3月の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「3月」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
675 :山師さん:2025/04/15(火) 11:32:36 ID:2tAMgvWF 【急騰】今買えばいい株22182【模倣犯だらけ】 より
339 :山師さん:2025/04/15(火) 10:31:36 ID:6BvLCX/L 【急騰】今買えばいい株22182【模倣犯だらけ】 より
203 :山師さん:2025/04/15(火) 10:06:30 ID:CCCLa9hH 【急騰】今買えばいい株22182【模倣犯だらけ】 より
日産東京販売HD(8291)
会社概要
日産系最大手ディーラー。東京の個人・小口法人販売を集約し発足、傘下の販社3社を21年統合
自動車関連97(7)、情報システム関連2(6)、他0(42) <24.3>
好採算の電動車販売堅調。ただ子会社剥落通期化。人件費増や店舗改装投資で営業益小反落。26年3月期は電動車伸長。新車・中古車の個人用リースも貢献。高水準の改装投資こなし小幅増益。増配も。
目黒区、日産自動車と脱炭素で連携協定締結。EV普及や災害時の電源活用促進。青梅に13店舗目の車検館出店、最新設備で国産車から外車まで整備対応。
時価総額 約320億
配当利回り 約5%
PER 約7倍
PBR 約0.5倍
大株主一覧
株主名 持株比率(%) 株式数
日産ネットワークホールディングス 34.00% 22,656,000株
損害保険ジャパン 9.98% 6,649,000株
東京海上日動火災保険 6.96% 4,640,000株
三井住友海上火災保険 3.93% 2,620,000株
BNY・GCMクライアントJPRD・ISG・FEAC 2.59% 1,728,000株
アルファ 2.02% 1,343,000株
太洋商会 1.76% 1,173,000株
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 1.74% 1,161,000株
中央自動車工業 1.69% 1,129,000株
自社従業員持株会 1.66% 1,105,000株
>>1
58 :WANDSマン11 :2025/04/15(火) 09:30:52 ID:DHildz5d0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18252 より
農林中央金庫理事長に1日付で就任した北林太郎氏は、収益性の悪化した
米国債などの債券処理は3月末までに終えたことを明らかにした。
ブルームバーグとのインタビューで語った。足元では米国債などの
大規模な売却はしていないとも説明。
826 :山師さん:2025/04/15(火) 09:17:38 ID:NhEKBKa+ 【急騰】今買えばいい株22181【嫉妬バーチャ君】 より
日産東京販売HD(8291)
会社概要
日産系最大手ディーラー。東京の個人・小口法人販売を集約し発足、傘下の販社3社を21年統合
自動車関連97(7)、情報システム関連2(6)、他0(42) <24.3>
好採算の電動車販売堅調。ただ子会社剥落通期化。人件費増や店舗改装投資で営業益小反落。26年3月期は電動車伸長。新車・中古車の個人用リースも貢献。高水準の改装投資こなし小幅増益。増配も。
目黒区、日産自動車と脱炭素で連携協定締結。EV普及や災害時の電源活用促進。青梅に13店舗目の車検館出店、最新設備で国産車から外車まで整備対応。
時価総額 約320億
配当利回り 約5%
PER 約7倍
PBR 約0.5倍
大株主一覧
株主名 持株比率(%) 株式数
日産ネットワークホールディングス 34.00% 22,656,000株
損害保険ジャパン 9.98% 6,649,000株
東京海上日動火災保険 6.96% 4,640,000株
三井住友海上火災保険 3.93% 2,620,000株
BNY・GCMクライアントJPRD・ISG・FEAC 2.59% 1,728,000株
アルファ 2.02% 1,343,000株
太洋商会 1.76% 1,173,000株
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 1.74% 1,161,000株
中央自動車工業 1.69% 1,129,000株
自社従業員持株会 1.66% 1,105,000株
>>1
571 :山師さん:2025/04/15(火) 08:43:52 ID:hBJT9Vuu 【急騰】今買えばいい株22181【嫉妬バーチャ君】 より
【要人発言】FRB理事「景気後退の脅威があれば、早期利下げを支持する」
ウォラー米連邦準備理事会(FRB)理事
「景気後退の脅威があれば、早期利下げを支持する」
「3月PCEインフレ率は2.3%でほぼ横ばいと予測」
「関税が交渉によって引き下げられれば経済の混乱は小さくなると予測」
「関税の影響は規模と期間に依存する」
「政策の将来は不透明、FRBは柔軟な姿勢を維持しなければならない」
「景気後退リスクはインフレ上昇リスクを上回る」
「関税によるインフレへの影響は一時的なものと予想」
488 :山師さん@トレード中:2025/04/15(火) 00:02:20 ID:iFbsMFNl0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18251 より
The NY Fed survey shows one-year ahead inflation expectations rose to 3.6% in March from 3.1% in February
Three-year ahead inflation expectations held steady at 3%
Five-year ahead inflation expectations ticked down to 2.9% from 3%.
NY連銀の調査によると、3月の1年先のインフレ期待は3.6%と2月の3.1%から上昇
3年先のインフレ期待は3%で横ばい
5年先のインフレ期待は2.9%と3%から小幅に低下した。
NY民のインフレ観測は低いね(´・ω・`)
スポンサード リンク
スポンサード リンク
昨日
https://i.imgur.com/DA6uwAt.png
今日
https://i.imgur.com/7gO2gYb.png
https://i.imgur.com/AI1oTVl.png
一応3月からの連勝記録は伸ばしてるけどそろそろ爆発力のあるチャート銘柄が欲しいところ