5363(株)TYK
市場:東証STD
業種:ガラス土石製品業
TYK Corporationは、主に耐火物の製造と販売に従事する日本に拠点を置く企業です。同社は、日本、北米、ヨーロッパ、アジアを含む4つの地理的セグメントを通じて運営されています。同社は、スチール、アモルファス耐火物、非鉄金属用のグラファイトるつぼ、および新しいセラミック用の耐火レンガの製造と販売に従事しています。さらに、同社はまた、環境関連製品の販売、陶器と機械の製造と修理、建設と修理事業、輸送ビジネス、スポーツ施設の運営にも従事しています。
関連: 耐火物・耐火れんが/農業/設備投資/鉄鋼/クリーンディーゼル/セラミックス/欧州/あえてスタンダード/排ガス規制
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [5363]TYK 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/10 PR TYK(5363)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/05/19 クレハが今期配当予想を発表など|2025年5月19日
- 配当予想修正(増配) 2025年3月期 コード 銘柄 発表内容 1443 技研HD 期末配当:1円→1.1円 5363 TYK 期末配当:1 ...
- https://kabuhai-db.jp/news/20250519/
-
-
-
2025/05/18 今週の決算発表予定 SOMPO、東京海上、MS&ADなど (5月19日〜23日)
- ■5月19日〜23日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算 ● 5月19日―――――――――――― 4銘柄 発表予定 サンユ [東S] 相模ゴ [東S] TYK [
- https://stock.f-frontier.com/2025/05/18/213555/
-
-
-
2025/05/16 来週の決算発表予定 SOMPO、東京海上、MS&ADなど (5月19日〜23日)
- ■5月19日〜23日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算 ● 5月19日―――――――――――― 4銘柄 発表予定 サンユ [東S] 相模ゴ [東S] TYK [
- https://stock.f-frontier.com/2025/05/16/213501/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22228【歓喜のGW】 より
138 :山師さん:2025/04/25(金)12:45:09 ID:AnWhPi9+.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/09(水) 16:35:00投稿者:f09*****
年高おめでとうございます!!
2025/07/09(水) 13:47:00投稿者:23c*****
アメリカに工場あるので買いました
2025/07/08(火) 12:58:00投稿者:gkq*****
10年チャートで見ればきれいなカップウィズハンドル。
PBR改善も含めて期待大
2025/07/06(日) 20:15:00投稿者:しろうと投資
インドの工場が秋から稼働するとなると生産体制は日本2、中国、台湾、イギリス、アメリカ、インド各1
日本以外は利益が比較的に薄い状態。国外では当面アメリカに期待したい。関税もアメリカ国内であれば無し。トランプ減税案が通ったのでこれの優遇も受ける。大分株価も上昇してきたけど、引き続き持っている予定。
2025/07/02(水) 14:19:00投稿者:646*****
定款でて何に反応したんでしょうか?
2025/07/02(水) 14:05:00投稿者:Undervalued S探検家
今週頑張って欲しい。
2025/06/19(木) 13:29:00投稿者:足鷹
24.11月インド オディシャ州ジャジプール市カリンガナガール工業地区に工場鍬入れ式
25年秋に操業開始予定
2025/06/17(火) 11:45:00投稿者:667*****
ここ上がりますか?
2025/06/14(土) 15:19:00投稿者:tak*****
TYKさんは2023年に東京証券取引所が掲げたPBR1倍以上とROE8%以上について、2023年11月のTYK初作成の中期計画に明確な記載がない。ROE8%の記載はかろうじてあるがPBR1倍以上の記載はない。中期計画を作成したのは他社同様に東京証券取引所の要請を受けてのアピールと思われるが、他のスタンダート企業が発表した中期計画のような、企業価値向上や株主還元の具体策も記載されていない。製品で社会貢献をしっかりされている企業なのに、上場企業としては昭和時代からの変貌が遅れている感は否めないと感じる。私は東濃関係者として地域での貢献を知るだけに寂しいが応援はずっとしている。
2025/06/10(火) 22:40:00投稿者:kao*****
ココは買で高成績なんだが、
株主総会ライブ配信しない粕、
さらにいえば、
インターネット議決権行使ができない粕×2。
5363TYK高値更新