5852(株)アーレスティ
市場:東証PRM
業種:非鉄金属業
アーレスティ株式会社は、主にダイカスト事業、アルミニウム事業、完成品事業に従事する日本の会社です。同社は、日本ダイカスト、北米ダイカスト、アジアダイカスト、アルミニウム事業、完成品事業の5つの事業セグメントを通じて事業を展開しています。ダイカストは製品設計、金型製作、試作、量産までを一貫して行う工程です。主な製品は自動車・二輪車用ダイカスト製品、金型鋳造製品、ダイカスト金型等です。アルミニウム事業は、ダイカスト用二次合金地金及び鋳物用二次合金地金の製造・販売を行う。完成品事業は、建築用床パネル及び二重床の製造・加工・販売を行う。
関連: ダイカスト/アルミニウム/アルミ/自動車部材・部品/クリーンルーム/東証再編
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [5852]アーレスティ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/11/18 PR
アーレスティ(5852)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/06/14
割安なのに高配当のアーレスティ(5852)さん、実はお宝株かも!?
- 「わからないなりに真剣!」がモットーのパンダです!今回は、軽くて強いアルミ部品で車を支える【アーレスティ】さんをのぞいてみたよ〜! ① アーレスティってどんな会社?(●ω●*) ② 2025年3月期 決算ざっくりまとめ!2025年5月16日 ③ パンダの注目ポイント ④ ちょっと気になるところ(●ω●;) ⑤ 指標&株主還元まとめ ⑥ (●ω●*)パンダの投資スタンス別まとめ ⑦ パンダの投資判断!(●ω●*)ノ ① アーレスティってどんな会社?(●ω●*) アルミダイカストのプロフェッショナル✨車の“中身”を軽くして、燃費UPやEV化に貢献してるんだよ〜! 事業内容はこんな感じ! …
- https://pandapoint.hatenablog.com/entry/ahresty20250613
-
-
-
2025/05/19
値上がり予想銘柄4(VWAP)(不定期)(2025,5,19)
- 値上がり予想銘柄4(VWAP) 5852 アーレスティ 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6756.html
-
-
-
2025/05/19
注目銘柄(2025/5/20)
- ※出来高順に並べましたランド(↑↑↑)(8918,株価) 67271800シダー(↑↑↑)(2435,株価) 2323200アーレスティ(↑↑↑)(5852…
- https://ameblo.jp/g-am-era/entry-12904394046.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22310【連休】 より
279 :山師さん:2025/05/16(金)15:16:14 ID:CF56CQHd.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/11/18(火) 08:15:00投稿者:ダッチボーイ
地合い良くても、悪くても下がる、、、
どーすんのここ
2025/11/17(月) 21:44:00投稿者:Saki
結局定位置に落ち着くのかー
900越えたときに
今回は1000越えと思ってホールドしたけど
我慢料って我慢した期間に応じて増える仕組みですかね?
