【3068】WDI【3068】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:22:57 ID:OwnerKabu685
WDI[3068] - 国内外ブランドと自社開発ブランドのレストランを直営やFCで展開。もともとは1954年に映画館経営で創業。レストランの主力業態であるイタリア料理「カプリチョーザ」が店舗の大半を占める。ほかにも米国料理「ハードロックカフェ」「トニーローマ」や石焼きハンバーグ「ストーンバーグ」、ピザの「カリフォルニア・ピザ・キッチン」などを国内外で展開。国内市場頭打ちを受け、北米やアジアなど海外事業の強化を進める。
会社HP:ttp://www.wdi.co.jp/
現在書き込みはありません。
WDIを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
WDIの銘柄情報はコチラ→3068
[3068]WDI 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3068より
758 :カプリは店舗によって…:2025/08/19(火)08:19:00 ID:ydf*****
Yahoo掲示板(Y板) - 3068より
757 :すかいらーくとか大手…:2025/08/18(月)10:16:00 ID:107*****
すかいらーくとか大手以外の飲食は難しいんだろうなぁ
Yahoo掲示板(Y板) - 3068より
756 :そういうのはPerp…:2025/08/13(水)20:55:00 ID:生ビールの旅人*****
そういうのはPerplexityとかに聞いてみると良い。 特別利益・特別損失の反動 前期は子会社株式売却益や投資有価証券売却益などの特別利益を多額計上して純利益を押し上げていたため、同様の一過性利益がない今期は純利益が大きく見劣りします。 為替差損益の変化 今期は為替差損の計上、前期は為替差益の計上という為替の方向転換が経常・純利益を押し下げています。 営業外費用の増加 金利負担やその他営業外費用の増などが経常・純利益段階で響いている旨の決算要約があります。 非支配株主利益の振れ 連結子会社の利益配分(非支配株主帰属分)の増減も親会社株主に帰属する純利益に影響します。中間期資料では非支配株主損益の振れが確認できます。 結論 営業利益は増えているため本業は改善。一方で、純利益は「前期の一過性利益の剥落+今期の為替差損・営業外費用・特損等」により押し下げられた、という構図が理由です。
Yahoo掲示板(Y板) - 3068より
755 :直近の決算で昨年期に…:2025/08/13(水)14:34:00 ID:tta*****
直近の決算で昨年期に比べ、営業利益は大幅増益だったにもかかわらず、純利益で爆下げしたのは何故?
Yahoo掲示板(Y板) - 3068より
754 :ダメだけど株価にはさ…:2025/08/13(水)09:31:00 ID:ydf*****
ダメだけど株価にはさほど影響はないんだよな
Yahoo掲示板(Y板) - 3068より
753 :損しないうちに逃げて…:2025/08/12(火)14:14:00 ID:kim*****
損しないうちに 逃げておくわ
Yahoo掲示板(Y板) - 3068より
752 :この決算大丈夫なのか…:2025/08/12(火)14:07:00 ID:kim*****
この決算 大丈夫なのか?
Yahoo掲示板(Y板) - 3068より
751 :カプリチョーザのサマ…:2025/08/04(月)15:21:00 ID:wjj*****
カプリチョーザのサマー福袋4個も買ってしまった
Yahoo掲示板(Y板) - 3068より
750 :そういう人は13人中…:2025/07/30(水)10:25:00 ID:生ビールの旅人*****
そういう人は13人中3人くらいですね。10人は違うとのことです。
Yahoo掲示板(Y板) - 3068より
749 :優待券とVIPカード…:2025/07/25(金)10:40:00 ID:tak*****
優待券とVIPカードの併用出来なかったので、優待券なくしてVIPカード残して欲しかったな。
続きは3068銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(2)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
カプリは店舗によってか?10%オフの日や会員特典・レシートアンケートサービス等あるから優待の不自由は感じないな。 優待はやっぱりウルフギャングで使う