9508九州電力(株)
市場:東証PRM
業種:電気ガス業
Kyushu Electric Power Co Incは、主に電力事業に関与している日本に拠点を置く企業です。 4つのビジネスセグメントがあります。国内の電力セグメントは、主に国内発電と小売事業、および九州地域の送電と流通事業で構成されています。その他のエネルギーサービスセグメントには、電力施設の建設やメンテナンス、ガスおよび液化天然ガス(LNG)販売ビジネス、再生可能エネルギー事業、海外事業などの電源が含まれます。情報技術通信(ICT)サービスセグメントには、主にデータ通信ビジネス、光学ブロードバンドビジネス、通信建設およびメンテナンスビジネス、情報システム開発事業、データセンタービジネスが含まれます。その他のセグメントには、主に不動産ビジネスと有料養護施設事業が含まれます。
関連: 電力会社/電力設備投資/地熱発電/円高メリット/その他太陽電池/スーパー銭湯/風力発電/中国/原子力発電/ディフェンシブ/バイオマス発電/原油安メリット/エネルギー/JPX日経400/石炭火力発電/メガソーラー/洋上風力発電/脱炭素/カーボンニュートラル/サハリン2/都市ガス/送電/読売333
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [9508]九州電力 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/01 PR 九州電(9508)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/07/05 九州電力(9508)
- 電力会社の業績が販売価格の値上げ浸透により去年から絶好調です。配当額が増えており、配当利回り目当てで保有しても良いと思い、電力各社を調べました。九州財界の雄。産業向け比率が高い。海外、通信事業も育成。原発は川内2基、玄海2基を保有沿革195
- https://www.hikako8amago3iwana3.com/kyusyudenryoku9508
-
-
-
2025/06/18 ⚡【銘柄分析】九州電力(9508)— 安定収益×高配当!優待なしでも魅力的な“エネルギー株”
- こんにちは!今回は、九州全域をカバーし、北米・アジアにも進出している地域電力大手 九州電力(9508) をご紹
- https://nonbiriniki.com/post-2331/
-
-
-
2025/05/29 5月29日 押し目検索
- 5月29日 押し目検索 株ランキング2501 サッポロホールディングス1820 西松建設5334 日本特殊陶業9508 九州電力3003 ヒューリック
- https://kyutomeigarayosou.com/20250529pullback/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株25812【ロリコン万歳】より
516 :たまおじ :2025/09/08(月)19:54:00 ID:YvomsOiG.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/09/30(火) 21:13:00投稿者:ライオンおさる
AIデータセンターには大量の電力が必要とされることから、川内原発からの安定した電力を確保できる薩摩川内市に白羽の矢が立ったもので、計画が進めばデータセンター関連産業の集積も構想しているということです。
「カイシンデジタルインフラストラクチャー」では九州電力との調整が整いしだい、センターの設置に着手したいとしています。
2025/09/30(火) 21:02:00投稿者:cha*****
結局ドローンは何だったんだ
2025/09/30(火) 18:51:00投稿者:あ
2025/09/30(火) 18:47:00投稿者:ライオンおさる
原発立地の優位性が出てきている。
2025/09/30(火) 18:46:00投稿者:ライオンおさる
ハイレゾが廃校を活用したGPUデータセンター「玄海町データセンター」を開設。休眠資産の活用で地方創生に貢献。
2025/09/30(火) 18:45:00投稿者:ライオンおさる
薩摩川内市にある火力発電所の跡地について、台湾と日本の企業が共同で設立した準備会社が、国内最大規模のデータセンターを建設する計画を明らかにしました。
データセンターを整備するのは、台湾の投資会社「CDIBキャピタルグループ」と、日本の「信越科学産業」が共同で設立した準備会社で、取締役ら3人が、30日、薩摩川内市役所に田中市長を訪ねました。
会社側の説明によりますと、データセンターはAIに使う大量のデータを処理する施設として、薩摩川内市にある九州電力・川内火力発電所の跡地32ヘクタールの一角に建設する計画です。
データセンターの規模を示す電力容量は350メガワットと、国内最大規模になる見込みだということです。
進出の理由について、川内原発が市内に立地し、電力の安定供給が期待できるほか、自治体からのサポートも厚いことをあげています。
データセンターをめぐっては、およそ90%が関東や関西の都市圏に集中していて、準備会社は契約が順調に進めば、1年以内に着工したいとしています。
準備会社の「カイシンデジタルインフラストラクチャー」の小坂幸太郎取締役は「経済の活性化や人材育成につなげて、薩摩川内市をモデルにできるよう頑張りたい」と話していました。
田中市長は「雇用はもとより、建設やメンテナンスで好循環が生まれることを期待している」と話していました。
2025/09/30(火) 12:38:00投稿者:ライオンおさる
福岡県と鹿児島県で大規模なデータセンターの整備となると中長期的に九電の売り上げは激増することは間違いない。その上に電気自動車の時代に突入すればどうなるか楽しみでしかない。
2025/09/30(火) 12:31:00投稿者:WATS
薩摩川内に国内最大規模のデータセンター計画との報道。
電力を大量に消費するAI向けDCだけに、九電にとっては超大型の新需要家出現。
再エネ・送電網の強みも活かせる。まさにビッグニュースでは?
2025/09/30(火) 12:30:00投稿者:tun*****
無抵抗で1500円を割り込んだか・・・
こりゃ、しばらく厳しいかな。
2025/09/30(火) 12:10:00投稿者:ライオンおさる
法人は川内港に隣接する九州電力火力発電所跡地にある資源循環拠点「サーキュラーパーク九州」敷地内に設立される見通し
とのことで、九電には売却利益が出るかもしれませんね。
twitter検索
![]() |
ziwo75084
9508 九州電力
高水準の自社株買い並びに大幅増配を発表、
S高を期待します。
https://t.co/gHEEiUIviN |
---|
>>501
🦛は私の攻め銘柄だよ☺🤚
東洋インキと九州電力ガチホしてるからかなり恩恵受けるはずだよ☝☺