3776(株)ブロードバンドタワー[BBタワー]
市場:東証STD
業種:情報通信業
株式会社ブロードバンドタワーは、データセンター事業とブロードバンド配信事業を行う日本企業です。同社は 3 つの事業セグメントで事業を展開しています。コンピュータプラットフォーム事業は、データセンター、クラウドソリューション、データソリューション等の事業の提供を行っております。 iot・aiソリューション事業では、自然言語解析技術を活用したaiソリューションの提供及びiot事業、新規事業を行っております。メディアソリューション事業では、コンシューマー向け動画配信サービスやiotスクエアを活用したインターネットシネマの開発を行っております。さらに、この部門は日本のケーブルテレビ事業者や番組プロバイダー向けの通信ネットワークの構築にも従事しています。
関連: データセンター/モバイル広告/ASP/SOHO/SaaS/eコマース/クラウドコンピューティング/テレビ通信販売/動画配信/電子商取引/Webサイト構築/IT/RPA/自動翻訳/人工知能(AI)/5G/IoT/Society5.0/ストレージ/デジタルトランスフォーメーション/エヌビディア
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [3776]ブロードバンドタワー 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/29 PR
【3776】BBタワーをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/09/22
2025-09-22(月)連騰継続中銘柄 -連騰メモ
- ※スクリーニング結果のメモであり、投資を推奨するものではありません。※投資は自己責任で\(^o^)/上離れ? 4連騰以上継続しながら75日線突破している銘柄【3655】ブレインパッド【3776】ブロードバンドタワー【4063】信越化学工業【...
- https://kabu-shodou.net/archives/3663
-
-
-
2025/09/09
値上がり予想銘柄3(買い調査)(2025,9,9)
- 値上がり予想銘柄3(買い調査)(2025,9,9) 196A MFS 3295 ヒューリックリート投資法人 3466 ラサールロジポート投資法人 3481 三菱地所物流リート投資法人 3776 ブロードバンドタワー 4058 トヨクモ 4431 スマレジ 4448 Chat...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/7173.html
-
-
-
2025/08/06
2025/08/06 買いシグナル検出銘柄まとめ
- ゴールデンクロス1位POPER(5134)前日比+3.9%2位クシム(2345)前日比+5%3位BTM(5247)前日比+20.4%4位アルファポリス(9467)前日比+2.4%5位カカクコム(2371)前日比+12.1%新高値更新1位堀田丸正(8105)前日比+36.1%2位ブロードバンドタワー(3776)前日比+17.9%3位ソ
- https://rizumunet.blog.jp/archives/1084823635.html
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/29(土) 01:50:00投稿者:ger*****
今週も1週間おつかれさまでした。
今日の相場は6割ほどの銘柄がプラスで始まると上向きに展開。
10時半には7割ほどまで広げると下方向にブレながら横ばいに推移を続け、7割ほどの銘柄がプラスで折り返しました。
後場は折り返し時の水準で始まると上方向にブレながら横ばいに推移を続け、そのまま7割ほどの銘柄がプラスで着地しました。
日経平均株価は51円ほど持ち上げて始まると上ブレてから価格が後退。
早々に-120円ほどまで値を下げると上下しながら横ばいに推移していましたが10時になると反発。
10時半にはプラスに転じたものの長くは維持できずに失速すると上昇前の水準まで後退。
しかし以降は上向きに推移すると最小限のマイナスで折り返しました。
後場は折り返し時の水準で始まると下方向に上下しながら横ばいに展開。
13時半ごろからはプラスに転じると緩やかながらも右肩上がりに推移を続け、+86円で着地しました。
前日のダウ相場は感謝祭のため休場となっております。
さてBBTですが-1円の180円で始まると上向きに展開。
早々にプラスに転じると9時半からは価格を持ち上げ、+2円ほどの位置で横ばいに。以降、大人しく推移していましたが前場終了間際に上ブレると+3円の184円で折り返しました。
後場は折り返し時の水準で始まると下方向にブレながら横ばいに推移し続け、+3円の184円で着地しました。
1日の出来高はおよそ43万と昨日と比べて倍以上の水準となっております。
今週1週間を振り返ると先週の終値、179円から+5円と上昇。
成績としては3勝1敗と勝ち越しており、上昇の規模も申し分ない水準となっております。
今日の相場は前日のアメリカ相場が休場だったこともあり全体的に大人しい展開で推移する1日となりましたが銘柄数、日経平均株価ともにどちらも上向きに展開する好調な1日となりました。
BBTにおいては開始時から値を持ち上げると後場に入っても価格を維持し続け、大きめの上昇となりました。
来週も今週のような上昇に期待します。
2025/11/28(金) 23:27:00投稿者:sto*****
なんでもいいから上げて
2025/11/28(金) 23:02:00投稿者:d93*****
きたきたきたー!
2025/11/28(金) 22:20:00投稿者:29aは、無能エア投資家
大手町サイトも、そのうちサーバーを高性能機器に入れ替えるのは想定内。石狩ととうきょうで金がひつようだね。やっとファラロンのでばんかな?
2025/11/28(金) 21:32:00投稿者:29a*****
> BBTの最近の動向
さあ面白くなってきたぞ
IRIが先ず考えることはごちゃごちゃ言われるくらいならMBOで非上場化だろうが安い単価じゃ他の株主も許すわけはないしそもそもが筆頭といっても今や16、33%(IR)だからね
※四季報ではインターネット総合研究所 1,001(16.2%)となってるが四季報とIRと異なるのは何故だ?
