増加の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「増加」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
647 :山師さん:2025/10/08(水) 07:52:34 ID:V9IxB9g7 【急騰】今買えばいい株25948【日経ヨコヨコ】より
372 :山師さん:2025/10/07(火) 17:00:32 ID:fLaq0uG7 【急騰】今買えばいい株25947【タカイ値ノオワリ】より
ただの優待クロスなのに売り残の増加を見てチンパンジーがはしゃいでたな
107 :山師さん:2025/10/07(火) 15:41:14 ID:GOuqxP8d 【急騰】今買えばいい株25947【タカイ値ノオワリ】より
note増加率はすごいけど
絶対値として高くね?って思ってしまう
327 :山師さん@トレード中 :2025/10/07(火) 15:07:03 ID:gSC6WtNi0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18678より
中国大儲け(´・ω・`)
中国の金保有量、11カ月連続で増加 9月末
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM072VG0X01C25A0000000/
559 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 19:18:12 ID:AAHyz4Bo0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18675より
>>540
ただの人口増加ボーナスだよ(´・ω・`)
85 :山師さん:2025/10/06(月) 07:02:34 ID:WY/l3uuO 【急騰】今買えばいい株25935【核武装】より
【都道府県魅力度ランキング2025!】初の最下位になってしまった県は…? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759692731/
481 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:49:01.91 ID:Amok0Idw0
川口市の日本人人口、昨年4千人減
一方で外国人は5千人増 4万8千人 さいたま市へ転出1千人超
日本人は市外や県外へ転出へ
川口市の人口は、長期的には減少傾向にありますが、外国人住民の増加が目立ち、日本人住民の減少を補っている状況です。
2025年1月1日時点では、約4万8千人の外国人が居住しており、総人口の約7.3%を占め1割に達する勢いです
956 :山師さん@トレード中:2025/10/04(土) 18:05:19 ID:QhClD0Eg0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18669より
剣を持て(´・ω・`)
第一次世界大戦が始まる頃(1914年)に日本で大きく成長した企業・業種は、「大戦景気」によってもたらされたものが主です。
特に発展が顕著だった業種は以下の通りです。
海運業・造船業
ヨーロッパの戦争により船舶が不足し、日本の船の需要が世界的に高まりました。これにより、運賃収入が激増し、「船成金」と呼ばれる巨額の富を得る人々が現れました。
船の需要増に伴い、造船業も大きく発展しました。
重化学工業(特に金属工業、機械工業、化学工業)
開戦により、欧米諸国からの輸入品(兵器、機械、化学製品など)の供給が途絶したため、国内での生産(国産化)が急務となりました。
また、連合国への軍需品や日用品の輸出も増え、これらの産業が大きく発展しました。
機械工業:工作機械、船用機械、電気機械などが生産拡大しました。
金属工業:鉄鋼業などが発展しました。
化学工業:ドイツからの輸入が途絶えた薬品や肥料などの国産化が進み、勃興しました。
軽工業(特に繊維産業)
開戦初期は、綿糸・綿布などの綿製品や生糸といった軽工業品のアジア市場への輸出や、好景気のアメリカへの生糸輸出が増加し、好調でした。
これらの産業の発展により、日本の産業構造は軽工業中心から重工業・化学工業へと移り変わるきっかけとなりました。
703 :山師さん:2025/10/03(金) 02:23:41 ID:xgzMQ8TT 【急騰】今買えばいい株25922【中米】より
新宿って家賃高いやろ?
何で外国人増加しとるんや?
865 :山師さん@トレード中 :2025/10/01(水) 21:54:53 ID:UoKb/M7z0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18662より
在日イスラム教徒の闇土葬が増加し深刻化 重機を使い一度に14人埋葬のケースも
やりたい放題で草(´・ω・`) もうこんなの許可も何も関係なくやったもん勝ちだよな これ掘り起こして再度処分なんて現実的にできないだろ
スポンサード リンク
94 :山師さん@トレード中 :2025/10/01(水) 10:30:08 ID:6k/NJvQJ0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18661より
JR九州とヤマト運輸が新幹線を活用した手荷物の当日配送サービスを10月1日(水)から開始
増加する九州地域の観光客の快適性や利便性向上を目指す
https://www.yamato-hd.co.jp/news/2025/newsrelease_20251001_2.html
130 :山師さん:2025/10/01(水) 09:16:51 ID:PCnfPJz/ 【急騰】今買えばいい株25912【けこ】より
株、信用買い残が増加 4兆2110億円・26日時点
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL3076DTQ5A930C2000000/
65 :山師さん:2025/09/30(火) 12:40:13 ID:6frSyYGR 【急騰】今買えばいい株25908【ギュインギュイン】より
>>52
日本全体がそんな少ない理由ないだろ
事業者データセンターの新設および増設投資は増加傾向が続いており、2028年には1兆円を超える投資規模になる見込みであることがわかりました。
