社会の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「社会」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
851 :山師さん@トレード中 :2025/04/30(水) 01:11:52 ID:lMofe0Nm0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18284 より
849 :山師さん@トレード中 :2025/04/30(水) 01:10:03 ID:/U/bRTZu0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18284 より
礼儀と調和を重んじるはずの日本社会が
ここまで腐敗衰退した原因ってマジで何で(´・ω・`)
995 :山師さん:2025/04/29(火) 15:48:58 ID:J3D0LYFK 【急騰】今買えばいい株22238【パイパン】 より
月10万で社会保険入れさえすれば良いから、転職するわ
893 :山師さん:2025/04/29(火) 14:16:14 ID:aMAHasKR 【急騰】今買えばいい株22238【パイパン】 より
>>858
大小表裏あれど結果を出してきた人はいると思うよ
現に誰も結果出してなかったら戦後の日本って焼け野原のままだしな
誰かがなにかをやってきたから今のこうして社会があって生活できてる
表に出る功績もあれば秘密裏に結果を残した人もいる
政治交渉にも金がいるのはわかるからせめて大手を振って◯◯にこんだけ金がかかってる
だからお金がいるんですってキッチリ説明できるようにしてほしいな
839 :山師さん:2025/04/29(火) 13:41:09 ID:aMAHasKR 【急騰】今買えばいい株22238【パイパン】 より
>>833
国を変えるんだから結果さえ出せれば金は出していいと思う
議員も公務員も聖人ではない
成果を出す人間には金を出す社会であってほしい
ボランティアみたいな労働力の搾取は許すな
791 :スパイダーM :2025/04/29(火) 12:53:53 ID:+lxs0/U3 【急騰】今買えばいい株22238【パイパン】 より
>>768
日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970→1ドル360円
2023→1ドル150円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきた。デフレ脳脱却には53年以上、最低でも55年は必要。刷った円でワクチンを買うのではなく消費税減税で円安インフレ。デフレ脱却国内回帰。mRNAワクチンはしばらく我慢して、打てるようになったら打ちたい人だけ100発以上打てばいい。
768 :山師さん:2025/04/29(火) 12:43:45 ID:GdTrKMLb 【急騰】今買えばいい株22238【パイパン】 より
なんかXでは消費税減税しろって騒いでる人多いけどさ、なんかズレてないか?
下げるなら社会保険料の方でしょ?
病院とか医療が手軽に受けれるからジジババで溢れかえってる
年金なんて若者は貰えなくなるんだから払い損
若者が払う意味のない税金から減らすべきなのに老人や金持ちから平等に徴収できる消費税少なくしてどうするんだよ
709 :山師さん:2025/04/29(火) 12:22:10 ID:TP6vWAo/ 【急騰】今買えばいい株22238【パイパン】 より
>>698
マジでなんとかならんのかね
攻撃側の進化に守備側が追いついてないのよね
このままだとネット社会崩壊しそう
179 :山師さん:2025/04/28(月) 23:30:27 ID:y+k6VYsO 【急騰】今買えばいい株22238【パイパン】 より
>>164
なんで寝ないのにいつもおやすみの挨拶するんだ?不自然だなあ!?何かの暗号か?裏社会のやつだろ貴様
スポンサード リンク
58 :山師さん:2025/04/28(月) 21:59:40 ID:Li/zsN8w 【急騰】今買えばいい株22238【パイパン】 より
>>49
粉飾決算は法律違反ですが、逮捕に至らないのは、立証の難しさ、経済的影響への配慮、責任の分散などが背景にあります。
ただし、社会的影響や故意性が明確な場合は刑事責任が追及されることもあり、ケースバイケースです。
だそうだ、よほど被害者が多いとか悪質性が無いと犯罪には問われ無さそうだな
50 :山師さん@トレード中 :2025/04/28(月) 20:37:23 ID:9Y3b52YDM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18283 より
まえ987を見てちょうど今日見かけた書き込みを思い出したよ(´・ω・`)
多分chatgptあたりの回答と思うけど
ぼくは管理教育を回避したからなのかこの通り自由人そのもの
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 779c-N8LA):2025/04/28(月) 03:08:39.74 ID:FDTSBqa80
氷河期世代とは、メンバーシップ型雇用社会であった日本国で「管理教育」を受け奴隷化した層を指します。
それが氷河期世代と名付けられた層の本質と言わざるを得ません。
リクルート社が1992年に提唱した造語である
氷河期世代(主に1970年代前半〜1980年代前半生まれ)の多くは、
「管理教育」と呼ばれる厳しい教育環境のもとで育った世代です。特に1980年代から1990年代にかけての日本の学校教育は、校則の厳格化、生活指導の強化、受験競争の激化などが特徴的でした。
