【3452】ビーロット【3452】
1 : 管理人 : 2014/11/11(火) 02:41:23 ID:OwnerKabu685
[特色]-
[連結事業]-
[3452]ビーロット 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 3452より
694 :
Yahoo掲示板(Y板) - 3452より
693 :うーん、:2025/10/29(水)23:43:00 ID:721*****
うーん、、
Yahoo掲示板(Y板) - 3452より
692 :日経が5万円になるな…:2025/10/28(火)17:50:00 ID:fc3*****
日経が5万円になるなんて信じられません。奇跡は起きるのです。ニデックを見ていると一寸先は闇ですが、早くから三菱重工とゴールドに投資をしている周囲の人は、海外に別荘を買っています。ビーロットも、たぶん、これから上がってくれると思います
Yahoo掲示板(Y板) - 3452より
691 :俺の
俺のビーロットはダブル月見バガーに なったけど高市トレードで 上がった訳ではないし ソフバンや半導体、造船、 レアアース関連銘柄と比較すると ズバリ一言で表すならショボすぎる。 配当はいいけど 二言で表すなら超しょぼすぎる。 動きが全くないので三言で表すなら 超、絶、しょぼすぎる。 もっとぐいーーーーーーんと おいおいおいマジかよーーーーーーって くらいの上がって欲しい。 最近俺様のビーロットへの評価は 100点満点中10点。。。。
Yahoo掲示板(Y板) - 3452より
690 :明日、:2025/10/28(火)09:54:00 ID:ジャイケル負け損
明日、ゴールデンクロス
Yahoo掲示板(Y板) - 3452より
689 :PER、:2025/10/27(月)16:55:00 ID:ジャイケル負け損
PER、PBRはビーロットの方が格段良好です。 ビーロットは近いうちにM&A期待もありますからね。
Yahoo掲示板(Y板) - 3452より
688 :総資産で比較してもあ…:2025/10/27(月)11:48:00 ID:nb_*****
総資産で比較してもあまり意味がないんじゃないかな? 純資産で比較すると霞ヶ関が295億に対してビーロットは185億。 配当利回りから見ても霞ヶ関が1.6%程度、ビーロットが4%だから、ビーロットのほうが配当による株主還元が厚く、霞ヶ関が内部留保している。どちらが良いとか悪いとかではない。 売上高で比較すると霞ヶ関が950億に対してビーロットは350億。売上高規模では1/3程度。 純利益で見ると霞ヶ関は100億、ビーロットは44億。半分程度。 つまり、総資産は同程度なのに、利益が半分ということはROAが半分。稼ぐ力が弱いということ。 ROEで比較しても33%と23%で、霞ヶ関のほうが資本効率が高いです。 従業員規模でも669名と223名です。やはり1/3程度。 株は人気投票なのでIRの上手下手もあるし、株価の高低は上の数字通りには行かないものです。 ただし価格はPERやPBRに表れています。 私もビーロット保有者なので応援している気持ちは同じですよ。目立たない銘柄ですが、必ず騰がると信じてホールドしています。
Yahoo掲示板(Y板) - 3452より
687 :>・見直してた…:2025/10/27(月)10:31:00 ID:かのやうに
>・見直してたら、話題の(完全に不動産というわけではない銘柄だけど)霞ヶ関キャピタルの総資産が1200億で、ビーロットが1000億以上と説明会で述べられていてそこまで差がない。 >・一方、株価を反映する時価総額は霞ヶ関キャピタルが1959億、ビーロットが350億でかなり差がある。 >これってビーロットまだまだ伸びるでしょ!? ●そうすると、あと5倍くらい
Yahoo掲示板(Y板) - 3452より
686 :5万突破好景気&ra…:2025/10/27(月)10:04:00 ID:ジャイケル負け損
5万突破 好景気→不動産活況
Yahoo掲示板(Y板) - 3452より
685 :・見直してたら、:2025/10/26(日)17:41:00 ID:721*****
・見直してたら、話題の(完全に不動産というわけではない銘柄だけど)霞ヶ関キャピタルの総資産が1200億で、ビーロットが1000億以上と説明会で述べられていてそこまで差がない。 ・一方、株価を反映する時価総額は霞ヶ関キャピタルが1959億、ビーロットが350億でかなり差がある。 これってビーロットまだまだ伸びるでしょ!?
続きは3452銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【6467】 ニチダイ(5)
- 【7670】 オーウエル(1)
- 【9514】 エフオン(1)
- 【1766】 東建コーポレーション(2)
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

日本銀行は29日と30日、金融政策決定会合を開催します。政策金利については、据え置かれる見通しです。 →明日の会見を見よう。逆に金利を織り込んでなかったのか?