【3172】ティーライフ【ティライフ】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:23:42 ID:OwnerKabu685
ティーライフ[3172] - 1983年、緑茶のティーバック加工と通信販売で創業。現在は自社カタログによるPBの健康食品、化粧品などの通販が主力。基幹商品は健康茶「ダイエットプーアール茶」や化粧品「炭の露」。2003年にはインターネットでの通信販売も開始、楽天など他企業のサイトでの販売も拡大中。製品の製造、受注、代金回収などを外部委託し業務をスリム化、商品開発やマーケティングに集中。アジア新興国の通販参入に意欲。好財務。
会社HP:ttp://www.tealifeir.com/
現在書き込みはありません。
ティーライフを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
ティーライフの銘柄情報はコチラ→3172
[3172]ティーライフ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3172より
478 :優待拡充で株買おうか…:2025/09/09(火)15:22:00 ID:55e*****
Yahoo掲示板(Y板) - 3172より
477 :配当をあてに生活して…:2025/09/07(日)00:51:00 ID:ねじりん坊や
配当をあてに生活してる人からしたら、減配は致命傷ですよね。 どうしてここまで配当を下げていくのかな… 株価純資産割れの対策も見えんし。 従って、どこで資金を引き上げるかばかり考えてしまう。
Yahoo掲示板(Y板) - 3172より
476 :税金分配当より優待の…:2025/09/06(土)22:27:00 ID:暴れん棒将軍
税金分配当より優待の方がいいという人もいるが、優待は街中で買えば数百円で買えるのでその意見はどうだろうかと思う まぁそれでも優待2回はありがたいが
Yahoo掲示板(Y板) - 3172より
475 :今期の業績予想が良さ…:2025/09/05(金)16:26:00 ID:mongol_euro
今期の業績予想が良さそうなことより減配が目立っているようですね…
Yahoo掲示板(Y板) - 3172より
474 :優待族でもあんま飛び…:2025/09/05(金)12:10:00 ID:宝探し
優待族でもあんま飛びついてないね。業績も伸びしろも暗いし、優待倍で誤魔化したけど実際のとこ見たらしょぼいしね。
Yahoo掲示板(Y板) - 3172より
473 :減配は痛いが可能な限…:2025/09/05(金)09:19:00 ID:W
減配は痛いが可能な限り株主還元で出来る所をやる姿勢はマーケットは評価してるみたいだ
Yahoo掲示板(Y板) - 3172より
472 :500株、:2025/09/05(金)07:56:00 ID:8e7*****
500株、1000株ユーザーは配当下がるなら、資金効率悪いし、100株まで売却の動きだろうなー。 ひとまずは下落ムーブかな
Yahoo掲示板(Y板) - 3172より
471 :ここは、:2025/09/05(金)07:53:00 ID:8e7*****
ここは、増配銘柄の逆だよなー。 毎年のように減配してる。 株主優待は年1回でいいから配当増やして欲しいな。
Yahoo掲示板(Y板) - 3172より
470 :減配は確かに痛いが、…:2025/09/05(金)07:12:00 ID:W
減配は確かに痛いが、税金引かれない優待を拡充する方が良いという個人投資家も多そう
Yahoo掲示板(Y板) - 3172より
469 :たしか少し前も減配し…:2025/09/05(金)03:38:00 ID:ちょっとだけ含み益君
たしか少し前も減配したよね? また減配かと思われるのを少し緩和する為の優待拡充かな? 減配が続くと優待の為に500株まで買い増す勇気も旨味も無いか 次もまた減配なんてなったら株価も何処まで下に行くか分からん 業績良くなって増配するまで100株だけ持っておくのが安心だ
続きは3172銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
優待拡充で株買おうか悩んでる、年々減配してるのがネックなんだよなぁ