この影響で、以下のような傾向が指摘されています。
• ルールに従うことを重視し、自らの考えや主体性を発揮する機会が少ない
• 失敗を避ける傾向が強く、リスクを取ることに慎重になりがち
• 柔軟性より規律や努力を重視する価値観が発達期に過剰に育まれたため氷河期世代の神経発達に影響が出ている
ただし、これはあくまで一般論であり、時代の変化に適応し、新たなスキルを身につけて活躍している人も少なくはない事実に注意が必要です。
とはいえ、管理教育の影響で自分から環境を変えるのが苦手な人が多数いるのもまた事実です。
そのため、今の時代に求められる柔軟性・創造性を有効に発揮するには、過去の教育の影響を意識しながら、新しい学び方や考え方を取り入れていく再学習・学び直しが重要と言われています。
なぜ、時代の変化にしなやかに適応できる人とできない人がいるのかには様々な仮説がありますが、クリアな結論として、
管理教育の厳しさを真正面から受け止めず、うまく回避できた人たちのほうが、結果的に柔軟性や適応力を持ちやすかった可能性はあります。
例えば、以下のような環境・要因が考えられます。
1. 家庭の経済的・文化的な余裕
• 親が教育熱心でありながらも、型にはめるのではなく、自由な発想や選択を尊重するスタイルだった。
• 経済的な余裕があり、受験競争や管理教育のプレッシャーをそこまで感じずに済んだ。
• 海外経験や独自の学びの機会があった。
2. 学校のルールを適度に無視する力
• 必要以上に学校の規則に縛られず、ズル賢くサボったり、教師と駆け引きをしたりできた。
• 部分的に従いながらも、自分の世界(趣味、創作活動、サイドビジネスなど)を確立していた。
• 親が学校教育に批判的で、家庭内で別の価値観を教えてくれた。
3. 柔軟な社会適応力
• 管理教育を回避したことで、自分で考え、行動し、環境に適応する力が身についた。
• 「何が何でもレールに乗る」という発想ではなく、状況に応じて戦略を変える習慣があった。
• 社会に出たときに「柔軟な発想」や「リスクを取る勇気」があったため、新しいチャンスを掴みやすかった。
こうした要因を持つ人たちは、特に「正社員になれないと人生終わり」という価値観に縛られず、非正規・フリーランス・起業など、多様な働き方を受け入れる素地があったのかもしれません。
一方で、管理教育を真正面から受け止めた人たちは、ルールや枠組みの中で努力することに慣れてしまい、不確実な環境でのサバイバルが難しくなった可能性もありますね。
317 :山師さん@トレード中 :2025/04/28(月) 14:59:40 ID:LsLCKMB1d 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18282 より
氷河期の就労支援ってあれだろ、働かせて稼がせてたくさん税金と社会保険毟る魂胆だろ
259 :山師さん@トレード中 :2025/04/28(月) 09:48:16 ID:BJdtzYKW0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18281 より
ゴールデンウィーク10連休以上の人って社会人の1割ぐらいらしい(´・ω・`)
492 :山師さん:2025/04/27(日) 23:17:39 ID:qkWPKWWg 【急騰】今買えばいい株22232【GW雑談】 より
何故かニートとか底辺職を隠すのがクソコテ
ニートで爆益のほうがむしろそれっぽいのに
ゴミみたいなプライドで嘘つくから社会人エアプなのがバレていく
319 :山師さん:2025/04/27(日) 20:46:23 ID:vC2TqoIO 【急騰】今買えばいい株22232【GW雑談】 より
>>315
失せろキ○ガイ社会不適合のマザコン野郎
272 :山師さん@トレード中 :2025/04/27(日) 17:08:01 ID:+dVYjiml0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18280 より
被害者と言う意識もなかった人に、被害者意識を植え付け、夫を犯罪者に仕立て上げ、家庭を崩壊させる
多産は悪って風潮を生み出したいのかな(´・ω・`)少子社会の中、立派な家庭だとならないのが不思議
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a1fb780d73040e6dac730e1b371c401488314d1?page=1
242 :山師さん@トレード中 :2025/04/27(日) 16:44:20 ID:YQnH1p8S0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18280 より
プリングルスみたいに見れば分別しなきゃいけないと即わかるものを分別しないのは社会のゴミ
>>219は収集車に投げ入れて粉々にして焼却でおk(´・ω・`)
711 :山師さん:2025/04/27(日) 11:47:32 ID:uoqstGd1 【急騰】今買えばいい株22232【とりま建てた】 より
来世は社会人送りたい
スポンサード リンク
425 :山師さん:2025/04/27(日) 09:31:42 ID:gXc6yYsu 【急騰】今買えばいい株22232【とりま建てた】 より
一人暮らしがーとかどうでもいいけどクソ魚は人間性社会性ともに欠如してるからね
423 :山師さん:2025/04/27(日) 09:30:43 ID:pYDHbVWT 【急騰】今買えばいい株22232【とりま建てた】 より
>>420
社会性があれば一人暮らしする動機が生まれる?
