スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [5621]ヒューマンテクノロジーズ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/07 PR ヒューマンテクノロジーズ(5621)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/05/07 株主総会(証券コード5621 ヒューマンテクノロジーズ)
- 株式会社ヒューマンテクノロジーズ 2024年6月26日(水) 東京都港区赤坂五丁目2番20号 赤坂パークビル 13階 TKP赤坂カンファレンスセンター ホール13
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/05/07/195552
-
-
-
2024/12/07 【5621】ヒューマンテクノロジーズ
- レポートリンク 証券リサーチセンター
- https://n-folder.com/5621
-
-
-
2024/08/19 2024/08/19 買いシグナル検出銘柄まとめ
- ゴールデンクロス1位ヒューマンテクノロジーズ(5621)前日比+0.6%2位ワイエスフード(3358)前日比+16.6%3位Abalance(3856)前日比+8.1%4位Veritas In Silico(130A)前日比+5%5位ユニバンス(7254)前日比-4.8%新高値更新1位JTOWER(4485)前日比
- https://rizumunet.blog.jp/archives/1083587156.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22142【広末禁止】 より
343 :山師さん:2025/04/08(火)12:38:31 ID:l+D1be66.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/06(水) 22:43:00投稿者:tot*****
あと少しで同時期IPOのトライアル抜きますね。
2025/08/06(水) 18:34:00投稿者:ケイマン
上場来高値更新しましたね。その後は恐らく短期勢の売りなども有り少し下げましたが良い推移だと見てます。
このまま吹き飛べ!
2025/08/06(水) 08:21:00投稿者:dai*****
時価総額217億の会社だから板は薄いんだけど、
気配で上場来高値超えてますね。
出来高もこころなしか増えていますので、なんかあるんでしょう?
上場以来保有してますし、追加購入もしていますので、
吹き上がってくれたらいいですね!
2025/08/06(水) 01:12:00投稿者:pak*****
まあ200株だけだし、そんなに気にしなくてもいいのでは?
2025/08/05(火) 23:00:00投稿者:dai*****
本当に。
今日もだね。
気配で上場来高値超えてるわ。
なんかあるんだろうけど。
わからないまま。
決算発表でなんか出るんかな?
2025/08/05(火) 22:55:00投稿者:noj*****
またPTSが上がってる
なんか怪しくないか?
2025/08/05(火) 22:15:00投稿者:ケイマン
きたきたきたきたぁーーー
2025/08/05(火) 06:32:00投稿者:dai*****
もしかしてこれで?
↓
「生体認証」に熱視線、不正アクセス防止強化で出陣の刻 <株探トップ特集>
スケールアップする活用シーン、多要素認証の拡充で成長ロード快走へ
ここ「生体認証」への関心が急速に高まっている。
証券口座の乗っ取り事件に端を発し、証券各社はログイン時における「多要素認証(MFA)」の設定必須化を推進している。
更に、今月15日には日本証券業協会が、「インターネット取引における不正アクセス等防止に向けたガイドライン」の改正案を公表。
生体認証も含む「パスキー」などでの認証を必須化する改正案を取りまとめた。
本人確認を更に強化することを念頭に置くが、すでにこうした生体認証は勤怠管理や施設への入場をはじめさまざまなシーンで活用されており、ビジネスとして大きく成長が見込まれている。
ネット社会の進展で本人確認の重要性が一層拡大するなか、生体認証分野で商機を捉えるソリューション企業に注目した。
●ヒューマンTは認証強化システムに活躍期待
ヒューマンテクノロジーズ <5621> [東証G]は、クラウドコンピューティングを基盤とした業務システムと、成長著しい生体認証技術を融合したサービスを展開。
勤怠管理クラウドサービス「KING OF TIME(キングオブタイム)」を提供するが、課金IDの増加が顕著で収益拡大に貢献。
同社が展開する次世代の認証強化システム「DigitalPersona(デジタルペルソナ)」は、顔・指紋などの「生体認証」と、ワンタイムパスワードなどの「所持認証」、パスワードなどの「記憶認証」を組み合わせた二要素認証・多要素認証を、Active Directoryで設定・管理でき、数多くの分野で採用されている。
26年3月期は、連結営業利益段階で前期比38.1%増の12億8500万円と大幅な伸びを続ける見通しだ。
株価は最高値圏でもみ合う展開で一段高期待も。
2025/08/04(月) 21:44:00投稿者:dai*****
そうそう、一つなら誤発注。
その次のがわからん。
でも、どれだけ探しても材料らしきものはヒットしない。
まさか二連発の誤発注?
2025/08/04(月) 18:44:00投稿者:drq*****
2400は誤発注2365は?
twitter検索
エラーが発生しました。
5621 (株)ヒューマンテクノロジーズ ツイッター株予想よりご覧ください
アドバン空売り5621
キマったぁーーーーーー