パスワードの検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「パスワード」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
79 :山師さん:2025/05/02(金) 16:12:41 ID:cpl5S3Xh 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
315 :山師さん@トレード中 :2025/05/02(金) 16:05:36 ID:0P3O6OHl0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18293 より
マケスピ2だとパスワード記憶してくれないから自動入力のスクリプト作ってそれでログインしてる、ブラウザのログインもそうした方が良いのかな(´・ω・`)
998 :山師さん:2025/05/02(金) 15:47:20 ID:xgZDDCgv 【急騰】今買えばいい株22260【含み損GW】 より
>>995
ブラウザのパスワード保存機能つかってたかどうか話して欲しいわ
901 :山師さん:2025/05/02(金) 15:28:36 ID:ODMot28H 【急騰】今買えばいい株22260【含み損GW】 より
乗っ取り成功しても被害者が取引パスワードを変更している可能性もあるので乗っ取り犯は試すんだろ
855 :山師さん:2025/05/02(金) 15:22:42 ID:iWPFcuTn 【急騰】今買えばいい株22260【含み損GW】 より
>>831
パスワードあってるかのチェックなら実際に注文発注する前の確認画面まででやめればよくない?
実際に100株でも注文したら履歴が残ってバレる確率上がらるやん
831 :山師さん:2025/05/02(金) 15:20:02 ID:G1Nv8a8D 【急騰】今買えばいい株22260【含み損GW】 より
>>824
取引パスワードが通るかどうか試す意味はあるぞ
67 :山師さん@トレード中 :2025/05/02(金) 15:05:29 ID:REbfHPqtd 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18293 より
タガメみたいなパスワード生成器配ればいいんだ
64 :山師さん@トレード中 :2025/05/02(金) 15:04:12 ID:QtH+EEe90 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18293 より
銀行は
ワンタイムパスワードが常識やからな
669 :山師さん:2025/05/02(金) 15:03:02 ID:xgZDDCgv 【急騰】今買えばいい株22260【含み損GW】 より
総合的に考えると口座乗っ取りはブラウザのパスワード保存が一番怪しいかね
面倒だが消しておこうかな
スポンサード リンク
149 :山師さん:2025/05/02(金) 13:58:52 ID:uKaICndY 【急騰】今買えばいい株22260【含み損GW】 より
ネット証券、セキュリティのずさんさ露呈 ID・パスワードだけで入れる「裏口」に批判 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746161803/
558 :山師さん:2025/05/02(金) 12:50:44 ID:o+kXFNX0 【急騰】今買えばいい株22252【くこよ】 より
ブラウザにパスワード保存もアウトなら
根底からなにもかも覆されるな
362 :山師さん:2025/05/02(金) 12:30:32 ID:x2JBZj/S 【急騰】今買えばいい株22252【くこよ】 より
ブラウザ標準のパスワード管理機能なんて使ってる奴いるのかね?
普通は1passwordやbitwardenだろ
341 :山師さん:2025/05/02(金) 12:27:44 ID:FJRmqrVD 【急騰】今買えばいい株22252【くこよ】 より
株口座に大して金入ってないお前らハゲは
PCのセキュリティや
パスワードの使いまわしや
クレカやデビットカードの限度額見直しとかを気にしたほうがいい
249 :山師さん:2025/05/02(金) 12:11:37 ID:ODMot28H 【急騰】今買えばいい株22252【くこよ】 より
恐ろしいウイルスや
――どのようなウイルスですか。
インフォスティーラーは、完全に秘密裏に短時間で動くのが特徴です。情報を盗んだ後、証拠隠滅のために、自分自身の姿を消してしまいます。このため、いつ、どんな情報が取られたのか、後から調べてもわかりません
特にグーグルの「クローム」など、ウェブ閲覧ソフト(ブラウザー)の情報が狙われます。閲覧履歴が盗まれ、オンラインショッピングのサイトでブラウザーに保存しているIDやパスワード、クレジットカードの情報などが簡単に抜き取られてしまいます。
インターネットで取引する証券口座の情報も、ブラウザーに保存していると盗まれます。インフォスティーラーが盗んだ情報データを調べると、証券口座のIDやパスワードだけでなく、資産を売る時などに入力を求められる取引パスワードも多く見つかります。
170 :山師さん:2025/05/02(金) 11:52:14 ID:4tcs/1u+ 【急騰】今買えばいい株22252【くこよ】 より
絶対しょぼい奴
インターネット取引口座で顧客のIDやパスワードが盗まれて不正取引が行われた問題で、日本証券業協会は2日午後、損失を被った顧客に対して損失を補償する方針を証券各社と共同で表明する方針だ。
日証協の広報担当者がブルームバーグの取材に対して答えた。午後3時30分からの記者向け説明会で詳細を説明する。日証協と証券会社が口座乗っ取りに対する被害補償の方針を明らかにすることで、顧客の間で広がる証券取引への不安を解消する狙いがある。
669 :山師さん:2025/05/02(金) 10:29:48 ID:oxGlggln 【急騰】今買えばいい株22258【修正】 より
結果でタでwwwwwwwww
https://twitter.com/2okutameo/status/1917914074303856886
私の利用しているGmailにはこれまでSBI証券や楽天証券を称するフィッシングメールは1通も来たことがない
設定したパスワードはPCのローカルやスマホ、GoogleDriveには残さず手元の紙にしか書いてない。
かつ二要素認証も設定済み
これでもし私の口座が不正アクセスされたら内部かマネフォ
https://twitter.com/thejimwatkins
722 :山師さん:2025/05/02(金) 08:34:27 ID:ODMot28H 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
自分が使っているメアドとパスが流出しているか確認ぐらいせーよ
東京都も紹介しているだろ
S.01 メールアドレス・パスワードの流出チェック
https://www.cybersecurity.metro.tokyo.lg.jp/security/guidebook/269/index.html
640 :山師さん:2025/05/02(金) 08:20:03 ID:/wia6X44 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
マケスピ2だから、とりあえずパスワード変更すべき?
