路線の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「路線」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
786 :山師さん:2025/10/05(日) 14:32:03 ID:L40mug6E 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
269 :山師さん:2025/10/05(日) 09:56:10 ID:pRr/vD81 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
日経5万は通過点
2030年には10万行くだろアベノミクス路線継続なら
101 :山師さん:2025/10/05(日) 08:19:49 ID:lQCAepPO 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
高市だとアベノミクス継承路線で、一般人には物価だけ上がってなんの恩恵もない地獄なんだぞわかってるのか
88 :山師さん:2025/10/05(日) 08:05:28 ID:BYdvx+k4 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
自民新総裁こうみる:株式市場は好感、利上げはゆっくりになる可能性=明治安田総研 前田氏
<明治安田総合研究所 エコノミスト 前田和孝氏>
5人の自民総裁選候補者の中では、高市早苗氏が石破茂首相からの変化が最も大きい。その意味で、高市氏の財政拡張路線を株式市場はまずは好感するのではないか。
一方で総裁選中は、急進的な提案はかなり抑制しており、消費減税の提案も取り下げていた。今後、野党と組んで、こうした提案を再び出してくれば、金利上昇、円安で物価高につながる可能性があり、国民の信頼回復にはつながらないのではないか。高市氏の政権運営自体に対しては懐疑的にみている。
日銀の金融政策については、利上げには前向きではないため、日銀としては利上げはやりづらくなる。利上げ自体は止めることはないとしても、慎重、ゆっくりになる可能性はある。物価次第ではあるが、年明けになる可能性は十分にある。
774 :山師さん@トレード中 :2025/10/05(日) 08:03:40 ID:rM5Hxpo00 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
自動車税は代わりに走行課税が出来るのは既定路線だし(´・ω・`)
54 :山師さん:2025/10/05(日) 06:45:45 ID:DjJs1oZX 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
>>51
普通に考えたらそうだよね
市場は既に小泉路線を織り込んでただろうし金曜の上げで完全に上昇トレンド入ってるから仮に小泉がなってたとしても下がる感じあんましない
太郎の思考マジでよくわからんわ
686 :山師さん@トレード中 :2025/10/05(日) 04:53:27 ID:VG0GFQXb0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
>>669
改革路線とか嫌う保守的な青森で進次郎支持だったのが信じられなかったけど、そういうことなのかな
りんごとかコメ農家とか多いはずなのに、農協改革で農家潰そうとしてる進次郎を支持してるから違和感あった
オールドメディアしか見ない老害が多いんだろうな
568 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 23:37:34 ID:awCXYM6F0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
先週やってたバラエティーで映画の番宣で女優として山下美月がゲスト出演してる前で
さゆりんごが激辛わさび蕎麦カップ麺食べて盛大に逆噴射しててワロタ(´・ω・`)
路線は違えど同じくらい売れてるからいいんだけどね
535 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 23:04:38 ID:XCm7YYkt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
今回の総裁選に限ってはだいぶ現実路線に振ってたのな高市(´・ω・`)
スポンサード リンク
875 :山師さん:2025/10/04(土) 15:39:17 ID:oaaQZo46 【急騰】今買えばいい株25929【やりィの総裁】より
>>832
参政党も議席取った瞬間トーンダウンしたしな
高市なんて昔から風見鶏だし結局現状の路線踏襲で近い将来ここのやつらもぼろくそ言っていると思うよw
497 :山師さん:2025/10/04(土) 15:19:56 ID:cA06+I7u 【急騰】今買えばいい株25929【やりィの総裁】より
参政党、ヘズマ路線を行くのかね
404 :山師さん:2025/10/04(土) 14:35:44 ID:snIbAt+f 【急騰】今買えばいい株25928【ヤリノミクス爆誕】より
小泉総理が既定路線なんだよなあ
みつを
519 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 13:18:13 ID:S4vSjkAD0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18668より
高市は中国にヘタレるのかな
現実路線だと中国韓国には融和、トランプには交渉の石破路線だけど
石破路線したらネトウヨは絶望して発狂するよね?(´・ω・`)
51 :山師さん:2025/10/04(土) 08:44:21 ID:lcJkyfl3 【急騰】今買えばいい株25927【小泉新総裁誕生】より
林がなると思ってるよ
一番無難だからな
高市小泉は色々リスクがありすぎる
林は官房長官からの総理、おじさん、英語ができる、と典型的な総理タイプ
石破路線継承で日経下がっていくだろう
461 :山師さん:2025/10/03(金) 15:42:34 ID:ZgBlKfJN 【急騰】今買えばいい株25925【コイズミクス】より
半導体路線継続させるなら誰が総裁いいの?