2025/11/17(月) 13:41:00投稿者:822*****
閑散に売り無し、ですかね。
約定してから次の約定まで20分以上かかってる場合もありますね。買い方はひたすら投げて来るのを待ってる感じです。
そろそろここらで下げ止まらないかな。
2025/11/16(日) 19:44:00投稿者:822*****
「2025年通期で3%を上回る成長率を確保できる見通しとなっています」の問い合わせの件ですが、一見するとアーレスティ社の成長率と勘違いしてしまいます。
しかし、実際は「当社を取り巻く事業環境の概況として、昨年度と比較したIMF(国際通貨基金)が公表している世界経済成長率(実質GDPの伸び率)について記載をしております。」とのことで、要するにファンダメンタルズは悪く無いということを言いたかったようです(笑)。
なんか悲観的な投稿が散見されますが、少なくとも通期での売り上げが現時点で10億円増額修正されてるわけです。これって、これからのことなので引き合いベースでは少なくとも10億円は売り上げが増えるって事。
上期の経常利益6億円減は為替差損とシンジケートローンの手数料5.94億円が発生したためであり、ドル円150円の設定レートを考えれば下期の為替差損の発生はかなり確率低そうですし、シンジケートローンの手数料は見込まれていません。
なので、下期の純利益2.21億円は絶対におかしいと思います。うまくIRの人には丸め込まれましたけど(笑)。まぁ、ビジネス環境や世界経済がどう変化するか分からない中で、現時点で軽々に上方修正してしまうと、その数字が独り歩きしますからね(笑)。
下期も上期と同レベルの売上、営業利益を見込んでるわけですから、下期の営業外損金はマイナス3億円(たぶん支払利息)を見込んでると言う計算になります。(為替差損は無しという想定)上期では約6億円の営業外損金ですから通期合計で9億円。これで通期はおよそ経常利益22億円になります。
問題はここからです。下期では11.6億円の経常利益を想定してるわけですからここから特損、特益を引いたり足したりして税引き前純利益を出しますが、下期に大きな費用支出がある事業構造では無いと言う事なので特別損益はプラマイゼロと考えると法人税等の税金類は3億円ちょっと。これ引いても純利益8.6億円残ります。2.21億円じゃないんですよ(笑)。
不思議です。長々と失礼いたしました。総悲観状態の中ですが、一人業績上振れを期待してるものです(笑)。
2025/11/16(日) 19:19:00投稿者:822*****
「2025年通期で3%を上回る成長率を確保できる見通しとなっています」の問い合わせの件ですが、一見するとアーレスティ社の成長率と勘違いしてしまいます。
しかし、実際は「当社を取り巻く事業環境の概況として、昨年度と比較したIMF(国際通貨基金)が公表している世界経済成長率(実質GDPの伸び率)について記載をしております。」とのことで、要するにファンダメンタルズは悪く無いということを言いたかったようです(笑)。
なんか悲観的な投稿が散見されますが、少なくとも通期での売り上げが現時点で10億円増額修正されてるわけです。これって、これからのことなので引き合いベースでは少なくとも10億円増の売り上げは増えるって事。
上期の経常利益6億円減は為替差損とシンジケートローンの手数料5.94億円が発生したためであり、ドル円150円の設定レートを考えれば下期の為替差損の発生はかなり確率低そうですし、シンジケートローンの手数料は見込まれていません。
なので、下期の純利益2.21億円は絶対におかしいと思います。うまくIRの人には丸め込まれましたけど(笑)。まぁ、ビジネス環境や世界経済がどう変化するか分からない中で、現時点で軽々に上方修正してしまうと、その数字が独り歩きしますからね(笑)。
下期も上期と同レベルの売上、営業利益を見込んでるわけですから、下期の営業外損金はマイナス3億円を見込んでると言う計算になります。(為替差損?)上期では約6億円の営業外損金ですから通期合計で9億円。これで通期はおよそ経常利益22億円になります。
問題はここからです。特損が相当金額無いと、22億円の経常利益から、その特損を引いて、さらに税を引いて残り純利益2.21億円にするって相当難しいですよ。でもIRでは大きな損金計上は下期には想定していないとのこと。
不思議です。下振れに対する相当な保険をかけてるとしか思えません。長々と失礼いたしました。
2025/11/16(日) 08:32:00投稿者:お前は非国民かⅡ
高市政権に成ってから中国がどうなるか分からないので
中国で製造している工場の稼働にどう今後影響が有るか注目したい。
アメリカはトヨタが工場をかなり増設して製造稼働を上げようと
舵を切ったので、アメリカが今後収益を上げて行けるかも注目したい。
