【1724】シンクレイヤ【シンクレ】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:12:35 ID:OwnerKabu685
シンクレイヤ[1724] - ケーブルテレビ(CATV)局向け設備・システム構築と保守運用を行う。名古屋を地盤とする。1962年にテレビ用視聴機器メーカー「愛知電子」として創業。業績はCATV局の設備投資動向に左右される。FTTH機器や受信用アンテナ、アプリケーション・データ通信器などを主に販売する。既存の同軸配線をそのまま利用した高速LANシステムや緊急地震速報対応FM告知放送システムなどの独自製品も持つ。
会社HP:ttp://www.synclayer.co.jp/
[1724]シンクレイヤ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 1724より
938 :現在の
Yahoo掲示板(Y板) - 1724より
937 :相変わらず人気ないな…:2025/08/13(水)12:40:00 ID:わーい
相変わらず人気ないな。 株の売買を活発にするためにも、もっとIRをバンバン出してください。 今の経営陣とその取り巻きでは、それは期待できないのかな(-_-)
Yahoo掲示板(Y板) - 1724より
936 :神のお出まし255皆…:2025/08/13(水)08:53:00 ID:mrg*****
神のお出まし255 皆(株主・投資家・東証・金融庁)、おはようさんなのじゃ。 己だけ良い思いをして市場と共に成長する意志が無いのであれば、上場維持し続ける意味が無いし、回り(社員・株主・投資家・市場全体)にとって迷惑以外の何者でもないじゃろ。 買い取り価格は、最低でもPBR1倍以上じゃな。 ペナルティー(罰)として、2倍以上なら尚良し。 ほっ、ほっ、ほっ。
Yahoo掲示板(Y板) - 1724より
935 :やっぱクソ決算出たか…:2025/08/12(火)08:11:00 ID:さすらいのサラリーマン
やっぱクソ決算出たか。 666で売り抜けといてよかったわ。
Yahoo掲示板(Y板) - 1724より
934 :説得力ゼロ:2025/08/11(月)12:47:00 ID:ぷ~ま
説得力ゼロ
Yahoo掲示板(Y板) - 1724より
933 :売上ズレたけどまず予…:2025/08/08(金)16:14:00 ID:duc*****
売上ズレたけどまず予定通りってこと?
Yahoo掲示板(Y板) - 1724より
932 ::2025/08/08(金)15:55:00 ID:来週上がりますかね?
Yahoo掲示板(Y板) - 1724より
930 :配当あがらんかな、:2025/08/08(金)15:04:00 ID:わーい
配当あがらんかな、
Yahoo掲示板(Y板) - 1724より
929 :TOBくるか。:2025/08/08(金)09:57:00 ID:くり
TOBくるか。
Yahoo掲示板(Y板) - 1724より
928 :神のお出まし254皆…:2025/08/05(火)09:45:00 ID:mrg*****
神のお出まし254 皆、おはようさんなのじゃ。 ここの技術力に期待している向きも居るようじゃが、ハッキリ言って○○サイダーまがい(自己資産防衛的自己株式大量売却直後のワラント発行)の経営行動を平然と行う者がトップに居続ける以上、期待するだけ無駄なのじゃよ。 さらに「たちが悪い」と思えるのは、業績良し、超々低金利のタイミングで平然と行ったこと。 その後も内部留保の増強ばかり続けていると言うこと。 トップが辞任(解任なら尚良し)して、株主還元(配当増・自社株買い等)を積極的に行い、PBR1倍以上に必ずする姿勢を示さん限りは無理なのじゃよ。 そうであるならば、当局(東証・金融庁)が株主(投資家)保護のスキームをしっかりと組んで上場廃止にする方が、株主(投資家)としては見切りが付けやすいのじゃよ。 口先だけで一向に結果を出す努力をする意志が無いのであれば、当局(東証・金融庁)手動に依る精算手続きを望むのじゃよ。 ほっ、ほっ、ほっ。
続きは1724銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(2)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
現在のシンクレイヤ株式会社の経営方針は、2024年3月に発表された中期経営計画「PLAN2026」に基づくもの。これは2024年度から2026年度までの3年間を対象とした戦略なので、2026年度が中期計画の最終年度となることから翌年に経営体制の刷新が行われる可能性が高い。 そうなると、現経営企画室長として経営企画を担っており常務取締役に昇格予定である息子の山口倫正氏、彼が次世代戦略を担うリーダーとして登板するのが自然の流れか? 言い換えれば、それまで現社長が居座る。