7325(株)アイリックコーポレーション
市場:東証GRT
業種:保険業
IRRC Corporationは、保険販売ビジネス、ソリューションビジネス、システムビジネスに従事する日本に拠点を置く企業です。同社は3つのビジネスセグメントで事業を展開しています。保険販売ビジネスセグメントは、個人および企業の保険販売に従事しています。ソリューションビジネスセグメントは、保険機関やその他の保険販売会社への保険ソリューションの提供に従事しています。システムビジネスセグメントは、ソフトウェアの開発、メンテナンス、販売に従事しています。
関連: 生命保険/損害保険/人工知能/企業研修/RPA/働き方改革/サブスクリプション/2018年のIPO/金融向けシステム/SaaS/OEM/業務支援
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [7325]アイリックコーポレーション 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/06 PR アイリック(7325)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
-
-
2024/12/18 【7325】アイリックコーポレーション
- レポートリンク 証券リサーチセンター フィスコ (※) ※サイト内にて検索が必要(「Ctrl + F」キーで検索など)
- https://n-folder.com/7325
-
-
-
2024/08/26 2024年8月26日 明日の注目銘柄
- シンデン・ハイテックス(3131) 自社株買い大分銀行(8392) 自社株買い&自己株式の消却キッツ(6498) 自社株買いウイルプラスホールディングス(3538) 自社株買いタカセ(9087) 株式分割コーアツ工業(1743) 上方修正&増配アイリックコーポレーション(7325) 増配タカショ
- http://blog.livedoor.jp/killer_market/archives/52429769.html
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/06(火) 10:57:00投稿者:yakitorizuki1990
システムに関して、法令改正により、顧客の利益が最善になるような方法で保険を販売する事が必要になりました。今まで代理店が独自の理由で(手数料が高いとか)商品を選んで提供していたのができなくなるので、必然的にシステムを変える必要があると思いますが、それには何十年も乗合代理店としていろんな保険を売ってきて、すでに沢山の会社に納入実績があるアイリックはかなり有力な選択肢になり得ます。だから、この会社は、システムもいけるんじゃないかと。
2025/05/01(木) 20:37:00投稿者:yakitorizuki1990
あくまで、5000株の弱小株主の意見です。買い煽り多めです。
昨日のIRで、ブロードマインドから保険代理店の譲り受けを発表しました。
ブロードマインドから譲り受ける代理店の売り上げを考えると、ブロードマインドの決算資料の契約件数の割合で単純に保険の売り上げで計算すると大体10数億が見込める可能性があり、((大体保険の売り上げ30数億で、保険の割合が3分の1を超えている)(主に個人の契約だからそれほど単価が高くない可能性も高いのでそれほど単純ではないんでしょうが))増収の大きな要因になり得ます。ただし、ブロードマインドのIRの資料を見ると譲り受けた代理店のおそらくのれんと見込まれる額が4億5千万ほど増加しており、ブロードマインドはおそらくこの額で譲り受けをしたと思われます。アイリックとブロードマインドの契約がどうなるかはさておき、のれん代は発生し、店舗と売り上げはそれなりに増えると考えられる。
保険クリニックとして運営した場合、多分売り上げは伸びて、利益も直営店であれば受け取ることができる手数料は、業務品質の向上により増えると見込まれる。
でも、体制整備にお金はかかるし、のれんのことを考えると増収の割合以上には増益にはなり得ない。特に、今期の決算は、保険契約のまき直しはないから増益は織り込むことはできない可能性は高い。
このケースが注目されるのは、一般的な保険代理店が保険クリニックに変わったらより良いものになる可能性があるという事で、前に買収していた代理店と合わせて成功事例となればその蓋然性が高くなる。
つまり、M&Aをアイリックの成長の柱とすることができ、成長は加速度的に進むことが見込まれるという事になります。
これがうまくいくかどうかはさておき、これがなかったとしても保険代理店としてのポテンシャルは高いですし、そのほかにもシステムなんかの成長の柱はたくさんあります。
2025/05/01(木) 16:27:00投稿者:およよ.
配当利回り2.8%じゃ権利まで2ヶ月とはいえインパクトに欠けるね。
配当性向40%台で配当利回り5.6%残り2ヶ月って言われたら?
そりゃあ安値放置だってざわつくよ?先回りで買えれば高みの見物できるでしょ?700円台の売り板に3000株程度しか残っていない希少性もプラスでね
2025/05/01(木) 16:16:00投稿者:およよ.
こだわりたいと言った業績の数字内容と見合った株主還元。ここまでは出せるでしょう。
株主還元は配当でやるって言うのなら20円という数字を修正してくださいね。仮の40円でもいいです。増配であることを改めて発信してください。会見でのしゃべりではなく書面での約束でしょう。
仮の40円については4Qで業績に見合った金額に再度上方修正すればいいですから。記念配当という形での追加でいいと思いますよ。
2025/05/01(木) 16:07:00投稿者:およよ.
700で始まった新年度も1万の成り売りで底値をつけてやっと700を回復しましたね。600台の売り圧をしっかり抜いて3Q発表と流れはいいのでぶっ飛び期待をかけたいです。
上場維持目指すなら1200円台が必要になりますし、そこまで上げるには機関参入を必要でしょうし、そうなれば浮動株放出と比率改善もできましょう。
株価を上げるには?そろそろ本腰入れて取り組んでください。600台はしっかり頂きました。4Q夏発表まで引っ張らずに3Q時点で権利取りの期待を持てる発表を持ってきてくださいね。
2025/04/28(月) 12:38:00投稿者:ショートを楽しむ犬太郎
人気なさすぎ。
これに尽きますね
2025/04/25(金) 16:33:00投稿者:およよ.
ほっといた方がいい
630円で買えれば勝ち組だから
2025/04/25(金) 15:08:00投稿者:お花の季節
寄り付きに3,300株の買い物!
出来高の少ないアイリックでは下の方で
100株ずつ拾わないと、、、一気に株価を上げて
しまいます⤵︎
2025/04/25(金) 10:48:00投稿者:お花の季節
時価総額 57.1億円
2025/04/24(木) 01:04:00投稿者:お花の季節
2030年迄に上場基準を満たせない企業は
上場廃止‼️
時価総額を始め全ての基準をクリアしなけれ
ばならないので、、、追い込まれたアイリック!
どんな手を打ってくるか⁇非常に楽しみ
twitter検索
![]() |
kmttrade1
7325 アイリックコーポレーション
生命保険の現状把握分析・検索提案システム
『AS システム』 フィデアホールディングス傘下
荘内銀行と北都銀行へ同時導入が決定
~銀行での導入が 36 行に~
https://t.co/hdx5W8laDG |
---|
アイリック😁