457 :山師さん:2025/10/03(金) 15:41:48 ID:CeAHMhA8 【急騰】今買えばいい株25925【コイズミクス】より
林は石破路線を継続する言うてるから株価的に一番理想的
415 :山師さん:2025/10/03(金) 15:38:26 ID:WdsMUCNt 【急騰】今買えばいい株25925【コイズミクス】より
進次郎はリアリスト路線だよそれが相場にいいか悪いかは知らん
871 :山師さん:2025/10/03(金) 08:05:13 ID:TpkWgI39 【急騰】今買えばいい株25922【中米】より
自民党崩壊路線なら進次郎より林の方が良いだろ
石破路線継続だぞ
スポンサード リンク
670 :山師さん:2025/10/03(金) 00:46:51 ID:FAJCI1c9 【急騰】今買えばいい株25922【中米】より
なんかここにきてメディア予想だと林って声が急浮上してるが
進次郎抑えて林なんてあり得るのか。そもそも路線がわからん林w
石破路線継承とかなんか
100 :山師さん@トレード中 :2025/10/02(木) 18:04:42 ID:ikNon3Q80 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18665より
高市はいまだにアベノミクス路線の金融緩和だからこれ以上物価高になったら大人しい国民も暴れ出すかもしれん
株は上がるだろうけど社会不安になるのは嫌だから推せないな
750 :山師さん:2025/10/02(木) 12:25:41 ID:GsYHBB4e 【急騰】今買えばいい株25920【ブヒブヒヒ】より
岸田石破とステルス増税路線の継承
小泉増税きちゃう
317 :山師さん:2025/10/02(木) 11:10:20 ID:teEp3WOV 【急騰】今買えばいい株25920【ブヒブヒヒ】より
銀行に乗せたれて拡大路線イケイケ
ヤバくなったら銀行は知らん顔
こんなことよくあるあるやな
281 :山師さん:2025/10/02(木) 11:03:11 ID:teEp3WOV 【急騰】今買えばいい株25920【ブヒブヒヒ】より
近所にスーパー6店舗くらいあるけど
トライアルは1番人気がない、なのに1番店舗拡大してるw
立地も何回も失敗してる店の跡地とかやしなw
こんな店が続くわけがない、拡大路線続けないと死ぬ会社、よくあるやつやな
468 :山師さん:2025/10/01(水) 13:49:04 ID:atRYaSyt 【急騰】今買えばいい株25914【醤油を。】より
石破路線の継承が小泉
308 :山師さん:2025/10/01(水) 11:15:29 ID:lEUMxaBk 【急騰】今買えばいい株25913【冷奴に】より
林は石破岸田路線を引き継ぐ言うてるし安心感あるわ
スポンサード リンク
スポンサード リンク
<明治安田総合研究所 エコノミスト 前田和孝氏>
5人の自民総裁選候補者の中では、高市早苗氏が石破茂首相からの変化が最も大きい。その意味で、高市氏の財政拡張路線を株式市場はまずは好感するのではないか。
一方で総裁選中は、急進的な提案はかなり抑制しており、消費減税の提案も取り下げていた。今後、野党と組んで、こうした提案を再び出してくれば、金利上昇、円安で物価高につながる可能性があり、国民の信頼回復にはつながらないのではないか。高市氏の政権運営自体に対しては懐疑的にみている。
日銀の金融政策については、利上げには前向きではないため、日銀としては利上げはやりづらくなる。利上げ自体は止めることはないとしても、慎重、ゆっくりになる可能性はある。物価次第ではあるが、年明けになる可能性は十分にある。
高市氏は、大胆な金融緩和や機動的な財政政策を柱とした安倍晋三元首相の「アベノミクス」路線を継承する。防衛費など必要な投資には赤字国債の発行も選択肢とし、消費税減税も排除しない意向。金融政策については現行水準の0.5%を維持すべきだとの立場だ。
財務省派の緊縮財政派麻生派が自民党幹事長
財務大臣 金融大臣も麻生派だろね