4245(株)ダイキアクシス
市場:東証STD
業種:化学業
株式会社ダイキアクシスは、主に環境機器および住宅設備関連事業に従事する日本に拠点を置く会社です。同社には 3 つの事業セグメントがあります。環境機器関連事業は、主に浄化槽をはじめとする水処理装置の製造・施工・販売・メンテナンスを行っております。当セグメントは、下水道水処理装置のほか、廃水処理や工業用水処理に使用される製品を提供しています。住宅設備関連事業は、主に住宅・教育関連施設の販売及び内外装工事を行っております。その他のセグメントは、主にバイオディーゼル、ボトル入り飲料水、ペット用品の製造・販売を行っています。
関連: 水ビジネス/水/住宅/建設資材/化学/宅配水ビジネス/再生可能エネルギー/東証再編/あえてスタンダード/卸売り/環境/海水淡水化
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4245]ダイキアクシス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/24 PR
ダイキアクシ(4245)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/10/07
4245:ダイキアクシス 〜水ビジネスで世界を狙う成長株〜
- おはようございます、たっつんです☀️ 今日はちょっと気になる環境関連銘柄「ダイキアクシス(4245)」について書いてみます。もともと国内の浄化槽メーカーとして…
- https://ameblo.jp/taka8080/entry-12935883900.html
-
-
-
2025/10/02
2025年10月のおすすめ銘柄!高配当・割安株 (株)ダイキアクシス(4245)の今後の見通し
- 総合評価安定性成長性配当購入タイミングトランプ大統領が関税をかけ、石破総理が退陣し、インフレも収まりそうにない中、日経平均株価は連日のように高値を更新しています。数年前までは、日経平均株価は日本経済を映す指標として機能していました。しかし今...
- https://cartrip.blog/sk/2025/10/4245/
-
-
-
2025/04/23
億トレさんの真似をして本日、優待株を買いました。(4/23日の前場で)
- ズバリ、 2462 ライク 買値 1483円 現在 1479円 4245 ダイキアクシス 買値 662円 現在 662円…
- https://ameblo.jp/den298/entry-12896311891.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18705より
255 :山師さん@トレード中 :2025/10/17(金)19:34:40 ID:S/WADmUT0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/20(木) 15:36:00投稿者:穴株ハンター(ニート上等)
雲抜け青天井
2025/11/19(水) 21:25:00投稿者:穴株ハンター(ニート上等)
インドでブルーオーシャンビジネスしてるのが
黒字化したら一気に上がる思いまつ
2025/11/17(月) 19:20:00投稿者:ats*****
弐億さんが先週買ってますね。信者が買い支え?以前も買って利確後かなり下げた記憶がある、出来れば弐億さん来て欲しく無かった。
2025/11/17(月) 09:24:00投稿者:逆神おじさん
下がらんのか
買い時チャンスやと思ったのに
2025/11/16(日) 20:23:00投稿者:*******
3Q累計YonY
・増えた費用
支払利息 60
為替差損 60
・消えた利益
固定資産売却益 35
受取保険金 35
※ 営業外収益の「その他」+40は不明
結果、
経常▲4.2%
純利▲50.2%
本業では7.7%の成長だから、経営陣も「よし」としてるんでしょうが、見え方が良くないですね。
なにより、株の流動性の低さ、4桁から転げ落ちて久しい株価、似たような文言が並ぶIR。
「前年同期比には大型案件があったため」
「ニーズはあるけど各国の商慣習により工期が長引いて」
みたいな表現、やめてほしいですね。
「前年同期比には大型案件があったため」って、成績の総括になってない。そこに分析も見通しも対策もないですよね。
成績が悪ければ「前年同期比には大型案件があったため」、成績が良ければ「前年同期比以上の受注(完成)があったため」で片づいてしまう。そんなのIRじゃない。
大体、大型案件の受注IRも数年前に数件あったくらいで、株主に対してタイムリーな営業IR出してないでしょう。毎年1回、3月の本決算時にのみ出してるだけ。
数年、ダイキアクシスのIR黙って見てますけど、「この株価でも配当と優待出してるからいいでしょ」みたいな、かなり株主軽視な印象があるんですよ。
この株価になったのは経営陣の責任ですからね。
あまりに株の流動性が低すぎて=人気がなさすぎて、うるさい株主もいないから、なめた姿勢になってません?
統合報告書を出しましたとか、株主との対話がどうのとか言ってますけど、何一つプラスになってないと思いますよ。
上場してる以上、株主に報いる経営やってください…みたいなことを株主総会に向けて発信しようと思います。。どうせ四国でやるんだろうから行けないし。
2025/11/14(金) 16:47:00投稿者:穴株ハンター(ニート上等)
通期は悪くないみたいでつ。
2025/11/14(金) 16:03:00投稿者:aps*****
前回決算で配当利からいくらまで下がったら買えるとか書いてた人いたけど
ここ普通に減配するからね。。。
2025/11/14(金) 15:37:00投稿者:dog
....アクシス、1-9月期(3Q累計)最終が50%減益で
着地・7-9月期は赤字拡大.......
. ..杉村さん。。。あかンでええ。。。。大赤字..
2025/11/14(金) 14:48:00投稿者:isa*****
出来高も 珍しく4万株超え!
2025/11/14(金) 13:21:00投稿者:tei*****
妙に買い板が厚いのは何故なんでしょうね。
買いたくなる決算には見えませんでしたが。。
私がなにか見落としてるんでしょうか。




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

ダイキサウンドのリズムを知ってるかい?