キャピタリンク・パートナーズがファラロンに同調することは言わずもがなで都合1100万株(潜在株式含)だからファラロンこそが実質的に筆頭株主なんだよ
16、33%なんてスクイーズアウトできる割合なんだからファラロン主導でTOB(MBO)しか排除する手段無し
でもIRIのMBOが一番現実的かもしれない
SBIの北尾さんも公的借金完済して再上場するからフジへの関与は断念したもののここのMBOに関わることはありうる
だってここのTOPはあらゆる手段使ってでもここの主導権維持しようとするでしょ(過去の関係もあるしね)
そのためには高い単価用意しなきゃ他の株主は応じないよ
ファラロンだってそこに追い込みたいのかもしれないし
もしくはIRIとファラロンのMBOのケースもありうるかな
再上場前提のね
でもこれは時間がかかり過ぎるでしょ
3パターンのいずれかだろうな
さて?
今井君だっていいかげん業を煮やしているはずだ
自らスキャンダル解消出来ないここのイエスマン取締役会にね
監査等委員の1人は嫌気がさして?辞めたし
所詮資本業務提携など建前でヘッジファンドがデータセンター事業などしない
高値で売り抜けられるタイミングで行使しますよと発表資料にも書いてあるし
たしかにゴールドマンがバーガーキング買うわけだからファラロンがここを買うことだってありうるけどね
IRIのMBOの可能性が高いが安い単価なんか許すはずはないし
IRIとともにファラロンがMBOもお人よしすぎてありえない
IRIに敵対しスクイーズアウトで排除も北尾さんを考えるとどうかな?
どれでもいいからはやくやってくれ
2025/11/28(金) 21:17:00投稿者:29a*****
監査等委員である取締役の辞任及び監査等委員職務代行者の選任について
当社の監査等委員である取締役(社外取締役)の濱田 邦夫氏より、自己都合による辞任の申し出がなされた結果、当社は、監査等委員の法定人員を欠き、また濱田 邦夫氏は権利義務が生じることとなり、東京地方裁判所に会社法第 346 条第2項に規定する一時取締役(監査等委員)職務代行者選任申立を行っていたところ、11月10日に同裁判所より、取締役・監査等委員(社外取締役)の職務を一時行う者として、鈴木 英彦氏を選任する旨の決定(11月 5日付)を得ましたので、お知らせいたします。
記
1. 辞任する監査等委員 : 濱田 邦夫(非常勤・独立社外取締役)
2. 辞任の日付 : 2025年 9月30日
3. 辞任の理由 : 本人の一身上の都合によるものです。
⇩
「権利義務取締役または取締役権利義務者とは、取締役を退任後もなお取締役としての権利を有し義務を負う者である。任期満了または辞任により、会社法または定款で定める取締役の員数が欠けた場合に、その任期満了又は辞任した取締役がこれにあたる。期間は、新たな取締役または一時取締役が就任するまでである」
⇩
※大阪地方裁判所/大阪家庭裁判所/大阪府内の簡易裁判所Webヘージより抜粋
一時取締役等職務代行者(仮役員)の候補者を推薦することはできますか。
1. 一時取締役等職務代行者(仮役員)は,中立性を確保するため,原則として,裁判所が適任と考える弁護士を選任しています。
したがって,原則として,候補者の推薦は受け付けていません。
2. もっとも,一時監査役職務代行者の場合で,推薦された者が次の株主総会において監査役に選任される可能性が高いのみならず,他の監査役の全員が同意しているような場合には,業務遂行において中立性に疑いを生じないケースも考えられることから,その候補者を選任することもあります。
⇩
そもそもが裁判所に人選などできるわけがないし
IRIの監査役に「中立性」など無い
⇩
後任を引き受ける者がいないのが実態だろうがなりふり構わぬ人事はMBOの伏線以外考えられない
MBO価額は264円がいいとこ
2025/11/28(金) 21:16:00投稿者:29a*****
> 新しい監査等委員にIRIの現任監査役就けたのはこのためやったんか。
その通り
ここが最重要ポイント
2025/11/28(金) 21:14:00投稿者:29a*****
残りも損確して去れよ
ここの買値350円を18年からかかえ続ける
ライザップ
2025/11/28(金) 21:13:00投稿者:29a*****
116円だ116円
(株)ブロードバンドタワー【3776】の掲示板 2024/02/17〜2024/02/26
408
inサイダー
2024年2月20日 12:08
>>127円窓埋め必至だね!!!^ ^
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
窓んとこ良く見てみ抵抗線いっぱい有るやろ
こんな場合は窓埋め確率極めて低いもんじゃ
2025/11/28(金) 21:07:00投稿者:29a*****
残りも損確して去れよ
ここの買値350円を18年からかかえ続ける
ライザップ
twitter検索
|
|
ZBaoyouez
3776 ブロードバンドタワー
株主優待制度導入と自己株式消却(7月11日)
S高を期待します。
https://t.co/7QTi68Mqp0 |
|---|
|
|
kabudev_gc
2023年07月07日 (金) 日足 株価↑100日移動平均線
8166 タカキュー
5271 トーヨーアサノ
3776 ブロードバンドタワー
2388 ウェッジHD
6093 エスクロー・エージェント・ジャパン
6439 中日本鋳工
3996 サインポスト
3760 ケイブ |
|---|
|
|
Gh08880
終値2
7409 AeroEdge 6,550 10.64%
4258 網屋 2,071 10.51%
9254 ラバブルマーケティング 1,465 10.23%
7795 KYORITSU 179 9.15%
5570 ジェノバ… https://t.co/NUmzb4Ul1G |
|---|




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

BBタワーよさげ