スポンサード リンク
491 :山師さん:2025/05/02(金) 07:28:21 ID:IoY5mLZd 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
ちょっと話題になってたけどこの手のツールってセキュリティ安心なの?取引パスワードも入れてるよね?
テスタ本人が宣伝してるけど
https://tpp.kabutomo.net/
342 :山師さん:2025/05/02(金) 02:16:47 ID:Ua6jGEMq 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
>>337
ID、パスワードを何らかの手段で抜かれてる前提だが、
現状だとつよぽんの投稿を信じるなら何を設定してもSBIは不正ログインを防ぐことはできない、原因すら不明
FIDO認証設定しててもログインされるというのが意味不明で痛すぎる
楽天は現状だと何を設定しててもマケスピ有効に設定してしまった人は不正ログインを防ぐことができない、がこれは明日以降順次解消とのこと
順次じゃねーよ糞ボケ、さっさとやれ状態だが総合するとSBIの方が使いたくない度MAX
314 :山師さん:2025/05/02(金) 01:10:58 ID:PPI3ibZL 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
おれはフリーWiFiが一番怪しいと睨んでる
フリーWiFiにアクセスした状態でサイトでログインすると、少し知識あればパスワードとか簡単に抜かれるからな
310 :山師さん:2025/05/02(金) 01:08:51 ID:Ua6jGEMq 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
>>306
せやね、ポスタさんとかもアドウェア拾ってメルアドもIDもパスワード全部抜かれてると思うよ
俺のアドウェアチェックまだあと50%くらいあるわ、エ○動画はチェックしなくてええのにー
160 :山師さん:2025/05/01(木) 23:17:21 ID:zFNcFvrm 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
大抵は、パスワードマネージャーの情報を抜かれてるんだろ
136 :山師さん:2025/05/01(木) 23:06:55 ID:MJTJ43FB 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
松井証券のPCツール ネットストック・ハイスピードはセキュリティ認証が無いからパスワードや取引暗唱番号とか不正入手されていたら取引され放題だぞなんなんなのあの仕様危なすぎる
121 :山師さん:2025/05/01(木) 23:02:32 ID:RhCMg0b3 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
いったい俺のSBIのIDとパスワードはどっから漏れたんだ
うーん…エ○サイトくらいしか思い当たらない
スポンサード リンク
スポンサード リンク
ブラウザにパスワード保存してるアホが乗っ取られてるんだってよ自業自得だ
証券口座情報、盗難の手口にコンピューターウイルスも
証券各社で判明している口座の乗っ取りによる不正操作被害。口座乗っ取りの発端となるのは、IDやパスワードといった口座情報の盗難だ。盗難の手口が、フィッシング詐欺による被害と、そうでない場合の可能性があるという。
フィッシング詐欺の手口でない場合、考えられるのが「インフォスティーラー」と呼ばれるコンピューターウイルスの感染だ。どのようなウイルスなのか。サイバーセキュリティー事業を手掛けるマクニカ(横浜市)の瀬治山豊セキュリティ研究センター長補佐に聞いた。
――証券口座の情報はどのくらい漏洩しているのでしょうか。
マクニカが調べたところ、闇サイト「ダークウェブ」などで、証券口座に関する認証情報がのべ10万5千件確認できました。2024年から急増しています。これらの情報は、フィッシング詐欺や「インフォスティーラー」と呼ばれるコンピューターウイルスによって、端末から抜き取られた可能性があります。
――どのようなウイルスですか。
インフォスティーラーは、完全に秘密裏に短時間で動くのが特徴です。情報を盗んだ後、証拠隠滅のために、自分自身の姿を消してしまいます。このため、いつ、どんな情報が取られたのか、後から調べてもわかりません。
――どのような情報が盗まれるのですか。
特にグーグルの「クローム」など、ウェブ閲覧ソフト(ブラウザー)の情報が狙われます。閲覧履歴が盗まれ、オンラインショッピングのサイトでブラウザーに保存しているIDやパスワード、クレジットカードの情報などが簡単に抜き取られてしまいます。
インターネットで取引する証券口座の情報も、ブラウザーに保存していると盗まれます。インフォスティーラーが盗んだ情報データを調べると、証券口座のIDやパスワードだけでなく、資産を売る時などに入力を求められる取引パスワードも多く見つかります。