7380(株)十六フィナンシャルグループ[十六FG]
市場:東証PRM
業種:銀行業
Juroku Financial Group Incは、主に銀行サービスやリースサービスなどの金融サービスの提供、およびグループ企業の運営と管理に従事する日本を拠点とする企業です。銀行業務は、預金事業、貸付事業、商品証券取引事業、証券投資事業、国内および外国為替ビジネス、コーポレートボンドトラストビジネスおよび金融デリバティブ取引ビジネス、およびさまざまな金融商品およびサービスの提供に従事しています。リース事業はリースサービスの提供に従事しています。同社はまた、研究事業、金融製品取引ビジネス、クレジットカードビジネス、コンピューター関連のビジネス、クレジット保証事業などに従事しています。
関連: 地方銀行/金融/金利上昇メリット/事業承継/地方創生
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
十六フィナンシャルグループ(7380)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [7380]十六フィナンシャルグループ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/29 PR 【7380】十六FGをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/04/18 週末PF
- 激動の2週間・・・・ 非常に疲れました。 ま、個別がそれなりに戻ってきたので暴落時に比べてだいぶ回復 それでも、年初まだまだだけど・・・・ とりあえず、色々とPFを組み換え 3003 ヒューリック 8075 神鋼商事 5310 東洋炭素 2874 横浜冷凍 1965 テクノ菱和 9984 ソフトバンクグループ 3431 宮地エンジ 2737 トーメンデバイス 3221 ヨシックス 7012 川崎重工(本日IN) 8830 住友不動産 7380 十六フィナンシャル 5821 平河ヒューテック 8601 大和証券 8841 テーオーシー 2112 塩水港 1360 日経平均ベア(4/17IN) 1…
- https://moneydoragon.hatenablog.com/entry/2025/04/18/222006
-
-
-
2025/01/17 十六フィナンシャルグループ(7380)から株主優待が到着
- 十六フィナンシャルグループ(7380)から株主優待が到着。権利確定日は2024年9月末。保有株式数は500株。届いた優待品「三好屋 味付けあげ 12枚×5袋」を写真で詳しく紹介します。
- https://downshifters.net/archives/73279
-
-
-
2024/08/08 【十六フィナンシャルグループ】 優待到着
- 木曜日。お仕事そこそこ順調。 夕方、九州の事業所から被害無しのメール。ん?何事?とサボリーマンでネットを見ると宮崎県でM7.1。来なければそれでいいですが、いつか来るんでしょうし。テレビは久々?のL字で。「巨大地震注意」地震でも史上初か。今日の数字マイPF+0.02%ウエイト71.8kg十六フィナンシャルグループ (7380)から、優待のミネラルウォーターが届きました。 年2回 3月 9月3月 100株 ミネラル...
- http://jimitinikotukotu74.blog56.fc2.com/blog-entry-4307.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株21612【火の車】 より
401 :山師さん:2024/11/08(金)13:33:12 ID:mnP7cbzx.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/05/27(火) 14:47:00投稿者:らいしん
経済、政治からみても十六と大共が一緒にはなるわけがない。
りそな中心の広域合併ならありえる。
2025/05/23(金) 12:55:00投稿者:Quick21
また5000円台にならないでしょうね?
2025/05/21(水) 09:15:00投稿者:kabutetujinn
最近、地銀は隣県の地銀とも合併するケースが増えている。
岐阜県に地銀2行は不要なので、大垣共立銀行と早急に合併すべき。
合併後、近隣地域にある支店を統合すれば、半分くらいは支店を減らせて、
人員も3分の1くらいは削減できて、経営効率化が達成できると思うが
2025/05/20(火) 15:44:00投稿者:……
やはり、指定金融機関のクサビが取れたから、
これからの業績向上期待も入ってるのかな?
もともと、こことは五分五分の勝負をしていたのに
指定金融機関なんか担うから…
2025/05/20(火) 15:38:00投稿者:……
8361...何があったのですか?
商い多い?
2025/05/15(木) 18:37:00投稿者:長期投資スタンス
有力地銀の前期配当性向は概ね40%であった。
東海三県の地銀はほぼ30%程度、セコイね。16は、今期240円配当(599×0.4)は妥当な線だと思うが。
株価を上げて成長しないと、まともな新卒者採用できないよ。
2025/05/13(火) 22:08:00投稿者:Quick21
あのショボい名古屋銀行でさえ、来期の配当金を30円も増配してきました。十六フィナンシャルグループは大丈夫か?
2025/05/10(土) 19:01:00投稿者:ebi*****
配当性向30%の方針なので
来期の業績が上がれば
自然に増配になるから
いいのではないですか?
2025/05/10(土) 09:49:00投稿者:ihu*****
ここ数日の上げ下げを見て不安定だなと感じています。
市場にいる人も見極めている最中なのかもしれませんね。
2025/05/10(土) 09:24:00投稿者:Quick21
来期の増配発表されてないです。現状維持では他の地銀に負けてます。
川重7040付近で空売りした
もし高値再チャレして7380くらいきたら今年の利益飛ぶwww
まぁ大丈夫やろな