いずれにしてもここは自動車産業だから、将来の売り上げがどうなるか
たかが知れた利益じゃ株価は上がって行かないので、今後の株価は
じり貧になって行く気がしてならない。
2025/11/16(日) 08:08:00投稿者:お前は非国民かⅡ
暫らく利食いしてからここを放置してスルーしてたけど、
また600円割れまで下がってくるようなら
買おうかと思ってしまうほどに業績が上らない会社だな~と程々思った。
下方修正を出すのは毎度当たり前の会社だから、何時も失望売りを出してしまう。
チャートが崩れてるのでしばらくは触らぬ神に祟りなしで、
どこまで下がって行くのか見極みてから、仕込むことにする。
2025/11/14(金) 07:37:00投稿者:ダッチボーイ
地合いも悪すぎだし、更に下がるんでしょどーせ、、、 早く処分したいこんなとこ
2025/11/13(木) 14:44:00投稿者:822*****
2Q決算短信の中間決算に関する定性的な情報のパラグラフには「2025年通期で3%を上回る成長率を確保できる見通しとなっています」と書かれております。
売上高成長率なのか、営業利益成長率なのか、これ以外に成長率があるのかハッキリしません。よって、例によってアーレスティのIRに速攻で問い合わせを掛けております。
2025/11/13(木) 14:38:00投稿者:丼トランプ
期待しかない
twitter検索
|
|
takataka072611
止まらない~🤣🤣カクヤス利確。YACHD買い増し。現物だから放置だな꜀( ˙꒳˙ ꜀)ウム
主な保有銘柄
3498 霞ヶ関キャピタル
3558 ジェイド
5852 アーレスティ
6298 YACHD
8848 レオパレス… https://t.co/Wj5JRc3gGo |
|---|
|
|
anchu_day
明日の株式相場に向けて=「EV関連」新章突入の兆し | 市況 - 株探ニュース
5851 リョービ
5852 アーレスティ
7760 IMV
5986 モリテックスチール
#EV関連
https://t.co/YvJPJwAnYM |
|---|
|
|
kkkno311
トヨタの「ギガキャスト」構想でリョービ<5851>にスポットライトが当たったが、同じ観点でアーレスティ<5852>もマークしたい。また、EV用電池向け試験装置を手掛けるIMV<7760>や、新たに開発したEV用充電器で大口受注獲得… https://t.co/X8Jb5xbqxn |
|---|
|
|
kabusokuchannel
電気自動車(EV)関連株でマークしたいのは、
・トヨタ自動車<7203>
・リョービ<5851>
・アーレスティ<5852>
・IMV<7760>
・モリテックスチール<5986>
などが挙げられる。
#いま買いたい株 #狙い目の株 #銘柄 |
|---|
|
|
175trader
(5570)ジェノバ
(5852)アーレスティ
(5851)RYOBI
(2388)ウェッジHD |
|---|
|
|
FX02339685
5852アーレスティ
日経平均560円下げる中で
この出来高と踏ん張りは後、上しか無い感じする。 https://t.co/KzWulzVqV0 |
|---|
|
|
268i54zyuO4A14C
5852 アーレスティ
3565 アセンテック
3996 サインポスト
6564 ミダックホールディングス
2809 キユーピー
2180 サニーサイドアップグループ
4619 日本特殊塗料… https://t.co/ua43aZHD5O |
|---|
|
|
karauriNET
GOLDMAN SACHSの空売り残高(7/4)
5408 中山製鋼所 -0.01%
5727 東邦チタニウム -0.09%
5852 アーレスティ -0.12%
6030 アドベンチャー -0.14%
6050 イー・ガーディ… https://t.co/RMm3o7tVQm |
|---|
|
|
omurais3110
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)7247ミクニ、5852アーレスティ良いです、5255モンスターきてくれたらパーフェクト |
|---|
|
|
tse_info_news
【🟥3営業日で2.6%上昇】2023年07月03日に669円をつけた[5852](株)アーレスティは現在687円です |
|---|
|
|
bs0y2PWI4ZWeIqd
アーレスティ(5852)
割安 価格転嫁見込み今後PER期待 https://t.co/fsbNtueVEL |
|---|




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

アーレスティきびしいな
悪くないのに