【1786】オリエンタル白石【オリ白石】
1 : 管理人 : 2021/03/03(水) 01:12:23 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
現在書き込みはありません。
オリエンタル白石を保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
オリエンタル白石の銘柄情報はコチラ→1786
[1786]オリエンタル白石 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 1786より
799 :ここは定期預金なんだ…:2025/09/05(金)18:54:00 ID:たこ
Yahoo掲示板(Y板) - 1786より
798 :配当権利を取るか、:2025/09/05(金)14:12:00 ID:oss*****
配当権利を取るか、利確するか迷っておりましたが、昨日、良い感じに上がったので、今日利確させて頂きました。 375で仕込んだので納得しています。 しばらく様子見になりますが、頃合いを見計らってまた参加できればと思っています。
Yahoo掲示板(Y板) - 1786より
797 :美しいチャートだ&h…:2025/09/04(木)15:57:00 ID:sup助
美しいチャートだ…
Yahoo掲示板(Y板) - 1786より
796 :良い板:2025/09/04(木)14:09:00 ID:一人でがんばるもん
良い板
Yahoo掲示板(Y板) - 1786より
795 :くるかな!:2025/09/04(木)13:43:00 ID:try
くるかな!
Yahoo掲示板(Y板) - 1786より
794 :出来高制100株しか…:2025/09/03(水)18:18:00 ID:daytra
出来高制100株しかないですからね 先日もこんなの有りましたよ そろそろ調整整って来ているので上がってもおかしくないです ここもテーマにのってるのでいつ上がってもおかしくないです
Yahoo掲示板(Y板) - 1786より
793 :このPTS度々買い間…:2025/09/03(水)17:34:00 ID:名前以下略
このPTS度々買い間違いみたいに見えるけど、わざとじゃないの?
Yahoo掲示板(Y板) - 1786より
792 :そろそろ頼みますよ:2025/09/03(水)08:50:00 ID:try
そろそろ頼みますよ
Yahoo掲示板(Y板) - 1786より
791 :評価益がいくら増えて…:2025/08/30(土)18:16:00 ID:外野席
評価益がいくら増えても売らなければ税金は発生しません。 村上さんも伊藤忠が相手では勝ち目がないと思いますが、自分としたは、370くらいでないと手を出しません。 何度も買い増して簿価は340位です。 株は自己責任で。
Yahoo掲示板(Y板) - 1786より
790 :おお! 素晴らしい。…:2025/08/30(土)16:46:00 ID:はやく夏おわれ
おお! 素晴らしい。
Yahoo掲示板(Y板) - 1786より
789 :・親切に教えて頂きあ…:2025/08/29(金)17:45:00 ID:暁に祈る天飛皇朱炎蛇
・親切に教えて頂きありがとうございます。「株価が騰がると評価益が増えて税金だけもっていかれてしまう。」という見方。なるほどと思いました。ありがとうございました。押したら参入したとと思います。
Yahoo掲示板(Y板) - 1786より
788 :8/12に出来高を伴…:2025/08/29(金)14:49:00 ID:fuyuhiko
8/12に出来高を伴いポーンと騰がったのは、村上系ファンドのエフィッシモが持ち株を買い増し(保有率10.85%)したニュースが出て、一般投資家が飛びついたから。この打ち上げ花火がなかったら今頃はまだ300円台だったでしょう。日経平均株価が新高値を更新している中で、ここが見向きもされていないのは、世界市場の眼で見た大きな動きとは全く無関係だから。日本がインフレ下で続く金融緩和、企業収益の向上や円安などの要因とは全く無関係だからと思います。 まずだらだらと下げ続け、400円を切る辺りで落ち着くのかな。 エフィッシモの狙いは大株主として配当金のアップを強要することかも?伊藤忠だって剰余金は金利の高いものに投資、いや預けかな?するのは得策だと思ってるだろうし、資材や人材の調達や新規受注活動等の仲介で利を得られるのだから。先々同業他社を買収合併までもって行ければ・・・。今下手に株価が騰がると評価益が増えて税金だけもっていかれてしまう。 今本格参入はやめといたほうがいいと思います(あくまで私見)。相場全体が過熱状態に入っているし、トランプの動き次第では必ずドカーンと大きな下げが来ますよ(これも私見)。この株の良い点は、大きな連れ安がないこと。370円ぐらいまで下げたら段階的に参入したらよいのでは?小生もポーンと騰がった時に数回に分けて利食い(平均売価420円程)し、まだ7割以上は保有しています。神様じゃないんだから、一番高いところで全部売って、一番安いところで一気参入なんてできやしない。基本は“利確千両”、“安全第一”です。
続きは1786銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
ここは定期預金なんだから売ったら おしまい