【1375】ユキグニファクトリー【舞茸】
1 : 管理人 : 2020/08/18(火) 01:12:01 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
ユキグニファクトリーを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ユキグニファクトリーの銘柄情報はコチラ→1375
[1375]ユキグニファクトリー 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 1375より
849 :これ、:2025/09/10(水)07:34:00 ID:シロ
Yahoo掲示板(Y板) - 1375より
848 :了解しました。:2025/09/10(水)06:47:00 ID:soralisdlue
了解しました。 住所、名前、生年月日あたりのキーで管理されているのであれば株主番号変わらないと思いました。 ユキグニで売買の予定ありません。 他の優待株の権利形態の参考にします。 ありがとうございました。
Yahoo掲示板(Y板) - 1375より
847 :基本的には変わらんけ…:2025/09/09(火)19:46:00 ID:amade
基本的には変わらんけど、変わる場合も稀にある 企業がその間に株主名簿をチェックすると、 持ってないと変わっちゃう
Yahoo掲示板(Y板) - 1375より
846 :継続保有6ヶ月以上:…:2025/09/09(火)17:23:00 ID:soralisdlue
継続保有6ヶ月以上:割当基準日である3月末日とその前年の9月末日に同じ株主番号にて連続して株主名簿に記載されていること。 優待もらうには上記のような条件があるんですね。 長期株主だから問題ないですけど、例えば9月末株主で 10月以降売って3月にまた購入した場合株主番号は同一と思いますか? 素朴な疑問です。 どなたかご存じの方、お教えください。
Yahoo掲示板(Y板) - 1375より
845 :きのこの優待目当てで…:2025/09/09(火)13:02:00 ID:ざこ
きのこの優待目当てで買いました どう食してやろうか権利すら獲得していないのに妄想が膨らんでます
Yahoo掲示板(Y板) - 1375より
844 :優待キノコ確保のチャ…:2025/09/09(火)11:09:00 ID:asa*****
優待キノコ確保のチャンスは9月まで
Yahoo掲示板(Y板) - 1375より
843 :社名変更に健康
社名変更に健康食品の発売 気持ち増配 株価回復 微々たるもの 日本株 どこもかしこも高値更新 1375 私の買値には今だ遠く及ばず 何とかならないものでしょうか?? 頑張れ頑張れ
Yahoo掲示板(Y板) - 1375より
842 :直近1ヶ月で陽線少な…:2025/09/08(月)18:57:00 ID:このき
直近1ヶ月で陽線少なぁーい 今から優待目当てで買う人には良いかな 持株で最も資金効率悪いですが 優待を1番楽しみにしている銘柄ですね
Yahoo掲示板(Y板) - 1375より
838 :配当金よりも :2025/09/06(土)19:54:00 ID:のんびりキノコたん
配当金よりも
Yahoo掲示板(Y板) - 1375より
837 :そろそろ上がるかな〜…:2025/09/05(金)21:05:00 ID:cru*****
そろそろ上がるかな〜
Yahoo掲示板(Y板) - 1375より
836 :優待のキノコ肉食った…:2025/09/05(金)15:17:00 ID:きばみ
優待のキノコ肉食ったけど、肉っぽさ微塵も感じない。キノコの整形ブロックとして考えたらアリかなあ。なぜこのクオリティで肉というネーミングをつけたのか。
Yahoo掲示板(Y板) - 1375より
835 :ヤフーのAIアシスタ…:2025/09/05(金)03:52:00 ID:ちょっとだけ含み益君
ヤフーのAIアシスタントにきのこのお肉シリーズは売れ残ってますか?と聞いたら
続きは1375銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
これ、参考になると思います。 以前証券会社を移管する時に会社に問い合わせましたら、機構が判断することなのでと言われました。 結果、全銘柄継続保有でOKでしたが。