【4635】東京インキ【東インキ】
1 : 管理人 : 2012/07/30(月) 20:32:51 ID:OwnerKabu685
東京インキ[4635] - 共同印刷系の中堅インキメーカー。1895年に発足した博文館印刷所の練肉部が前身。印刷インキの他に合成樹脂着色剤や樹脂成形材料、プリンタ用トナー、インクジェット用インキなどを製造販売。印刷材料・機器の仕入れ販売も行う。海外展開の遅れが響いて、国内印刷用が主力にとどまるなど収益力は低迷が続く。2006年に本社機能を東京・田端から埼玉・吉野原工場に移転するとともに製品の集約など再編を実施。
会社HP:ttp://www.tokyoink.co.jp/
現在書き込みはありません。
東京インキを保有している方や思惑のある方は、ぜひ書き込みして行ってください!
東京インキの銘柄情報はコチラ→4635
[4635]東京インキ 2ch&Yahoo板統合 新着口コミ情報
※コメントは常に更新されます
Yahoo掲示板(Y板) - 4635より
578 :2030年度に純利2…:2025/03/25(火)19:08:00 ID:ten*****
Yahoo掲示板(Y板) - 4635より
577 :NISA枠で100株…:2025/03/24(月)20:59:00 ID:be6*****
NISA枠で100株だけ買ってみたけど、マジで当たりだったな! 増配でさらにQUOカードが付く訳でしょ。 メッチャ素敵やん。
Yahoo掲示板(Y板) - 4635より
576 :>5年前から良…:2025/03/24(月)14:03:00 ID:eac*****
>5年前から良いチャート。 8894 (東S) レボリュー 万株買ったら万動く そして過去90から800も事例あり 3年平均 売上高成長率 +65.74% 良き
Yahoo掲示板(Y板) - 4635より
575 :4635・配当性向 …:2025/03/24(月)13:58:00 ID:kaw*****
4635 ・配当性向 40% ・DOE 1.0% 2025.3.21 (備忘録)
Yahoo掲示板(Y板) - 4635より
574 :増配おめでとうやで:2025/03/22(土)13:34:00 ID:モフモフ
増配おめでとうやで
Yahoo掲示板(Y板) - 4635より
573 :今期の増配は良いんだ…:2025/03/21(金)21:18:00 ID:シオサイ
今期の増配は良いんだけど長期計画みたいなやつと配当政策がかみ合ってないから読みづらい 配当政策では配当性向40%とかDOE1%と書いてあるが長期の計画では25-28年の4年間で25億円の配当になってる 25億円を配当に回すなら毎年均等で6.25億円になり配当は230円を超えてくる でもDOE1%だと100円ちょっとにしかならないからDOEを導入した意味が判らん
Yahoo掲示板(Y板) - 4635より
572 :増配ありがとうござい…:2025/03/21(金)16:05:00 ID:Thought-Knot
増配ありがとうございます!
Yahoo掲示板(Y板) - 4635より
571 :祝!増配160円&r…:2025/03/21(金)14:18:00 ID:wan*****
祝!増配 160円→190円(中間60円+期末130円)
【急騰】今買えばいい株22054【防衛】 より
602 :山師さん:2025/03/21(金)14:00:58 ID:lm23XBxZ
4635超絶配当↑
Yahoo掲示板(Y板) - 4635より
570 :5年前から良いチャー…:2025/03/11(火)18:32:00 ID:みそばん
5年前から良いチャート。
Yahoo掲示板(Y板) - 4635より
569 :青天井!:2025/03/10(月)15:01:00 ID:cf2*****
青天井!
続きは4635銘柄情報ページでご確認ください
掲示板書き込み
- スパム対策の為、URLは"h"を抜いた"ttp"から入力して下さい。
- 宣伝目的と思われる書き込みに記載されたURLにはサイト内銘柄ページ、ブログランキング他、当サイトからのリンクを全て除外させて頂きます。
銘柄別掲示板一覧
- 【3475】 グッドコムアセット(1)
- 【9468】 KADOKAWA(1)
- 【2120】 LIFULL(1)
- 【6743】 大同信号(5)
- 【2330】 フォーサイド(1)
- 【6301】 コマツ(2)
- 【3686】 ディー・エル・イー(1)
- 【2767】 円谷フィールズホールディングス(1)
- 【3399】 丸千代山岡家(1)
- 【3133】 海帆(1)
- 【8226】 理経(5)
- 【6966】 三井ハイテック(1)
- 【9504】 中国電力(1)
- 【2764】 ひらまつ(37)
- 【9558】 ジャパニアス(1)
- 【2370】 メディネット(10)
- 【3401】 帝人(3)
- 【2418】 ツカダ・グローバルホールディング(1)
- 【2157】 コシダカホールディングス(1)
- 【3099】 三越伊勢丹ホールディングス(1)
- 【8233】 高島屋(1)
- 【6191】 エアトリ(1)
- 【7554】 幸楽苑(1)
- 【3030】 ハブ(1)
- 【3481】 三菱地所物流リート投資法人(1)
- 【3907】 シリコンスタジオ(20)
- 【3470】 マリモ地方創生リート投資法人(1)
- 【6753】 シャープ(9)
- 【2698】 キャンドゥ(1)
- 【3940】 ノムラシステムコーポレーション(1)
2030年度に純利20億目標で配当性向40%なら8億。 2725千株で割ると配当293円!実際は自社株買いもありさらに上がるだろう… 2028-2030で配当25億放出のIRもありこちらだと最低でも配当305円となるが… どっち採用するの!?