9508九州電力(株)
市場:東証PRM
業種:電気ガス業
九州電力株式会社は、主に電力事業を営む日本企業です。4つの事業セグメントがあります。国内電力セグメントは、主に国内発電・小売事業、九州地域での送配電事業で構成されています。その他エネルギーサービスセグメントには、電気設備の建設・保守などの電力供給、ガス・液化天然ガス(LNG)販売事業、再生可能エネルギー事業、海外事業が含まれます。情報技術通信(ICT)サービスセグメントには、主にデータ通信事業、光ブロードバンド事業、通信工事・保守事業、情報システム開発事業、データセンター事業が含まれます。その他セグメントには、主に不動産事業、有料老人ホーム事業が含まれます。
関連: 電力会社/電力設備投資/地熱発電/円高メリット/その他太陽電池/スーパー銭湯/風力発電/中国/原子力発電/ディフェンシブ/バイオマス発電/原油安メリット/エネルギー/JPX日経400/石炭火力発電/メガソーラー/洋上風力発電/脱炭素/カーボンニュートラル/サハリン2/都市ガス/送電
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [9508]九州電力 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/02/23 PR 九州電(9508)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
-
-
2024/10/23 電力会社の株価レーティングを大和証券アナリスト評価を引き上げ
- 大和証券レーティング中部電力(9502) 「3」→「2」格上げ 目標株価1770円→2170円九州電力(9508) 「3」→「2」格上げ 目標株価970円→2000円中国電力(9504) 「4」→「3」格上げ 目標株価790円→1050円北
- https://jpxnikkei400.net/daiwa-securities/elecpower-2
-
-
-
2024/10/17 10月18日の銘柄予想
- 3350 メタプラネット3793 ドリコム9984 ソフトバンクG9508 九州電力2586 フルッタフルッタ
- https://neaga.blog.jp/archives/89582690.html
-
-
-
2024/10/17 買い時の株 10月18日
- 6857 アドバンテスト 7011 三菱重工業 6501 日立製作所 9508 九州電力 7751 キヤノン 9506 東北電力 2160 ジーエヌアイグループ 5582 グリッド 2156 セーラー広告 8894 REVOLUTION
- http://kabuyosou2.seesaa.net/article/505245919.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株21917【一本糞】 より
989 :山師さん:2025/02/13(木)14:26:18 ID:jVPjBukz.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/02/22(土) 22:31:00投稿者:1cf*****
これはショック起きそう…
火曜寄りで2000株インするか悩み中
2025/02/22(土) 16:23:00投稿者:負け戦こそ華
先物が大きく下げてるから怖いな
1267からまだ掘るのか?
そろそろ含み損が笑えないよ.....
2025/02/22(土) 15:17:00投稿者:nas*****
増資してもいいけど原発新設してよ
2025/02/22(土) 14:54:00投稿者:spi*****
個人的には増資はないと思ってます
増資で資金調達するには株価が低すぎです
既に増資に相当するぐらい関電に連動して下落しており、また株主が増えることで追加で配当額も増えますからメリットを見いだせません
関電が増資を発表した時は2400円くらいです
2025/02/22(土) 13:50:00投稿者:blue walker
ここは配当が強いのとTSMCで1200円以下はなさそうだな。来期は60円配当になるか
2025/02/22(土) 13:13:00投稿者:Nicky
増資怖い
積極的に買えない
2025/02/22(土) 12:42:00投稿者:gia*****
ADR 関西電力 6.1ドル 1819円 (109円) +6.37%
九州電力も良い影響が
あれば良いのですが‼️
2025/02/22(土) 12:11:00投稿者:sif*****
レーティング的には1500以上は普通のはずだけど、必要以上に抑え込まれてるのはやっぱり関電の増資で大口投資家に増資リスクが刷り込まれたせいかなと
利益あげて自社株買いするか、年間配当が2010以前の60円に戻ったら2000円は見えてくるんじゃないかな。
2025/02/22(土) 09:50:00投稿者:967*****
円高進行
そろそろ電力セクターにシフトしてもおかしくない
2025/02/22(土) 00:37:00投稿者:sak*****
トライアルに比べりゃマシ
twitter検索
![]() |
ziwo75084
9508 九州電力
高水準の自社株買い並びに大幅増配を発表、
S高を期待します。
https://t.co/gHEEiUIviN |
---|
九電とか決算良くても動かないんだな~