6373大同工業(株)
市場:東証STD
業種:機械業
Daido Kogyo Co。、Ltd。機械製造会社です。子会社や関連会社に加えて、同社は、チェーンやコンベヤーなどの送電および輸送関連製品の製造と販売に従事しています。リム、ホイール、スポーク、ボルトなどのリムおよびホイール関連製品。日本、中国、インドネシア、タイ、ベトナム、インド、米国、ブラジル、イタリアの福祉装備やオフィス機械など、他の製品。子会社を通じて、同社は鋼の処理と販売、関連材料の購入、チェーンの販売、福祉サービスの提供、施設の修理と保守などにも関与しています。
関連: チェーン/オートバイ/ブラジル/グローバルニッチ/あえてスタンダード
上場廃止
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [6373]大同工業 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/02 PR 【6373】大同工をまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/05/15 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、トラスト、児玉化がS高
- 15日大引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数616、値下がり銘柄数811と、値下がりが優勢だった。 個別ではトラスト、児玉化学工業、大同工業、精工技研<68
- https://stock.f-frontier.com/2025/05/15/213382/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18321 より
158 :山師さん@トレード中 :2025/05/16(金)10:00:16 ID:Mw8DWtC30.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/09/29(月) 20:39:00投稿者:通りすがり
買値の¥1355を0.65で割り戻せば¥2084
椿本4口の簿価が@¥1864なんで、別口座は5口@¥1096
締めて158万円で椿本10.3口
@¥1533で¥1500を越えてしまった
配当優待考えてまぁよしとする
端株0.3口の買取請求の時期をよく選びたい
or 拙速を尊んでプラチナ買おうかな
2025/09/29(月) 20:18:00投稿者:通りすがり
明日で椿本10口ホルダーに返り咲き
長かった
2025/09/29(月) 11:52:00投稿者:インカムゲイン狙いのぼけ老人
配当落ちとなったので,計算の嫌いなひとでも、椿本の価格の0.65かけたものぐらいの計算はできるだろう。今後、徐々に椿本*0.65に近づくでしょう。現在、椿本2145円、大同1350円(椿本に近づくためには1394円)まあ、椿本の方が下がるかもしれないが?
2025/09/26(金) 09:52:00投稿者:通りすがり
よかった買値まで戻った
2025/09/26(金) 06:01:00投稿者:通りすがり
中間配当の差と税金を考えたら面倒になった
2025/09/26(金) 05:56:00投稿者:通りすがり
向こうが¥2172に上がってるから65%掛けの1411との対比で納得すればいいわけか
あっち売ってこっち買うのありかな
2025/09/24(水) 15:59:00投稿者:通りすがり
椿本優待の10口目を押さえるためにここを2口@\1355で買ったのだが、損したのか得したのかよくわからん
端株30株の処分て今の大和に頼むのかな
2025/09/09(火) 10:04:00投稿者:per****
2025 年 9 月 9 日
ハンズフリーモビリティ「UNI-ONE」量産受託
大同工業株式会社(本社:石川県加賀市)は、「本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、以下 Honda)」のハンズフリーパーソナルモビリティ「UNI-ONE(ユニワン)」の量産生産を受託することが決定し、2025年 8 月より生産を開始しました。当社では初めてのモビリティ本体の量産(生産受託)となります。
<背景>
当社は Honda 様とはバイク部品製造を通じて長年の取引関係があり、その信頼関係を背景に、当社の福祉機器開発での実績もご評価いただき、2022 年より UNI-ONE の量産プロジェクトに参画することとなりました。多部品・小ロット生産への柔軟な対応力と自動車業界で培った品質保証体制が強みとして認められたことに加え、新たな技術習得や福祉機器事業拡大を目指し、UNI-ONE の生産を受託することとなりました。
<UNI-ONE とは>
Honda のロボティクス研究で培った座ったまま体重移動するだけで移動でき、立っている人との目線が近く且つ両手が自由に使える新たなパーソナルモビリティです。
2025/09/05(金) 23:17:00投稿者:近岩*****
すべて売却しました。親会社の椿本チエインは内燃機関向けの部品が主力で、EVシフトの流れにうまく乗れていない印象です。EVに使われる製品の展開が乏しい中、将来性には疑問を感じています。
また、関税の引き下げがあったとしても15%程度では競争力に大きな変化は期待できず、抜本的な構造転換には至らないと判断しました。加えて専門部署で大量求人が出ているので内部が安定していないと思われます。
業績やビジネスモデルの将来性に納得できない以上、株主として継続保有はリスクと考えました。今後はより成長性のある分野に資金を振り向けていきます。
2025/08/29(金) 11:30:00投稿者:kakuritu18
平均700で持ってたけど数日かけて全株処分しました。では
大同工業(6373)
5月14日、椿本チエイン(6371)との簡易株式交換による完全子会社化を発表。
交換比率は大同工業1株:椿本チエイン0.65株。
これにより、大同工業は2025年12月29日付で上場廃止予定
(´・ω・`)