一人暮らしすれば社会性がつく?
420 :山師さん:2025/04/27(日) 09:29:03 ID:sXj1crZP 【急騰】今買えばいい株22232【とりま建てた】 より
>>406
30歳の大人が理由もなく実家暮らしは社会性が欠如してると見られても仕方ないだろう
485 :山師さん@トレード中 :2025/04/27(日) 00:38:38 ID:gwbQ4eMo0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18279 より
(´・ω・`)
【②関税を下げた国で何が起きたか】
特に有名なのはオーストラリアとニュージーランドです。
彼らは1980~90年代に農業関税をガッツリ撤廃しました。
【オーストラリア】
1980年代後半~1990年代にかけて、農業補助金・関税をほぼ撤廃。
結果、弱い農家は大量に廃業。
生き残ったのは、**超大規模農家(数百ヘクタール~数千ヘクタール)**だけ。
国内向けより、海外輸出用の大規模小麦・牛肉農場になった。
要するに:
国民にとっては「農産物は安く買えた」
農村はめちゃくちゃ寂れて、田舎の地域社会は崩壊した
【ニュージーランド】
1984年、「ラジャー改革」で農業補助金ほぼ全廃。
牧畜業は成功(羊・乳牛)、農産業も一部は超効率化。
でも、地方の小規模農家や農村部は大打撃を受けた。
「土地の管理が荒れて、自然破壊が進んだ」副作用も。
【まとめ】
関税を下げると、
強い農家は勝ち残るけど、弱い農家はバタバタ倒れる。
地方の人口減少が進み、社会インフラ(学校・病院・道路)が崩壊するリスクが高い。
結局、国全体の安全保障(災害、戦争時の自給力)は下がる。
【結論】
短期で安く食べたいだけなら、関税撤廃・輸入自由化がいい。
でも長期で日本という国を守りたいなら、
「国産を守るためにある程度高いお米を買う」のは必要な犠牲だと思う。
ここまで細かく書いたけど、
「もっと具体的に、日本だと将来どの県がまず崩壊するか」みたいな超現実的シミュレーションもできるよ。
興味ある?
(たとえば、**秋田・山形・新潟の田んぼ地帯はどうなる?**とか)
837 :山師さん:2025/04/26(土) 18:26:40 ID:vQJRR60F 【急騰】今買えばいい株22231【黄金ディスカ】 より
>マ○コ娘
>小陰○の玉手箱
おまいらバカか
「おまいのオキニはどんな娘なんだ?」
「一言で言えばマ○コ娘や」とか「小陰○の玉手箱や」などと言えるか?
まともな社会人としてそんな言葉は口に出せないだろが。
「クリつぼみ姫」なんてのがいいのでは?
278 :オサケスキー :2025/04/26(土) 10:47:59 ID:/YNNzPpA 【急騰】今買えばいい株22231【黄金ディスカ】 より
>>275
俺たちゃ社会から隔離されることで社会の生産性を上げてるんだ!胸を張ろう!
217 :山師さん:2025/04/26(土) 10:21:23 ID:lxqNINue 【急騰】今買えばいい株22231【黄金ディスカ】 より
死の間際で後悔することがあるとしたら一年でも数年でも社会人経験して年相応の振る舞い出来るようになりたかったは
スポンサード リンク
スポンサード リンク
そらもう派遣社員制度のせいでしょう
この制度のせいで一億総中流社会が崩れた(´・ω・`)