてません)
高市氏ならおそらく、参政党と行動を共にする機会が増えそうなので
(スパイ防止法案絡みが嫌なんでしょう)
●自民党党員の動き
安倍総理の時に保守思想の党員が大きく増えて、
安倍晋三総理が退いてから大きく保守思想の党員が減っていったそうです
さらに前回の選挙のあたりから、
自民党の党員を辞めて参政党に移動した人が多いとか。
(自民党党員の保守思想のメンバーが大きく減っている状況)
これは高市氏には不利な流れです。
●日本をよくする総理大臣とは
高市氏が一番だとは思います
投資家としても高市氏になってほしいですね
2025/09/14(日) 10:12:00投稿者:chi*****
自民党の誰がどうなろうと、
自民党政治そのものが、もうチンボツなのよ。
twitter検索
![]() |
gyakuhibu
7/11 逆日歩日数 1日
3692 FFRIセキュリティ 0.05円
https://t.co/5xM1YtSelA |
---|
フフリじゃなくてセキュアやるんか?