51 :山師さん@トレード中 :2025/09/30(火) 09:40:17 ID:Xvrt8MIn0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18658より
オリオンビール長期的に大丈夫かな(´・ω・`)
2023年3月期まで単独決算でしたが、2024年3月期から連結決算に移行しています。
2023年3月期には管理会計ベースで営業黒字化を達成しています。
2024年3月期は、売上高が278.6億円、経常利益が42.6億円でした。
2025年3月期は、売上高が288.7億円、最終利益が73.0億円と大幅に増加しています。これは、韓国市場でのビール販売や、観光・ホテル事業の好調が要因とされています。
967 :山師さん@トレード中 :2025/09/29(月) 02:04:28 ID:3bwQ+yi3H 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18654より
Ethereumステーキング──デジタル都市の土地を所有し、AIとグローバル金融ネットワークが生み出す永続的リターン
ビットコインは「デジタルゴールド」です。堅牢な金庫のように価値を保てますが、新しい富は生まれません。動かない資産なので、資産を増やす手段は限定されています。
一方、Ethereumは単なるブロックチェーンではなく、DeFi、NFT、ステーブルコイン、L2、RWAトークン化を含む巨大な経済圏を築き上げています。さらにFinastraとUSDCの統合により、世界8,000以上の金融機関がEthereum上で送金や決済を行う基盤が整いつつあります。この都市では、現実の資本が毎日循環し、膨大なトランザクションが発生し続けます。
Ethereumは現実世界の大企業に採用されています。JPモルガンはEthereumベースのネットワークで資産決済を行い、VISAやMastercardは決済ソリューションの一部としてEthereumを活用。PayPalはUSDCを介した即時決済を統合し、SonyやAlibabaも独自サービスや決済インフラをEthereum上に構築しています。これによりEthereumは、現実世界の大企業による実需と資本フローが集中する都市として稼働しているのです。
この都市で活動を始めるのがAIです。Ethereum上の自律エージェントとして、AIは契約を執行し、資本を最適化し、FinastraとUSDCのグローバル決済網を介して国境を超えた資本循環を行います。AIは24時間365日眠ることなくトランザクションを発生させ、ネットワークを稼働させ続けます。Ethereumは単なるデジタル都市ではなく、「人間とAIが共存し、資本を絶え間なく生み出すハイブリッド経済圏」に進化します。AIの稼働により都市経済は増幅され、ネットワーク価値とステーキング報酬は同時に拡大します。
投資家として重要なのは、Ethereumのステーキング報酬がネットワーク経済活動に直結している点です。NFT取引、DeFi資本移動、USDCやDAIの決済が増えるほど報酬も増加します。AIが稼働する都市の土地を所有するような感覚で、ステーカーは日々の経済活動から収益を受け取ることができます。
具体的な長期リターンのイメージを示すと、初期ステーク100ETHの場合、年利4%で10年後に約148ETH、年利5%で約163ETH、年利6%で約179ETHに成長します。中間年次でも、年利4%なら5年目で約122ETH、年利5%なら約128ETH、年利6%なら約134ETHと順調に資産が増加します。都市経済やAI稼働の拡大により利回りが上振れする可能性もあり、現実的かつ持続的な報酬成長が期待できます。
Ethereumは単なるデジタル都市ではありません。マンハッタンの金融力、シリコンバレーの革新力、ロンドンの工業力を融合した、デジタル時代の究極メガシティとして進化しています。都市の土地を所有するステーカーは、AIが24時間365日稼働する都市のインフラから、リアルな報酬と未来の成長を同時に享受できます。
つまりEthereumステーキングは、単なる投資ではなく、AI×Ethereum×ステーブルコインによるハイブリッド経済圏の基盤オーナーとして、現実的リターンを享受する行為です。AIが無休で稼ぎ、Ethereumがネットワークを守り、ステーブルコインが国際経済をつなぐ都市の中で、あなたの資産は絶え間なく価値を生み出し、複利の力によって加速度的に成長します。ここに誕生するのは、人類史上初の、リアルな報酬と未来の成長を同時に享受できるデジタル都市型資産なのです。
649 :山師さん:2025/09/28(日) 15:02:05 ID:m1oYP2xd 【急騰】今買えばいい株25902【い○ぽ野郎】より
エイズ、じわり増加…感染判明の3人に1人が発症
MAZDAさよならだよ👋
220 :山師さん@トレード中 :2025/09/27(土) 00:19:00 ID:N9SIuJ4t0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18652より
オールドメディアがーマン増加中やな(´・ω・`)
642 :山師さん:2025/09/26(金) 10:02:27 ID:Vt5q//qz 【急騰】今買えばいい株25896【権利日】より
ユーザー数 増加 1億2000万人以上(2024年)
クランチロ-ルのユーザー数1億2000万!
15 :山師さん:2025/09/25(木) 14:28:33 ID:Qes4W00v 【急騰】今買えばいい株25893【🍺】より
たとえ少量の飲酒であっても認知症リスクを増加させてしまう可能性があるとの研究結果
https://gigazine.net/news/20250925-alcohol-dementia-risk-no-safe-amount/
スポンサード リンク
793 :山師さん:2025/09/25(木) 08:31:11 ID:GNoq5m36 【急騰】今買えばいい株25889【カッシーノ】より
売出株式数:27,563,200株(注:当初発表の21,672,400株から増加)
うち国内向け売出し:17,117,700株
オーバーアロットメント(追加売出)分:4,134,400株
追加売り出し量の比率ちょっと高い気がするのは怖い
スポンサード リンク
スポンサード リンク
>>626
コロナの時に世界中でばら撒きまくったんだからそりゃこうなる
M2増加しまくってるし現金抱えてる奴はアホなんやww